フードドライブをしませんか?

平成28年度消費生活展実行委員会会議資料
フードドライブをしませんか?
あ~あ もったいない・・・
そもそも、
「食べられるのに捨てられてしまう食品ロス」が大きな問題
なんです!
お店での売れ残りや期限切れ、規格外になった製品、飲食店や家庭で
の食べ残しが食べきれなかったものが食品ロスの主な原因です。世界
のどこかでは、飢餓で死んでいく命があるというのに・・・。
でも、売れ残りや期限切れ、規格外になった製品、飲食店の食べ残しは、家畜の飼料な
どへの再流通ルートがあるのですが、実は、もっとも多く食品ロスを出しているのは一般
家庭なのです!食料を輸入に頼り、日本の各地では災害などのため食べ物に欠いている状
況もあるのに。
日本には「もったいない」という良い言葉があるのにとても残念なことです。
だからいま、消費者として食品ロスを少なくする取組みが大事!
“そこで、市では消費者教
この取組みのひとつとして、消費者団体のみ
育のテーマとして「食品
なさんと一緒にフードドライブをやってみた
ロスをなくそう」を掲
いと思います。
げ、みんなで取り組んで
いくことにしました。
フードドライブとは
家庭で余っている食べ物を持ち寄り、それらを福祉団体や施
設、フードバンクなどに寄付する活動のこと。
具体的にどうやるの?
まずは、やってみましょう!
11月におこなう「消費生活展」でやってみましょう。PRは市報や
ホームページ、消費生活展チラシその他で協働推進課が広報します。
文化祭に参加する皆さんにもPRします。またこの週には職員にも呼
びかけて食品を集めます。
消費生活展で、市民の皆さんが持参した食品を賞味期限のチェック
や受取り可能品の確認をして、実行委員さんに受取っていただきま
す。どうぞよろしくお願いします。
ぜひ、ご協力をお願いします!きっと楽しいですよ!!