あさご・まちづくり 「まちづくり」って大げさに聞こえる。 みんな助け合って生きてる「まち」だから。 フラットな場で人の輪をひろげ、 まちのことを誰かと語る。それがその一歩。 【第1回】10月7日 19:30 ∼ 《話題提供者》 東 信史さん (有限責任事業組合まちとしごと総合研究所) 【第2回】11月18日 19:30 ∼ 《話題提供者》 藤原 幸大さん・前岡 範行さん (NPO法人 アルバトロス) 若者がワクワク・いきいきしてまちづくりに参加す るための秘訣について、実践事例を紹介して頂き その中から得られる気付きを深めていきます。 今、府中市で次々に仕掛けられている、空き家活用 を軸にした面白い活動を紹介してもらい、朝来市で も実践できそうな手法について学びます。 テーマ テーマ 『ワカモノがわくわく・いきいきするまちづくりの秘訣(仮) 』 『空き家をプラスの価値に変えるN POのつくり方(仮) 』 大学卒業後にリクルートに勤める中で、自らの作った媒体によって人 府中家具に代表される歴史ある工業技術、美しい町並みの残る広島県 が動き、まちに変化が生まれるという仕事に面白さを感じるという原 府中市。どこか朝来市との共通点が見いだせそうなまちで、空き家に 体験を持つ。複数のNPO法人と関わりを持ちながら、個人の持つ強 みや弱みを組み合わせることに、可能性を感じ「その人らしさ」を引 き出すイベント企画・コミュニティ形成を多数実施。その後、大学で 新たな価値を創出し、地域と不動産所有者、移住者を結びつけること を使命とする NPO法人アルバトロス 。理事長 藤原幸大さんは、府 中市地域おこし協力隊。移住者の代表格とも言える地域おこし協力 ファシリテーション、コミュニケーションに関する講座の講師などを 隊が、地域の個人事業主である理事の方々と二人三脚で移住促進のた 務め、2015年4月より、地域に新たな生業を作り出すことを目的とし めの事業を行っています。 た、 「有限責任事業組合まちとしごと総合研究所」の立ち上げに参画。 [会場]旧木村酒造場EN 2階(朝来市和田山町竹田上町西側363番) ◎参加費無料/参加申し込み不要 [主催・お問い合わせ先] 朝来市 市民活動グループ「あさごぜる」 [担当] 馬袋真紀(ばたい まき) 090-1902-0716 中島英樹(なかしま ひでき) 090-4763-5760
© Copyright 2025 ExpyDoc