平成28年度 宇部市がんばる地域支援助成金交付要項(2次募集) 目的 この助成金は、各地域の特性に応じた自主的な魅力ある地域づくりを進めるため、地域の課 題解決及び活性化に資する取り組みで、かつ、他の地域のモデルとなるような地域活動を支援 することを目的としています。 また、既存の地域づくり助成金と併用して活用することにより、校区コミュニティ推進協議 会等の組織の活性化と継続的な事業実施を図ることで元気な地域を創生します。 申請資格(対象団体) 校区コミュニティ推進協議会及び、校区コミュニティ推進協議会から推薦を受けた自治会な どの地域団体とします。 助成対象事業 次に掲げる事業を対象とします。地域の活性化に向けて、地域の皆さんが一体となって取り 組めるよう、多くの住民の参画を呼びかけてください。 (1) 交通安全活動の推進に関する事業 (2) 高齢者の福祉の増進に関する事業 (3) 地域づくりに主体的に取り組む人材育成に関する事業 (4) 地域における健康推進に関する事業 (5) 青少年の健全育成に関する事業 (6) ごみ減量化等市の環境施策への協力連携に関する事業 (7) その他地域が必要とする地域コミュニティに関する事業 対象とならない活動 ◆宗教的活動又は政治的活動 ◆公序良俗に反する活動 ◆金銭給付のみを目的とする活動 ◆その他選考審査において対象とならないと判断された活動 助成額・対象経費等 ◆助成の限度額は、上限1団体あたり20万円とします。 ◆助成対象経費(事業経費-事業収入)の10割を助成します。 【但し、予算の範囲内(60万円)で助成額を決定するため、選考審査の結果、申請額の 全部又は一部を助成できない場合があります。 】 ◆助成対象経費は、謝金・旅費(講師や専門家への謝礼等) 、材料費及び消耗品費、使用料 及び借り上げ料、通信運搬費、広告料、印刷費、備品購入費、施設整備費(土地・建物等 の取得費は除く) 、その他事業実施に必要と認められる経費とします。 (注1)申請団体の構成員に対する謝金は対象としない。 (注2)備品購入費及び施設整備費は事業経費の50%以内とする。 (注3)飲食費及び研修視察費、並びに領収書のない経費は助成対象経費としない。 選考審査 ◆選考審査に当たっては、申請書類の審査と選考審査会を実施します。 ◆選考審査会では申請事業の内容についてヒアリングを行います。申請団体構成員の中か ら代表して説明・答弁していただける方の出席が必要です。 (選考審査会開催当日に欠席の場合は、選考対象外となります。 ) ◆選考審査の結果は、後日、郵送により申請団体に通知します。 ◆助成金交付決定については、団体名、事業内容等を市ホームページや報道機関で公表し ます。 ◆事業完了後に事業報告会等において、事業発表を行っていただく場合があります。 ◆選考審査会については、平成28年10月中旬頃の開催を予定しています。 申請方法 (1)申請書類 ①宇部市がんばる地域支援助成金交付申請書(様式第1-2号) ②収支予算計画書 ③推薦書(自治会などの地域団体の場合) ④事業に関する参考資料(任意提出) (2) 提出方法 持参又は郵送のいずれか (3) 申請受付期間 平成28年9月12日(月)~ 平成28年9月30日(金) (4)提出先 〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号 宇部市市民活動課地域コミュニティ係 その他 ◆1団体が複数の助成事業を申請することはできません。 (1次募集で助成金交付決定した 団体は申請できません。 ) ◆申請内容は助成対象事業の選考の際の重要な判断材料となるため、事業実績が申請内容 と著しく異なる場合は、助成金の返還を求める場合があります。 ◆助成金交付団体は、事業の実施に際し、助成事業であることを広報していただきます。 ◆助成金交付団体には、事業完了後、事業実績報告書と関係書類を提出していただきます。 (領収証の提出が必要です。 ) ◆助成金交付団体から提出された書類について、市民から閲覧の申し出がある場合には、 市民活動課において閲覧可とします。 (個人情報等非公開にすべき情報は除きます。 ) (問い合わせ先) 宇部市市民活動課地域コミュニティ係 ℡34-8261(直通)
© Copyright 2024 ExpyDoc