KAKEHASHI Project 横浜国立大学 平成29年1月派遣 募集要項

KAKEHASHI Project
横浜国立大学
平成29年1月派遣
募集要項
平成 29 年 1 月に KAKEHASHI Project により米国コロラド州デンバーへ派遣する学生の募集を行います。希望
者は以下の募集内容を十分に確認の上、申請してください。
●目的
本事業は、将来、各界で活躍が期待される優秀な人材を派遣し、対日理解の促進、親日派・知日派の発掘、
我が国の外交基盤の拡充を目指し、日本政府(外務省)により進められている事業です。全国から選抜され
た大学生が米国の大学等において情報発信し、国際的な視野を持った次世代の人材として成長するための経
験を培うことを目的としています。本学の派遣団は、
「横浜・神奈川」について発信します。
●プログラム参加者に期待される役割
KAKEHASHI プロジェクトの参加者は、プログラムに主体的に取り組み、海外の人々の日本への興味・関心を
高め、一つ一つのプログラムの「ねらい」を理解して積極的に参加し、また各国と比較して多くの「気づ
き」を得ることを期待されています。そして、プログラム中に学んだ知識や経験を個人的な思い出ではな
く、参加者間でアクションプランとしてまとめて共有し、報告会で発表することで、帰国後も自国で家族・
友人にプログラムに参加して学んだこと/経験したことを伝える、また大学や地域で日本についての情報を
発信する機会を持ち、理解を広げていくことが求められます。
●派遣場所
米国
コロラド州デンバー(予定)
●派遣期間(予定)
平成29年1月6日(金)~平成29年1月13日(金)
●募集人数
23名
●プログラム内容(予定)
(1) オリエンテーション
(2) 日本及び米国政府関係機関等表敬訪問
(3) 市内視察
(4) 日本紹介プレゼンテーション及び実演(学校交流)
1
8日間
学校交流時、プレゼンテーション、及び実演形式で発表を行う。
例) 外交、歴史、文化、自然、地域の魅力、先端技術、伝統芸能、ポップカルチャー等
(5) 国際機関訪問、NGO 団体等の訪問・地域活動への参加
(6) ワークショップ、報告会(気づき及び『アクションプラン』の作成・発表)
アクションプランとは、米国で学び、経験したことを元に作成する帰国後の活動計画
1 月 6 日(金)日本発(成田空港の予定)
1 月 7 日(土)午前:オリエンテーション、午後:大学交流他
1 月 8 日(日)大学交流他
1 月 9 日(月)歴史的・文化的施設訪問
1 月 10 日(火)地域活動への参加/日本関連行事への参加/その他
1 月 11 日(水)午前:ワークショップ、午後:報告会
1 月 12 日(木)米国発
1 月 13 日(金)日本着(成田空港の予定)
※現地事情によりプログラム内容は変更される可能性がある。
●事前準備・プログラム中の活動・プログラム事後活動(予定)
(1)事前準備(渡航前)
1) 米国の歴史、文化、政治、経済、宗教、民族等についての事前学習
2) 日本の外交姿勢、歴史、文化、政治、経済、先端技術や在住地域についての事前学習
3) 日本紹介プレゼンテーション及び実演に向けての準備
(2)プログラム中の活動(滞在中)
1) 米国での気づきを、毎日「気づき」ノートにまとめる
2) プログラム中の様子や日本の魅力を、英語にてブログまたは SNS で発信する
(3)事後活動(帰国後)
1) アクションプランの実施及び実施報告書の提出
①大学内等での報告会を実施
②在住地域での報告会を実施
③日本の魅力を、派遣国(米国)をはじめ英語で世界へ継続発信
2) プログラム直後アンケートの提出 (感想文含む)
3) 半年後アンケートの提出 (感想文含む)
●参加費
本事業で負担する経費
・成田空港~北米 往復国際航空賃
・宿泊費(米国内。原則ツイン・トリプル利用)
・食費(米国内)
・米国内移動交通費
2
・海外旅行傷害保険料(プログラム期間中(国内集合日~帰国日)は、実施団体である一般財団法人日本国際
協力センター(JICE) で海外旅行傷害保険に加入します。ただし、歯科疾病や妊娠に伴う疾病、及び日本の
医師によって判断された慢性疾患、既往症、その他保険会社が適用外とする内容については保険では補償さ
れません。また、携行品損害補償には加入しません。保険の内容に心配がある方は、別途自費で加入してく
ださい(本人負担となります)
。)
参加者が負担する経費
・日本国内の交通費
・ホテル宿泊において発生する宿泊費以外の個人的経費(電話、ミニバー等)
・超過荷物輸送量(航空機)
・パスポート、ビザ取得費
・その他、個人的費用(お土産代等)
●応募条件
・応募時から派遣終了時まで本学学部の正規課程に在学する者
・日本国籍を有していること。あるいは在留資格「永住権」を有するか、特別永住者証明書を有し日本に居
住していること
・心身ともに健康であること(基礎疾患のある方は、医師の診断書と同意書の提出が必要になります。ま
た、妊娠中の方はいかなる週数でも参加は認められません)
・2017年8月以降まで有効なパスポートを有していること(あるいは、10月26日【厳守】までに確
実に取得しパスポートのコピーの提出が可能なこと)
・規律ある団体行動ができること
・「横浜」や「日本」の魅力等について英語で発信し、積極的に対話できること
・米国に興味・関心があり、同地域について学ぶ意欲あり、積極的に交流し、コミュニケーションをとるこ
とができること
・プログラムの趣旨を理解し、英語でプレゼンテーションを行い、積極的に交流し、米国の対日理解のため
の情報(外交姿勢や日本の強み・魅力等)を積極的に発信できること
・プログラム参加者に期待される役割を理解し実行できること
・出発前に積極的に当該プログラムについて学び、事前課題に取り組み、また、帰国後、学内または地域内
でプログラムの成果を生かした活動を行うこと。またブログやSNSを利用し、英語でそれらの活動や日本
についての情報発信を行うこと
・事前準備のゼミ等に参加できること。事前研修は毎週月曜及び木曜の昼休みの予定
・申請書別添「同意書」等に同意し、その他必要書類を遅滞なく提出できること。「同意書」は、応募時に提
出の必要がないが、採用決定後に署名・捺印して提出が必要となる
・プログラムに関するアンケートや感想文を期限内に提出すること
●応募方法
3
提出書類
提出書類
提
出 方 法
申請書(*1)
紙媒体及び Excel データをメール送信(両方必要)
成績証明書の写し
紙媒体
行動規範
紙媒体
学生証の写し
紙媒体
パスポートの写真ページ(*2)
紙媒体(A4 サイズ)
(*1)申請書の入力方法
「1.入力シート(申請時)」のD列に必要事項をすべて記入、「2.申請書【KAKEHASHI】【自動入力】」に入力内容が
反映されているか、1枚に収まっているか確認の上、「2.申請書【KAKEHASHI】【自動入力】」を印刷して紙媒体として
提出、Excel データのファイル名は「KAKEHASHI 申請書_学籍番号_氏名」としてメール(件名は「KAKEHASHI 申請書_学
籍番号_氏名」)で提出すること(PDF 等ではなく Excel データのまま送信)
。
(*2)パスポートを取得中の者は、パスポート申請日、パスポート受取予定日、学籍番号、氏名をA4用紙に記入し
て提出すること。10月26日までに2017年8月以降まで有効なパスポートの写しを提出しない場合は採用されま
せん。
提出先
紙媒体:留学交流係(学生センター2 階)
データ:[email protected] (件名は「KAKEHASHI 申請書_学籍番号_氏名」とすること)
応募締切
10月19日(水)午前11時【厳守】
●選考日程について
一次選考:10月21日(金)午後3時までに一次選考(書類審査)通過者の学籍番号を学生センター掲示
板に掲示します。書類選考通過者には、面接時間と場所をお知らせしますので、学生証を持って1
0月24日(月)午後2時までに留学交流係(学生センター2階)へ通知を取りに来てください。
面接は、10月25日、26日を予定しています。
二次選考:最終審査に合格した者の学籍番号を、10月31日(月)10時までに学生センター掲示板に掲
示します。
●その他
採用者は「海外旅行安全対策・危機管理」科目を受講するようにしてください。履修案内は採用決定後に連
絡します。
●問い合わせ先
学務部国際教育課留学交流係(学生センター内)
窓口受付 平日
8:30~12:45、13:45~17:00
4