平成 28 年 9 月 20 日 報 道 発 表 資 料 「 川 崎市 の 人 口 ― 平 成 2 7 年 国 勢調 査 結 果( 抽 出速 報 集 計) ― 」 を刊 行 し ま し た 。 総 務 省 か ら 公 表 さ れ た 国 勢 調 査 (平 成 27 年 10 月 1 日 実 施 )の「抽 出 速 報 集 計 結 果 」を基 に、 川 崎 市 の結 果 をまとめました。 ・ 40∼ 44 歳 ( 第 2 次 ベ ビ ー ブ ー ム 世 代 ) の 人 口 が 多 い ・ 生 産 年 齢 人 口 ( 15∼ 64 歳 人 口 ) が 戦 後 初 の 減 少 ・女性の労働力率がすべての年齢階層で上昇 ・第 3 次産業の就業者が 8 割を超える ・ 65 歳 以 上 の 5 人 に 1 人 が 一 人 暮 ら し ・昼夜間人口比率は前回調査から低下 平 成 27 年 国 勢 調 査 の 速 報 値( 全 数 集 計 )に よ る と 、平 成 27 年 10 月 1 日 現 在 の 川 崎 市 の 人 口 は 1,475,300 人 と な り 、平 成 22 年 の 前 回 調 査 と 比 べ る と 49,788 人( 3.5% )増 加 し ま した。人口は戦後一貫して増加を続けて今回の調査で過去最高となりました。 【 平 成 28 年 2 月 公 表 「 川 崎 市 の 人 口 − 人 口 速 報 集 計 − 」 よ り 】 人 口 ピ ラ ミ ッ ド ∼ 「 40∼ 44 歳 」 を 中 心 と し た 膨 ら み が 大 き い ∼ 図 1 人 口 ピ ラ ミ ッ ド ( 割 合 ) − 平 成 27 年 、 川 崎 市 ・ 全 国 85∼ 80∼84 75∼79 70∼74 65∼69 60∼64 55∼59 50∼54 45∼49 40∼44 35∼39 30∼34 25∼29 20∼24 15∼19 10∼14 5∼9 0∼4 男 第 2 次ベビー ブーム世代 ( 41∼ 44 歳 ) (%) 8 6 4 2 女 第 1 次ベビー ブーム世代 全国 ( 6 6 ∼ 68 歳 ) (%) 0 0 川崎市 2 4 6 8 本 市 の人 口 について、男 女 別 に年 齢 構 成 を表 した人 口 ピラミッドをみると、全 国 では第 1 次 ベビー ブーム世 代 を含 む「65∼69 歳 」を中 心 とした膨 らみと、第 2 次 ベビーブーム世 代 を含 む「40∼44 歳 」 を中 心 とした膨 らみがほぼ同 程 度 なのに対 して、本 市 は 第 2 次 ベ ビ ー ブ ー ム 世 代 を 含 む「 40∼ 44 歳 」 を 中 心 と し た 膨 ら み が 大 き く な っ て い ま す 。(図 1、冊 子 2 ページ) 1 年齢 3 区分別人口 ∼生産年齢人口が戦後初の減少∼ 人 口 を 年 齢 3 区 分 別 に み る と 、年 少 人 口 ( 0∼ 14 歳 ) が 186,300 人 、生 産 年 齢 人 口( 15 ∼ 64 歳 )が 953,300 人 、老 年 人 口( 65 歳 以 上 )が 278,100 人 と な っ て い ま す 。生 産 年 齢 人 口は戦後一貫して増加していましたが、第 1 次ベビーブーム世代が老年人口に達したこと に よ り 、 今 回 調 査 で 初 め て の 減 少 と な っ て い ま す 。( 表 1、 図 2、 冊 子 3 ペ ー ジ ) 表 1 年次 年齢 3 区分別人口の推移 総人口 図 2 年少人口 生産年齢人口 老年人口 (0∼14歳) (15∼64歳) (65歳以上) 昭和25年 35.0 35年 319 226 111 673 199 110 8 414 45年 23.1 35年 632 975 169 766 445 504 17 705 55年 22.9 45年 973 486 225 034 715 726 32 726 平成 2年 13.7 55年 1 040 802 238 647 743 092 58 238 平成 2年 1 173 603 193 536 883 707 93 798 22年 13.1 27年 13.1 170 670 923 655 154 704 22年 1 425 512 185 571 988 540 237 298 27年 1 475 300 186 300 953 300 278 100 全国(27年) (注)総数には年齢「不詳」を含みます。 10% 2.8 73.5 3.4 71.5 5.6 75.5 8.0 73.9 12.4 70.0 16.8 67.2 12.7 0% 2.6 70.4 16.5 12年 1 249 905 62.4 26.8 昭和25年 12年 年齢 3 区分別人口割合の推移 19.6 60.6 20% 30% 年少人口 40% 26.7 50% 60% 70% 生産年齢人口 80% 90% 老年人口 (注)割合は年齢「不詳」を除いて算出しています。 労働力状態 ∼女性の労働力率がすべての年齢階層で上昇∼ 15 歳 以 上 人 口 ( 1,231,400 人 ) の 労 働 力 状 態 を み る と 、 就 業 者 は 674,800 人 、 完 全 失 業 者 は 28,600 人 で 、こ の 両 者 を 合 わ せ た 労 働 力 人 口 は 703,400 人 と な り 、非 労 働 力 人 口( 家 事 従 業 者 、 通 学 者 、 高 齢 者 等 ) は 379,800 人 と な り ま し た 。 労 働 力 率( 15 歳 以 上 人 口( 労 働 力 状 態「 不 詳 」を 除 く )に 占 め る 労 働 力 人 口 の 割 合 )を 年 齢 5 歳 階 級 別 の グ ラ フ で み る と 、男 性 は 25 歳 か ら 59 歳 ま で が 90% を 超 え る 台 形 の 形 を 描 き 、 女 性 は 「 40∼ 44 歳 」 を 底 と し た M 字 型 を 描 き ま す 。 労 働 力 率 を 、男 女 雇 用 機 会 均 等 法 が 施 行 さ れ る 直 前 の 昭 和 60 年 か ら の 推 移 を み る と 、男 性 は ほ ぼ 変 化 が 無 い の に 対 し 、 女 性 は 、 25 歳 か ら 64 歳 の 年 齢 階 層 で 上 昇 し 、 前 回 の 平 成 22 年 と 比 較 す る と 、 す べ て の 年 齢 階 層 で 上 昇 し て い ま す 。( 図 3、 冊 子 6 ペ ー ジ ) 図 3 (%) 年齢 5 歳階級別労働力率の推移 ≪男≫ (%) 100 100 80 80 60 60 40 20 ≪女≫ 40 昭和60年 平成22年 20 平成27年 0 0 2 昭和60年 平成22年 平成27年 100% 産業 ∼ 第 3 次 産 業 の 就 業 者 が 8 割 を 超 え る∼ 15 歳 以 上 就 業 者 数 ( 674,800 人 ) を 産 業 3 部 門 別 に み る と 、 第 1 次 産 業 ( 産 業 大 分 類 の 「 農 業 、林 業 」、「 漁 業 」)が 3,000 人 、第 2 次 産 業( 同「 鉱 業 、砕 石 業 、砂 利 採 取 業 」、「 建 設 業 」、 「 製 造 業 」)が 118,800 人 、第 3 次 産 業( 同 前 述 及 び「 分 類 不 能 の 産 業 」以 外 の 産 業 ) が 534,500 人 と な っ て い ま す 。 また、就業者数から「分類不能の産業」を除いた産業 3 部門別の割合をみると、第 1 次 産 業 が 0.5% 、第 2 次 産 業 が 18.1% 、第 3 次 産 業 が 81.4% と な り 、第 3 次 産 業 就 業 者 の 占 め る 割 合 が 戦 後 初 め て 8 割 を 超 え て い ま す 。( 図 4、 冊 子 7 ペ ー ジ ) 図 4 昭和25年 産業 3 部門別就業者の割合の推移 12.4 30年 51.2 7.0 35年 3.3 1.3 50年 1.0 37.5 56.0 42.1 53.0 45.7 45.2 55年 0.9 60年 0.7 平成 2年 0.6 7年 0.5 12年 0.5 17年 0.4 53.9 41.0 58.2 38.7 60.5 35.4 64.0 31.8 22年 0.4 27年 0.5 67.7 27.9 71.7 22.6 76.9 21.2 78.4 18.1 0 世帯 42.0 59.2 40年 2.0 45年 36.4 50.9 81.4 20 40 60 80 100 ∼ 65 歳 以 上 の 5 人 に 1 人 が 一 人 暮 ら し ∼ 一般世帯(寄宿舎や社会施設等の「施設等の世帯」以外の世帯)について家族類型別の 世 帯 数 割 合( 世 帯 の 類 型「 不 詳 」 を 除 く )を み る と 、 親 族 の み の 世 帯 は 57.5%( う ち 核 家 族 世 帯 が 53.6% 、 核 家 族 以 外 の 世 帯 が 3.9% )、 非 親 族 を 含 む 世 帯 は 1.4% 、 単 独 世 帯 は 41.2% と な っ て い ま す 。 ま た 、 65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 ( 一 人 暮 ら し ) は 54,700 世 帯 で 割 合 は 8.2% と な っ て お り 、 平 成 22 年 の 7.1% か ら 上 昇 し て い ま す 。( 表 2) 年 齢 3 区 分 別 人 口 に お け る 65 歳 以 上 の 老 年 人 口 は 278,100 人 で す の で 、 65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 に 暮 ら す 人 の 割 合 は 19.7% と な り 、65 歳 以 上 の お よ そ 5 人 に 1 人 は 一 人 暮 ら し と な っ て い ま す 。( 冊 子 8 ペ ー ジ ) 表 2 年次 総 数 家族類型別一般世帯数の推移 総 親 族 の み の 世 帯 非親族を 単独世帯 核家族 うち 核家族 数 含む世帯 世帯 65歳以上 以外の世帯 実 数 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27 年 462 553 501 504 539 836 592 578 660 400 6 76 2 00 297 109 311 485 330 691 352 120 371 214 383 500 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27 年 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 10 0.0 64.2 62.1 61.3 59.4 56.2 5 7 .5 261 150 276 913 297 525 319 257 341 516 3 5 7 70 0 割 56.5 55.2 55.1 53.9 51.7 5 3.6 35 959 34 572 33 166 32 863 29 698 2 5 90 0 合 7.8 6.9 6.1 5.5 4.5 3 .9 1 036 2 249 3 879 5 807 8 500 9 10 0 (%) 0.2 0.4 0.7 1.0 1.3 1 .4 164 408 187 770 205 266 234 651 280 630 27 4 7 00 11 293 16 806 25 127 32 877 47 206 54 7 00 35.5 37.4 38.0 39.6 42.5 41 .2 2.4 3.4 4.7 5.5 7.1 8 .2 (注)総数には、世帯の類型「不詳」を含みます。割合は、総数から世帯の類型「不詳」を除いて算出しています。 3 昼間人口 ∼昼夜間人口比率は前回調査から低下∼ 本 市 の 昼 間 人 口 ( 従 業 値 ・ 通 学 地 に よ る 人 口 ) は 1,294,600 人 で 、 夜 間 人 口 ( 常 住 地 に よ る 人 口 ) 1,475,300 人 を 180,700 人 下 回 り ま し た 。 前 回 調 査 と 比 べ る と 、 昼 間 人 口 は 約 19,000 人 増 加 し て い ま す が 、昼 夜 間 人 口 比 率( 夜 間 人 口 100 人 あ た り の 昼 間 人 口 )は 87.8 と な り 、 平 成 22 年 の 89.5 に 比 べ 1.7 ポ イ ン ト 低 下 し て い ま す 。( 表 3、 冊 子 9 ペ ー ジ ) 表 3 年 次 夜間人口 (常住地に よる人口) 昼夜間人口及び昼夜間人口比率の推移 流出人口 総数 県内他市区町村で 従業・通学 流入人口 他県で 従業・通学 総数 県内他市区町村 に常住 昼間人口 (従業地・ 他県に常住 通学地による 昼夜間 人口比率 人口) 実 数 平成2年 7年 12年 17年 22年 27年 1 1 1 1 1 1 173 202 249 327 425 475 603 820 905 011 512 300 370 390 388 401 384 427 441 077 178 148 994 800 80 87 87 89 89 94 534 456 565 898 858 400 289 302 300 311 295 333 907 621 613 250 136 400 252 255 236 229 235 247 851 500 239 432 110 200 162 162 148 142 142 139 969 361 680 689 198 200 89 93 87 86 92 108 882 139 559 743 912 000 1 1 1 1 1 1 056 068 097 155 275 294 013 243 966 295 628 600 90.0 88.8 87.8 87.1 89.5 87.8 増 加 率 (%) 7年 12年 17年 22年 27年 2.5 3.9 6.2 7.4 3.5 5.3 △ 0.5 3.3 △ 4.0 11.1 8.6 0.1 2.7 △ 0.0 5.1 4.4 △ 0.7 3.5 △ 5.2 13.0 1.0 △ 7.5 △ 2.9 2.5 5.1 △ 0.4 △ 8.4 △ 4.0 △ 0.3 △ 2.1 3.6 △ 6.0 △ 0.9 7.1 16.2 1.2 2.8 5.2 10.4 1.5 - 注) 平成2年から平成17年までの常住人口は年齢不詳を除きます。 注 1) こ の 川 崎 市 の 人 口 は 、 総 務 省 か ら 公 表 さ れ た 平 成 27 年 国 勢 調 査 結 果 「 抽 出 速 報 集 計 」 を 基 に 、 川崎市に関する調査結果を分析、集計したものを収録したものです。 2) 抽 出 速 報 集 計 結 果 は , 総 務 省 か ら 本 年 10 月 以 降 に 順 次 公 表 さ れ る 人 口 及 び 世 帯 数 の 確 定 値 ( 全 数 集 計 )に 先 立 ち 、全 世 帯 の 約 100 分 の 1 の 世 帯 を 抽 出 し て 集 計 し た も の で す 。し た が っ て 、結 果数値は抽出による標本誤差を含んでいるため、確定値とは異なる場合があります。 問い合わせ先 川 崎 市 総 務 企 画 局 情 報 管 理 部 統 計 情 報 課 春日 電 話 0 4 4 − 2 0 0 -2 0 6 6 4
© Copyright 2024 ExpyDoc