平成28年9月9日 報道機関 関係者各位 学校法人東京農業大学戦略室 東京農業⼤学創⽴ 125 周年記念シンポジウムを開催 「創設者 榎本武揚を再評価する」 東京農業大学(学長:髙野克己)は 125 周年を記念し、「創設者 榎本武揚を再評価する」をテーマに シンポジウムを開催します。 榎本武揚は、明治維新後ロシアとの樺太・千島交換条約の成立に尽力し、海軍卿、逓信大臣、文部大臣、 外務大臣、農商務大臣を務めるなど、 “近代日本の万能人・国際人”としての大きな功績を残しました。本 シンポジウムでは、彼の足跡をたどる中、その生き様から、現代社会の抱える問題解決と未来の日本の発 展につながるキーワードを探ります。 プログラム ≪日 ≪場 ≪主 時≫ 所≫ 催≫ 平成28年10月2日(日) 13時~18時(開場12:30) 日経ホール (東京都千代田区大手町 1-3-7 日経ビル 3 階) 東京農業大学、日本経済新聞社クロスメディア営業局 開会の挨拶: 13:00~13:10 学校法人東京農業大学 理事長 大澤 貫寿 基調講演①: 13:10~14:10 「私の榎本武揚」 作家 佐々木 譲氏 講演: 14:15~14:45 「子孫が語る榎本武揚」 榎本武揚曾孫 榎本 隆充氏 基調講演②: 15:00~16:00 「武揚精神を受け継ぎ、日本の未来を切り拓く人材を」 多摩大学大学院 教授 田坂 広志氏 パネルディスカッション: 16:15~17:30 【テーマ】 「榎本武揚の実業精神と『国利民福』 」 パネリスト) 歴史研究家 中山 昇一氏 フリージャーナリスト 山本 厚子氏 東京農業大学 教授 黒瀧 秀久 司会) 仙台大学 教授 高成田 享氏 講演: 17:30~18:00 「東京農大に生きる榎本精神」 東京農業大学 学長 髙野 克己 事前申込制、参加費無料(参加者には、講演終了後、農大特製ジャムをプレゼント) 問い合わせ先:東京農大創立 125 周年記念シンポジウム事務局 (TEL:03-3545-2517 受付時間/10:00〜18:00 土・日・祝日を除く) 申し込み URL: http://adnet.nikkei.co.jp/e/125th/ ●この件に関するお問い合わせ● 学校法人東京農業大学戦略室(〒156-8502 世田谷区桜丘 1-1-1) 上田・矢木 ℡03-5477-2300/Fax03-5477-2643 www.nodai.ac.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc