3月定例市議会から

お知らせ
料金の記載がないものは無料です。申込方法の記載がないものは電話でお申し込みください。
問い合わせ先に内線番号のみ記載しているものは、市役所 TEL 0256(34)5511 にかけて、交換手にその内線番号を告げてください。
3月定例市議会から
行政課 庶務係 ☎ 34-5516
3月定例市議会は、3月1日㈫~23日㈬の日程で、市役所議場で開かれました。この市議会には、平成28年度各会計
当初予算など45件が提出されました。なお、結果については次のとおりです。
●平成28年度各会計当初予算
《可決》
1 平成28年度三条市一般会計予算
2 平成28年度三条市国民健康保険事業特別会計予算
3 平成28年度三条市後期高齢者医療特別会計予算
4 平成28年度三条市介護保険事業特別会計予算
5 平成28年度三条市農業集落排水事業特別会計予算
6 平成28年度三条市勤労者福祉共済事業特別会計予算
7 平成28年度三条市公共下水道事業特別会計予算
8 平成28年度三条市水道事業会計予算
●平成27年度各会計補正予算
《可決》
9 平成27年度三条市一般会計補正予算
平成27年度三条市一般会計の歳入歳出に、それぞれ
15億4,064万3千円を追加し、総額484億7,340万4千円
となりました。
補正した主なものは、
・一般経費(共和松井基金積立金)………………5億円
・臨時福祉給付金給付事業費……… 3億5,391万1千円
・大崎中学校区小中一体校建設事業費
………………………………………2億5,482万8千円
などです。
10 平成27年度三条市一般会計補正予算
平成27年度三条市一般会計の歳入歳出に、それぞれ
3,131万3千円を追加し、総額485億471万7千円とな
りました。
・小中一体校施設整備費………………… 2,809万5千円
・一般経費(法律コンサルタント業務委託料など)
………………………………………………321万8千円
11 平成27年度三条市公共下水道事業特別会計補正予算
年度内に事業が完了しない公共下水道建設事業、特
定環境保全公共下水道建設事業について、繰越明許費
の設定を行いました。
●人事
《同意》
12 監査委員の選任
本市監査委員に大久保秀男氏(77歳、荒町2丁目)を
選任することについて同意されました。
●条例
《可決》
13 三条市行政不服審査会条例の制定
14 三条市職員の退職管理に関する条例の制定
15 行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する
条例の制定
16 三条市行政組織条例の一部改正
17 三条市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例等
の一部改正
18 三条市公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の
一部改正
17
5月1日号
19 三条市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償
等に関する条例の一部改正
20 三条市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する
条例の一部改正
21 三条市特別職の職員の給与に関する条例等の一部改正
22 三条市職員の給与に関する条例の一部改正
23 三条市国民健康保険税条例の一部改正
24 三条市手数料条例の一部改正
25 三条市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準
を定める条例の一部改正
26 三条市子ども医療費助成条例の一部改正
27 三条市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備
及び運営に関する基準等を定める条例等の一部改正
28 三条市営住宅条例の一部改正
29 三条市空き家等の適正管理に関する条例の一部改正
30 三条市都市公園条例の一部改正
31 三条市建築審査会条例の一部改正
32 三条市体育館条例の一部改正
33 三条市火災予防条例の一部改正
34 三条市長久の家条例の廃止
35 三条市体育文化センター条例の廃止
●その他
《可決》
36 辺地総合整備計画の策定
37 辺地総合整備計画の変更
38 すまいるランド及びあそぼっての指定管理者の指定
39 三条市保内地区交流拠点施設の指定管理者の指定
40 三条市長久の家の指定管理者の指定の期間の変更
41 市道路線の認定
42 調停の申立て等
●専決処分報告
《承認》
43 三条市税条例の一部を改正する条例の一部改正
44 平成27年度三条市一般会計補正予算・除雪業務費 …………………………………………3億5,000万円
●議員発案
《可決》
45 三条市議会委員会条例の一部改正
*平成28年度各会計当初予算
・本紙4月1日号に詳しく掲載しています。
いつまでもいきいきと
暮らすために
~高齢者福祉サービス~
高齢介護課 高齢福祉係 ☎34-5472
住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援しています。
成年後見制度の利用を
サポートします
生きがい活動を
支援します
緊急通報装置を
貸し出します
成年後見制度は認知症などで判断力
が十分にない人に代わって後見人が
財産管理や契約をする制度です。
申し立てできる親族などがいないとき
は、市が後見人の申し立てをします。
低所得者には、申立費用や後見人報
酬の助成があります。
家に閉じ込もりがちな人のために、
趣味活動や介護予防の支援、食事の提
供をします。
対象…おおむね60歳以上で日中1人
になる人または高齢者のみの世帯
利用者負担…1日200円~560円(昼
食・おやつ代)
センサーで安否確認や緊急時の連絡
を行う装置です。
対象…75歳以上のみの世帯
利用者負担…市民税非課税世帯は無料
です。課税世帯は所得に応じて月額
500円~1500円
その他…固定電話が必要です。持って
いないときは、電話機を貸し出す制度
があります。
有害ごみ・資源物を収集します
環境課 ごみ減量係 ☎45-4797
■蛍光管と乾電池(5月)
ごみカレンダーで収集日を確認し、忘れずに出すようにしましょう。
・透明または半透明の袋に入れて出してください。
・蛍光管は、割れないよう購入したときの箱などに入れて出してください。
・ボタン電池はセロハンテープで絶縁して出してください。
・白熱電球、LED電球、割れた蛍光管は燃えないごみの日に出してください。
■古着・靴・かばん
4月から、再使用できる古着などを収集しています。
回収場所…かんきょう庵の屋外設置コンテナ(午前9時~午後5時)
・ハンガーや箱などを外して、種類ごとに透明または半透明の袋に
入れて持ち込んでください。
・洗濯済みで、汚れや破れがない、臭いがない、濡れていないこと
を確認してください。
・布団や肌着、ペット用の服、キャスター付きバッグなどは対象外
です。
■水銀を使用した体温計・温度計・血圧計
水銀を減らす社会に向けた取り組みを進めています。
回収場所…清掃センター受付棟
・透明または半透明の袋に入れて持ち込んでください。
5月1日号
16