医療ドラマ・マンガを 100 倍楽しく見る方法

公立大学法人横浜市立大学記者発表資料
文部科学記者会・厚生労働記者会・横浜市政記者クラブ同時発表
平成 28 年 10 月 17 日
福浦キャンパス 学務・教務課
市大キャラクター
『ヨッチー』
ベストティーチャー賞受賞の医師が伝えます!
『医療ドラマ・マンガを 100 倍楽しく見る方法』
横浜市立大学 学術院医学群 梅村将就助教(循環制御医学)は、
『医療ドラマ・マンガを 100 倍楽しく
見る方法』と題した講演会を 11 月 5 日(土)のメディカル・フェスティバル(本学医学部学園祭)で行
います。
梅村助教は普段の講義でも臨床現場での実例だけでなく、医療ドラマや医療マンガも事例として活用
しており、ユニークでわかりやすいと学生から好評で、本学医学部医学科のベストティーチャー賞※を受
賞しています(平成 26 年度 1 位、平成 27 年度 2 位)。この講演会では、地域の方や子どもたち、医学部
を目指す受験生など一般の方々が医学・医療に関する知識と関心を深め、日常生活に役立てていただくこ
とを目的とし、医療ドラマや医療マンガでよく見られるシーンを例示しながらわかりやすく解説します。
【講演会概要】
日時 平成 28 年 11 月 5 日(土)14:30~16:00
会場 横浜市立大学 福浦キャンパス ヘボンホール(横浜市金沢区福浦 3-9)
講師 梅村 将就(うめむら まさなり)
学術院医学群 助教 循環制御医学、循環器・腎臓内科を兼務
略歴は裏面参照
内容 『医療ドラマ・マンガを 100 倍楽しく見る方法』
◆医師の仕事紹介
◆よく使われる医療ワード解説<初級・中級・上級>
◆動脈硬化とは?
◆知っておきたい病気について(心疾患を中心に)
参加予定者 約 250 名
※医学部医学科のベストティーチャー賞は、授業を担当する学年の学生投票や主任教授からの推薦等を基に、
選考委員会で学年ごとに1~3位まで選出されます。
【当日の取材をご希望の方は 11 月 4 日(金)までに下記お問合せ先までご連絡ください】
お問合せ先
福浦キャンパス学務・教務課長
谷 誠司 Tel 045-787-2501
(裏面あり)
<参考>
【講師プロフィール】
横浜市立大学 学術院医学群 循環制御医学 助教
学
梅村 将就(うめむら まさなり)
位:博士(医学)
専門 分野:循環器、創薬研究
研究テーマ:細胞内で細胞外カルシウム流入が担う生理機能の解析、
物理学的刺激が細胞に及ぼすシグナル伝達の解析 等
著
書:梅村将就 他. 「何が正解? 循環器治療.EBM で検証(24)
『外科手術のための心機能評
価はどこまで必要か?』
」(治療, Vol.88 no.6,1818-1125, 2006).
梅村将就 他. 「下大静脈フィルター」 (看護, Vol.54 : No1.787,2008). 他
論
文:Sato I, Umemura M et al., Simultaneous hyperthermia-chemotherapy with controlled drug delivery
using single-drug nanoparticles. Scientific Reports, 6:24629, 2016.
Oda K, Umemura M et al., Transient receptor potential cation 3 channel regulates melanoma
proliferation and migration, The Journal of Physiological Sciences, in press, 2016
Yokoyama U, Iwatsubo K, Umemura M et al, The prostanoid EP4 receptor and its signaling pathway.
Pharmacological Review. 65:1010–1052, July 2013.
受
他
賞 歴:<学外>
第 23 回日本心臓財団・バイエル薬品 海外留学助成(平成 22 年度)
神奈川難病研究財団研究 奨励賞(平成 23 年度)
<学内>
横浜市立大学 医学部医学科 ベストティーチャー賞 (個人賞) 1 位(平成 26 年度)
横浜市立大学 医学部医学科 ベストティーチャー賞 (個人賞) 2 位(平成 27 年度)