161010aeon_healthevent

MBT
医学を基礎とするまちづくり
会場:イオンモール橿原
1階 スターライトコート
奈良県ブース
メタボブース
株式会社ライフビジネスウェザー
ヘルスグリッド社
受
マシモジャパン株式会社
付
白橿生祭ブース
アロマブース
近鉄ケーブル
ネットワーク
3階 スポーツオーソリティ前
< ストレス認知症ブース >
株式会社モード
<栄養・睡眠ブース>
ネスレ日本 株式会社
ニプロ株式会社
大塚製薬 株式会社
受
付
テルモ株式会社
アロママッサージブース
< ロコモブース >
<痛み相談ブース>
メタボ
ロコモ
メタボリックシンドローム
ロコモティブシンドローム
認知症
いびき
10:00 18:00
睡眠時無呼吸症候群
<主催> 奈良県立医科大学
運動や栄養、睡眠の改善など、
Medicine-based town
元気に長生きする方法を
一緒に勉強しましょう!
会場 MAP
メタボリックシンドロームって?
wéõü}õü7!.wé×â60 ,õü2Œq#@8o
#A6&&‘²%6& 2+ý9A=+ 」とは、内臓に脂肪がたまり、糖尿病などの糖
$ízõü?AŸ@*
「メタボリックシンドローム(以下、メタボ)
=+ õü2+wéõü8çùÊ3çß7hÝgŽõü7 –$
代謝異常、高脂血症などの脂質代謝異常、高血圧などが複数重なり、疾患が進行しやすい状態
“:(32ùúÇtçßêõÂÚ¿êƒöï547s¯Ü
îÇ7˺Ž$t9B(3$¤@C1 9+
のことをいいます。
まず、内臓脂肪の基準となるウェストサイズが、男性は 85cm 以上、女性は 90cm 以上の場合、
ízõüízšÕ7þ‰óá6õüÞò$µ9/1 B<72+
"ð7íû7z6A09:(3$i%9+Ǒ7‰Ù38©¡
内臓肥満のとなり、条件のひとつとなります。これに加えて血糖値、血圧、血清脂質のうち2
*6& 2+$PRG`6d%5ÈÍ$i9+õü7ìñp2
項目が一定の数値を超えると、
「メタボ」と判断されます。
}äá˜6¼y.9+$j{ý9B3Ÿ@+7$Å* 2+
しかし、血糖値、血圧、血清脂質を測定することは容易ではありません。そこで、もっと簡
単に「メタボ」のリスクを判断する方法を開発しました。身長・体重・年齢と、ウェスト囲、
¸Î54s¯Üî6<?A9+$fjc6¶Š5Ia_8
へそ囲など、数カ所の数値により、「メタボかどうか」「メタボ予備軍かどうか」などを判断す
¢Ž2JaIa_žŽ2JaIa_2+
cø#@Ia_÷‡E‹Ò+B(3$dk2+‘6+BÜîEÁ60'9*>!
ることで、より健康に気を遣い、健康な体を維持することができればよいでしょう。
ÐsÏԗ”¡®^R[_TKêØë$&«DCBmô8¹ë8
Ã7¢Žf6fžŽf6f
wéõü}õü7!.wé×â60 ,õü2Œq#@8o
#A6&&‘²%6& 2+ý9A=+ $ízõü?AŸ@*
Z`PL_TWl”¡®^R[_TKêØë$&«DCBmô8¹ë8
=+ õü2+wéõü8çùÊ3çß7hÝgŽõü7 –$
ãvmÃ7¢ŽžŽ
“:(32ùúÇtçßêõÂÚ¿êƒöï547s¯Ü
îÇ7˺Ž$t9B(3$¤@C1
9+ $^R[¹¾
$^R[¹¾
健康長寿とは?
前はできていたことができなくなったり日常生活に不便を感じるようになるかもしれません(健
康寿命の短縮)。このような状況を避けるためには、病気の予防と早期発見が大切です。
予防は難しいものではなく、生活の一部である睡眠や食事、運動に目を向け、肉体的および精
神的な健康を維持することで行えます。健康寿命を延ばすためには、病気になったときでも、治
療を受けるという選択肢に加えてホスピス注2などを活用し治療を受けずに余生を過ごすという
選択肢も出てくると思います。
健康寿命を長く保つためには、ご自身やご家族が健康について考え積極的に関わりを持つこと
が大切です。是非この機会を通して、一度ゆっくりと健康について考えてみてはいかがでしょう
注165 歳以降、健康で自立している平均年数とし、平均余命から平均介護期間を除くことで算出しています。
注2ホスピス:癌などの病気が見つかり、残された時間が少ないとわかった時に肉体的な苦痛を和らげ精神的な苦痛を緩和し、より良い最期を迎える施設や治療のこと
¸Î54s¯Üî6<?A9+$fjc6¶Š5Ia_8
¢Ž2JaIa_žŽ2JaIa_2+
™è€7}šœ6<wéõü=ízõü7„§8A9+$½7æ#@7
cø#@Ia_÷‡E‹Ò+B(3$dk2+‘6+BÜîEÁ60'9*>!
GbYSbPEãB-'572•°5ÊE±i+B(38†»­2+
200
ÐsÏԗ”¡®^R[_TKêØë$&«DCBmô8¹ë8
250
(cm2)
延長は必ずしも同じではありません。病気を患い薬や手術によって病気は治ったが、病気になる
200
150
Ã7¢Žf6fžŽf6f
^R[PMF8Á}NGQ#@ðx7wéõü3ízõ
ü7ªÉEÑv*^R[ObWa]7_PKEÓ¦*
,<72+
Z`PL_TWl”¡®^R[_TKêØë$&«DCBmô8¹ë8
Àånd‚3Z`PL_TW¬´el7³uÆÌ2£,
ãvmÃ7¢ŽžŽ
®E¯€*1 9+?At à{E~›*’·<ÆÌ
$^R[¹¾
$^R[¹¾
|r$“;@C1
9+
wéõü3ízõü7ÑvÊ7HXVbP=à{60
1
8Àånd‚P\Uւ‚Ä¥ˆh¨Û7ÆÌr„2
…|)C1
9+
150
100
50
0
0
50
100
150
200
(cm2)
400
50
0
50
100
150
(cm2)
200
0
100
200
300
400
(cm2)
500
500
300
200
100
0
100
0
250
(cm2)
となっ
ています。医療の進歩とともに平均寿命は大幅に延長しましたが、平均寿命の延長と健康寿命の
ízõüízšÕ7þ‰óá6õüÞò$µ9/1
B<72+
"ð7íû7z6A09:(3$i%9+Ǒ7‰Ù38©¡
*6&
2+$PRG`6d%5ÈÍ$i9+õü7ìñp2
}äá˜6¼y.9+$j{ý9B3Ÿ@+7$Å*
2+
(cm2)
成 26 年の奈良県の健康寿命は男性 17.93 歳(全国4位)、女性 20.65 歳(全国 33 位)
注1
(cm2)
健康寿命とは「日常的に介護を必要とせず、健康で自立した生活ができる期間」のことで、平
0
100
200
300
(cm2)
400
400
300
200
100
0
01
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
02
ロコモティブシンドロームって?
●
どんな運動したらよいの?
ロコモの対策の基本は、運動習慣をつけること、身体活動の高い生活をすること、適切な栄養
摂取をすること、運動器疾患の評価と治療を行うことの 4 つです。
ロコトレを 2009 年日本整形外科学会が提唱しています(図)。これは下肢筋力の強化とバラ
ロコモティブシンドローム(以下、ロコモ)は、2007 年に日本整形外科学会が提唱した概念で、
「運動器の障害によって移動機能が低下した状態」です。要介護の主要因となり、高齢者の生活
の質を低下させ、生活活動の制限から要介護へつながるものです図1。その改善にロコモ対策が
必要と考えています。
ロコモの評価は主に身体的機能評価法である、「立ち上がりテスト」図 2 と「ステップテスト」図 3
と「ロコモ 25」(https://locomo-joa.jp/check/test/pdf/locomo25.pdf からダウンロー
ド可能)の 3 つのテストで形成されます。
ロコモ対策は 1) 運動習慣をつける、2) 身体活動の高い生活をする、3) 適切な栄養摂取をす
ンス能力の強化訓練であり手軽に行うことができます。どのような運動をすればよいのかわか
らない方におすすめです。
さらに厚生労働省から健康づくりのための身体活動基準 2013 が示され、これでは身体活動の
強度を「メッツ」、身体活動量を「メッツ」に実施時間(時)をかけた「メッツ・時」で示し、
年齢に応じた適切な身体活動量の指針がでております(表)。運動例としては、掃除をする
(3.3 メッツ)、自転車に乗る(3.5 ∼ 4.0 メッツ)、早歩きをする(4.3 ∼ 5.0 メッツ)、階段
を上る(速く)(8.8 メッツ)、ラジオ体操第 1(4.0 メッツ)、やや速歩(4.3 メッツ)、ゆっ
くりとしたジョギング(6.0 メッツ)となっておりますので参考にしてください。
る、4) 運動器疾患の評価と治療を行う、以上の 4 つが大切です。
また、対策の一助としてロコモーショントレーニング(以下、ロコトレ)を日本整形外科学会
が提唱しておりますので参考にしてください図 4。これは下肢筋力の強化とバランス能力の強化
訓練です。ロコトレ導入後に、2-3 ヶ月で運動機能の改善が期待できます。
参考文献 1. 石橋英明 . ロコモティブシンドローム ロコチェックの運動機能低下の予見性とロコトレの運動機能改善効果 . 東日整災外会誌 2011;236:353-9
●
慢性痛とその予防法は?
たとえば、ぎっくり腰はかなり痛いですが 2 週間もすればおさまります。3 か月たっても痛
みがとれない状態を慢性痛と言います。
医者は何も異常がないと言いますが、悪い病気が隠れているのではと心配になって安静にし
ていると、さらに痛みが強くなります。このような痛みが慢性化する原因として「痛みの恐怖
回避モデル」が注目されています。
一日中、痛みのことを考えてしまい、「この痛みは一生取れないのではないか?」と心配に
なり、気持ちが落ち込みます。そして、「運動すると悪くなる」といった間違った迷信にとら
われ、
「痛みがなくなってから仕事に行こう」と、痛いながらも動くことをやめてしまいます。
すると筋肉は硬直して血のながれが悪くなり足腰が弱くなって余計に痛くなっていくのです。
こんな慢性痛に打ち勝つ、最も効果的な方法は適度な運動です。脳が活性化して自己治癒力
が高まって、落ち込んだ気分が改善します。腰は痛いけど、毎日 10 分の散歩から始めましょう。
03
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
04
● 食事バランスガイドを参考に自分の食事を見直してみよう。
どんな食事が良いの??
★SV の具体例
● 健康長寿のために
主食・主菜・副菜をそろえ、バランスのよい食事と薄味をこころがけましょう。
バランスのよい食事 は 「メタボリックシンドローム」
「サルコペニア」
「認知症」の
予防 につながります。
● メタボリックシンドローム:肥満・高血糖・高血圧・脂質異常症のため、動脈硬化が進行します。
… 主食・主菜の量に注意しましょう。
● サルコペニア:筋肉量の減少と筋力の低下によって身体機能が低下します。
… 主菜を十分にとりましょう。
● 認知症:脳の働きが悪くなり、記憶力や判断力などが低下します。
05
… よく噛んで、脳を刺激しましょう。
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
06
睡眠呼吸障害って? ‐たかがいびきと思っていませんか?‐
ストレスとその影響は?
家族から「いびきがうるさくて眠れない」と言われたことがありませんか。たかがいびきと安易
ストレス反応というのは,刺激に反応して生じる心身の変化のことです。多少のストレスが
に考えてはいませんか。いびきを引き起こす原因として、扁桃肥大や口蓋垂(のどちんこ)が大
あったほうが,集中力とやる気が高まるという,よい面もあるのですが,ストレスが大きかっ
きい、鼻中隔彎曲(鼻の骨が曲がった状態)などがあります。また、眠っているときに息が止ま
たり長く続いたりした場合,様々な不調が生じることがあります。
る睡眠時無呼吸症候群(SAS;サス)でもいびきを認めます。
心理的な反応として,不安を感じやすくなったり,イライラしたり,考えがまとまらなくなっ
SAS は空気の通り道である上気道が狭くなることが原因で起こります図1。首まわりの脂肪の沈
たりします。身体的な反応として,睡眠障害,疲労や食欲不振などが生じることがあります。
着が多いと上気道は狭くなり、肥満は SAS と深く関係します。また、あごが後退していたり、
これはストレスが強いときの普通の反応ですが,これが長く続くと,ホルモンのバランスの
あごが小さくても上気道は狭くなりやすく、やせている方でも SAS は起こります。SAS では高
乱れが生じてきます。
血圧、脳卒中、心筋梗塞などを引き起こすリスクが高くなるため、治療が必要です。標準治療な
ストレス反応は,一番早く反応するのが自律神経系の反応で,交感神経が刺激されて,副交
治療法として、マスクを介して持続的に空気を送ることで狭くなっている気道を広げる経鼻的持
感神経が抑制されるので,胸がドキドキしたりトイレが近くなったりします。次に現れるの
続陽圧呼吸療法(CPAP;シーパップ)があります
が内分泌系の反応で,腎臓の上にある副腎という器官から,副腎皮質ホルモンというストレ
。
図2
スに抵抗するホルモンが放出されます。副腎皮質ホルモンのグルココルチコイドは,インス
リンという血糖値を調節するホルモンを抑制して,血糖
値が上昇することがあります。さらにグルココルチコイ
ドが慢性的に上昇すると,脳神経の栄養因子(BDNF ;
brain derived neurotrophic factor ; 脳 由 来 神 経 栄 養
因子;神経細胞の新生・成長・修復を促進する)を阻害して,
脳の活動を不活発にすることが報告されています 1-2)。
以下に、唾液アミラーゼによるストレスチェックの目安
を載せましたので、ご参照ください図1。
1)Numakawa T, et al. Glucocorticoid receptor interaction with TrkB promotes BDNF-triggered PLC-gamma signaling for glutamate release via
a glutamate transporter. Proc Natl Acad Sci USA. 2009;106(2):647-52.
2)Uchida S, et al. Epigenetic status of Gdnf in the ventral striatum determines susceptibility and adaptation to daily stressful events. Neuron.
2011;69(2):359-72.
07
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
08
図1 唾液アミラーゼによるストレスチェックの目安
認知症のサインと予防法は?
出典:( 株 )NIPRO
唾液が少ないと、エラーが出ます。水分が不足していると、高い数値が出ます。
もの忘れがちょっと心配、ではありませんか? 認知症にならないようにするには、発症の危
水分を取って10分ほどたってから、測ってください
険因子を減らすことです。大きな危険因子は、高血圧、肥満、喫煙、脂質異常症、糖尿病など
の生活習慣病と、その重複です。高血圧症の人は、将来アルツハイマー病になる確率が約 2
倍となり、肥満(BMI30 以上)は 2.1 倍、喫煙は 1.8 倍、脂質異常症(総コレステロール値
250mg/dl 以上)は 2.9 倍、糖尿病(HbA1c7% 以上)は 4.6 倍になるという研究報告 1) が
ありますので、これらを予防すること、すでに罹っている方はしっかり治療することが、認知
図2 自分でできる認知症の気づきチェックリスト
東京都健康長寿医療センター監修 . 自分でできる認知症の気づきチェックリスト . 2014.
症予防になります。 高血圧の予防には、減塩(1 日 6g以下)、有酸素運動、禁煙、ストレス解消が有効です。肥
満や脂質異常症の予防には、過食や動物性脂肪を避けて、不飽和脂肪酸(青魚に多い)や食物
繊維、大豆製品を多く摂るようにします。糖尿病予防には、血糖値の上昇が穏やかな食品(低
GI 食)を選んで摂ること、抗糖化食材の利用、食後1時間程の時点で運動する(血糖値がピー
クの時に糖をエネルギー源として使う)。また、酸化ストレスとは、酸化によって引き起こさ
れる有害な作用のことで、アルツハイマー病の脳では、酸化修飾産物が増加しています 2)。
ですので、抗酸化食品(ビタミン C・E、コエンザイム Q10、ポリフェノール、カロテノイド)
を多く摂るようにします。さて、認知症のサインですが、以下に、「自分でできる認知症の気
づきチェックリスト」を載せました。チェックリストはあくまでも目安で、医学的診断に代わ
るものではありません。また、身体機能が低下している場合は、点数が高くなる可能性もあり
ます。認知症の診断には、医療機関の受診が必要ですので、まずは、地域の相談窓口、かかり
つけ医、もの忘れ相談医へご相談ください図2。
1)Kivipelto M, Ngandu T, et al.: Obesity and vascular risk factors at midlife and the risk of
dementia and Alzheimer disease. Arch Neurol. 2005; 62(10):1556-60.
2) 布村明彦 : 酸化ストレス仮説に基づくアルツハイマー病治療法開発の現状と展望 . 臨床神経 . 2013; 53: 1043-1045.
09
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
10
∼ あたたかい手のひらで、やさしいタッチを行います ∼
認知症予防にも効果あり
健康長寿に役立てるアロマテラピー
アロマセラピーマッサージは、繊細なタッチで皮膚に触れ、一
芳香療法
定の圧・リズムを繰り返すことによって、副交感神経を優位に
し、深く質の良い休息をもたらします。
また、暖かい手(愛を込めたタッチ)でトリートメントを施し、
症状緩和、QOL の改善を目指します。
本日は無料体験として「アロマハンドマッサージ」をご提供さ
せて頂きます。心地よい植物の香りと、セラピストのタッチの
温かさを感じて下さい。
アロマテラピーとは、植物の香り(精油)を使って心身の不調を癒し、
ハンドマッサージの所要時間は両腕10分程度です。
健康維持に役立てる療法(芳香療法)です。
ストレスケア、睡眠の質を高める、認知症予防など様々な効果があります。
健康維持を目的としたアロマテラピーを楽しむ方法の紹介をさせて頂きます。
ご興味のある方は受付にてチケットを配布しております。
※尚、チケットは枚数に限りがございます、ご了承下さい。
MBTコンソーシアムとは?
「MBTコンソーシアム」とは、医師の持つ膨大な知識や技術を、医療や製薬のみならず、全産
業に活かすことで、より新しい視点からの産業が生まれ、また医学的に正しい製品することが
できます。さらには、そうしたものが集積することで、魅力的なまちづくりを同時に行っていく、
そんな取り組みです。
医科大学に所属する医師・研究者と企業が力を合わせて、産業を創生し、地方創生すること
をめざしています。まずは提唱した奈良県立医科大学が、奈良県や橿原市、そしていくつかの
アロマスプレー
バスソルト
アロマディフューザー
企業とともに、地元である奈良県橿原市にてモデルをつくります。将来的には、橿原市でつくっ
たモデルを他の地域にも展開していくことを目標にしています。2016 年 4 月に「一般社団法
人MBTコ ン ソ ー シ ア ム」
その他にも・・・
が設立されたばかりで、成
果となって現れるのはもう
手に持ち歩くアロマ
アロマペンダント
アロマランプ
精油 10 種類紹介
精油ブレンド例紹介
バスソルトプレゼント
少 し 時 間 は か か り ま す が、
まずはできることから、取
11
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
り組みを広げています。
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
12
note
白橿生祭って?
奈良県立医科大学では、10/29( 土 )、10/30( 日 ) の二日間、
大学祭である「白橿生祭」を開催いたします。本ブースでは、
白橿生祭のポスター掲示、パンフレットやチラシの配布を通
して、ご来場の皆様に白橿生祭の魅力を余すとこなくお伝え
いたします。またブース横では、本学のマスコットキャラク
ター「しょうとくた医師くん」が皆様をお迎えして気分を華
やげます。本ブースを通して、しょうとくた医師くん、白橿
生祭、そして奈良医大に興味をもっていただけるよう、学生 ( と
しょうとくた医師くん ) 一同尽力します!
関係者・企業一覧
<主催> 奈良県立医科大学(理事長・学長 細井裕司)
<共催> 株式会社南都銀行 / 橿原市経済倶楽部 <後援> 奈良県
<協力者>
奈良県立医科大学 麻酔科学教室:川口昌彦、位田みつる 他
奈良県立医科大学 MBT研究所:梅田智広、遊佐敏彦 他
奈良県立医科大学 整形外科学教室:重松英樹、岩田栄一朗、田中康仁 他
奈良県立医科大学附属病院 ペインセンター:渡邉恵介 他
奈良県立医科大学 内科学第二講座:藤田幸男、山内基雄、木村弘 他
奈良県立医科大学老年看護学:澤見一枝、水主千鶴子、片畑由佳理 他
奈良県立医科大学附属病院 栄養管理部:吉川雅則、山口千影、中尾美芳 他。
良県立医科大学附属病院 緩和ケアセンター:四宮敏章、北出美佐代 他
奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター:北村哲郎 他
奈良県立医科大学附属病院 中央臨床検査部:高谷恒範 他
奈良県立医科大学附属病院 看護部:小走嘉彦 他
白橿生祭実行委員会:木村太亮、美並直岐 他
奈良県立医科大学医学科学生、看護学科学生
<協力企業>
お問い合わせ先 -
テルモ株式会社 / ニプロ株式会社 / 株式会社モード / マシモジャパン株式会社
〒634-8522 奈良県橿原市四条町 840 番地
ネスレ株式会社 / 株式会社大塚製薬工場 / ヘルスグリッド株式会社 / 無印良品
株式会社ライフビジネスウェザー / 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
一般社団法人日本臨床アロマセラピスト協会 / 株式会社イベント 21 / 株式会社 ZIESEL
13
健康長寿 - 家族の健康を守ろう -
奈良県立医科大学麻酔科学教室内
地域連携事業係 ( 担当:太田 )
Tel:0744-29-8902、Fax: 0744-23-9741