7・8月 主な行事食

7・8月 主な行事食
行事食「七夕」
■ちらし寿司
■だし巻きたまご
■牛乳
■香味漬け
■七夕汁
■七夕ゼリー
後醍醐天皇の時代、七夕の儀式でそうめんの原型といわれる「索
餅(さくべい)」を供えたそうです。索餅は熱病を流行らせた鬼
が子ども時代に好きな料理だったので、索餅を供えて祟りを鎮め
たそうです。やがて、索餅は舌触りのよいそうめんへと変化し、
七夕にそうめんを食べるようになりました。今日は、星型のかま
ぼことそうめんを入れ、夜空に浮かぶ天の川に見立てたそうめん
汁を作りました。夜空にきれいな天の川が見られるといいです
ね。
沖縄県の郷土料理
■ごはん
■牛乳
■ゴーヤチャンプルー
■もずくスープ
■シークワーサーゼリー
今日は沖縄県の郷土料理です。チャンプルーとは野菜や豆腐など
を炒めた料理で、沖縄の言葉で「混ぜこぜにした」という意味で
す。ゴーヤにはビタミンCがとても多く、暑さで疲れた体を元気
にする働きがあります。また、ゴーヤの苦味には胃腸の働きを活
発にして食欲を増進したり、ほてった体を冷ましたりする働きも
あります。また、沖縄は、もずくの産地として有名です。太くて
しっかりしたもずくをスープに入れました。しっかり食べて暑い
夏を乗り越えましょう。
世界の料理「インド」
■ナン
■キーマカレー
■牛乳
■わかめサラダ
■冷凍みかん
インドではスパイスをたっぷり使って肉や野菜などを炒めて煮る
料理のことをカレーといいます。日本のカレーはお肉、じゃがい
も、たまねぎ、にんじんが主な具ですが、インドでは羊や豆、ほ
うれん草など、様々な種類の食材を使います。ちなみにキーマカ
レーのキーマとは「ひき肉」という意味です。インドは広い国な
ので地域によって食文化が異なり、北インドではナンやチャパ
ティといったパンを、南インドではお米を主食にしています。今
日は北インドでよく食べられているナンに、キーマカレーをつけ
て食べましょう。