平成 28 年 10 月吉日 報道関係者各位 日本橋・京橋まつり実行委員会 ~日本全国の文化・食が個々に集結~ 「第 44 回 日本橋・京橋まつり 大江戸活粋(かっき)パレード」 開催日:10 月 23 日(日)11:00~15:00 開催場所:中央通り(京橋三丁目~日本橋室町三丁目) 日本橋・京橋まつり実行委員会は、今年で第 44 回目となる「日本橋・京橋まつりを 10 月 23 日(日)に実施いた します。江戸時代に花開いた日本文化の中心、五街道の起点である日本橋に、全国から伝統の踊りや味が一同に集 まる「日本橋・京橋まつり」。 日本橋から京橋にかけて中央通りで行われる 2,000 名規模の大江戸活粋(かっき)パレード。今年は、静岡県の 「浜松まつり」、岐阜県の「郡上おどり」、長崎県の「龍(じゃ)おどり」の 3 団体が初参加し、「諸国往来」を テーマに全国各地の踊りが日本橋に集結する圧巻の大パレードとなります。その他、お国自慢の名産品や地元老舗 の市も開催され、日本橋の秋の祭典を華やかに盛り上げます。昨年は約 7 万人が来場した「日本橋・京橋まつり」。 今年も日本橋・京橋の‘粋’を世界に向けて発信いたします。 「第44回 日本橋・京橋まつり 大江戸活粋パレード」 主なイベント ◆ 「オープニングセレモニー」 <11:00~ 中央通り京橋二丁目> 中央区長、ミス中央のテープカットによるオープニングセレモニー。 ◆「Ⅰ.オープニングパレード」 <11:20 頃 中央通り京橋二丁目よりスタート> 日本橋・京橋の地元団体、官公署関係団体などによる豪華パレード。 ◆「Ⅱ.諸国往来パレード」 <11:45 頃 スタート> 全国から15団体が出演。江戸時代から受け継がれる江戸消防記念会(第一区)による「木遣り、 纏ふり」を先頭に伝統的な祭り、踊りで繰り広げる華やかな演舞パレード。 ◆「ラグビーチャリティフェスティバル(諸国往来広場)」 <11:45~14:15 中央通り京橋三丁目> 全国各地の被災地を応援するチャリティオークションを開催。特設ステージでは「ライブイベント」も開 催され、「ラグビー紹介ブース」や「ラグビーに見て触れてみよう!」エリアも併設。ラグビーを知らない 方にも楽しんでいただけます。 ◆「諸国往来市」 <9:30~16:00 日本橋一丁目西河岸地蔵尊通り(榮太樓總本鋪、国分前道路)> 全国各地からお国自慢の名産品がずらり大集合します。 ※小雨決行/荒天中止 ※写真は 2015 年開催のものです。 ≪ イ ベ ン ト 詳 細 ≫ ◆オープニングセレモニー 時間:11:00~ 会場:中央通り京橋二丁目 概要:中央区長、ミス中央のテープカットによる華やかなオープニングセレモニー。 ◆オープニングパレード 時間:11:20 頃(先頭出発予定) 会場:中央通り京橋二丁目よりスタート 概要:日本橋・京橋の地元団体、官公署関係団体などによる豪華パレード。 参加団体:警視庁(交通部交通総務課クイーンスターズ・高速道路交通警察隊・騎馬隊)、東京消防庁(カラー ガーズ隊・音楽隊)、中央区立日本橋中学校 吹奏楽部、日本橋女学館 吹奏楽部 他 ◆諸国往来パレード 時間:11:45 頃(先頭出発予定) 会場:中央通り京橋二丁目よりスタート 概要:全国から 15 団体が出演。江戸時代から受け継がれる江戸消防記念会(第一区)による「木遣り、纏ふり」を 先頭に伝統的な祭り、踊りで繰り広げる華やかな演舞パレード。 参加団体:江戸消防記念会/第一区(東京都)、花笠まつり(山形県)仙臺すずめ踊り連盟(宮城県)、NPO法人 前橋だんべえ踊り協会(群馬県)、阿波踊り(徳島県)、琉球國祭り太鼓(沖縄県)他 ◆ラグビーチャリティフェスティバル(諸国往来広場) 時間:11:45~14:15 会場:東京スクエアガーデン前 概要:全国の被災地を応援するチャリティオークションを開催。その他特設ステージではライブイベントも開催。 ◆諸国往来市 時間:9:30~16:00 会場:日本橋一丁目西河岸地蔵尊通り(榮太樓總本鋪、国分前道路) 概要:全国各地からお国自慢の名産品がずらり大集合します。 ※写真は 2015 年開催のものです。 ~同時開催情報~ 日本橋と深川 ※日本橋・京橋まつりと主催者が異なります 水都復活まつり 日程:2016 年 10 月 22 日(土)、23 日(日)、29 日(土)、30 日(日)、31 日(月) 概要:江戸町民の暮らしと物流を支えた日本橋・深川間を結ぶ「水の都」を復活。文化的、歴史的な魅力を再発見 します。 「福徳くじ」 引換券配布:10 月 11 日(火)~10 月 23 日(日) くじ引換 :10 月 23 日(日)12:00~13:45 抽選会 :10 月 23 日(日)14:00~ 景品交換:10 月 23 日(日)17:30 まで 概要:江戸時代、幕府公認の「富くじ」が行われた福徳神社。この富くじを「福徳くじ」として再現。 期間中、参加店で 1,000 円以上ご利用で引換券を配布します。※なくなり次第終了 「福徳市」 時間:10 月 23 日(日) 会場:福徳神社周辺 11:00~16:00 概要:日本橋エリアの老舗が多数出店する市です。江戸から受け継ぐ伝統の味と技をぜひご堪能ください。 「福徳の森 おたのしみ相撲」 時間:10 月 23 日(日) 11:50~13:45 会場:福徳の森 概要:福徳の森に土俵を設置。力士が来場し、初切・甚句・触れ太鼓などの実演を予定。 「御府内水上ライン」 時間:10 月 23 日(日)、29 日(土) 会場:日本橋船着場 11:00~15:00 概要:日本橋と深川間の「水の道」を体験できる観光船を運航します。※事前予約申込が必要です。 問合わせ:日本橋深川 水都復活まつり事務局 03-3238-1182(受付時間 10:00~17:00 土日祝除く) TOKYO KIMONO WEEK 2016 ~きもの・和・日本橋~ 「きもの大集合写真」 時間:10 月 23 日(日) 会場:日本橋橋上 14:30~(小雨決行) 主催:TOKYO KIMONO WEEK 実行委員会 共催:三井不動産株式会社 概要:日本橋の橋上で大集合写真を撮影。きもの姿で参加できる方、 大募集。 集合時間:10 月 23 日(日) 14:00~ 集合場所:コレド日本橋アネックス広場 問合わせ:TOKYO KIMONO WEEK 実行委員会事務局 ※写真は 2015 年開催のものです。 03-5652-5403(芝居茶屋 新日屋内 平日 10:00~17:00) 秋の名橋「日本橋」粋だね市 時間:10 月 23 日(日) 11:00~15:00(予定) 会場:日本橋橋詰 概要:日本橋の橋詰に、地元老舗、名店ワゴンが勢ぞろいします。 問合わせ:名橋「日本橋」保存会 03-3274-6263 秋のお江戸まつり 時間:10 月 23 日(日) 11:00~16:00 会場:日本橋プラザ南側広場 概要:そば、天ぷらなど、江戸の屋台をイメージした露店が並びます。 ※諸状況により、時間・場所・参加団体などが変更になる場合があります。
© Copyright 2025 ExpyDoc