PowerPoint プレゼンテーション

第11回 多文化子ども教育フォーラム
(Forum on Intercultural Children’s Education )
「国際交流基金賞」受賞記念講演会
ブラジルにおける
日本語教育
○プログラム
・講演 立花アルマンド敏春氏(ブラジル日本語センター
CBLJ)
ブラジルの若者たちにとっての日本語・日本文化~過去・現在・未来
○主催
静岡文化芸術大学文化・芸術研究センター 、国際交流基金
2016.10.21(金)
14:40~16:10
静岡文化芸術大学
ブラジル日本語センターはこのような事情を背景として
1985年に設立され、日本語教師養成、教材・教授法の
開発研究、国際交流を通して、延べ1千名を超える日本
語教師の育成、毎年2万人の学習者を支援してきました。
南棟1階 南176中講義室
浜松市中区中央2-1-1
お問い合わせ先
静岡文化芸術大学:池上重弘研究室
TEL/FAX 053-457-6156
E-mail
[email protected]
多文化子ども教育フォーラム
参加無料
申込不要
ブラジルの日本語教育は、日系人子弟向けの継承言語
教育が重視されてきましたが、日系人も3世4世と世代
交代が進むにつれ流暢に日本語を話せる日系人は少
なくなってきており、継承日本語教育は「外国語としての
日本語教育」に変わってきています。
検索
南米における日本語教育で中核的役割を果たしてきた
ブラジル日本語センターは、その功績により、 本年の
「国際交流基金賞」を受賞されました。
今回は立花理事長を浜松にお迎えし、ご自身の体験も
踏まえながら、お話しいただきます。
このフォーラムは2016年度 静岡文化芸術大学教員特別研究「静岡文化芸術大学を核
とした多文化共生の推進策をめぐる研究」(代表:池上重弘)による事業の一環です
。