2・3面

― 睡眠とストレス ―
(前ページより続く 『脚のむくみというものは…』)
さんに、軽いスクワットをお薦めしたことがあ
手不足などで一日中座らされていることが多
りました。有難いことに日に3回軽いスクワ
暑い日が続いています
に昼間の眠気が強く日常生活に
いのが現実です。
ットを10回続けてくださったのですが、1
が体調など崩していま
支障をきたす
そこで私からの提案させていただきたいの
月後の往診日には足全体が完全に細くなって
せんか?
・睡眠時無呼吸症候群—1 0 秒 以 上 呼 吸 が 止
です。椅子に座って足踏み運動をしていただ
いてびっくりしました。心なしか気持ちも積
「こころとからだ」ど
まることが一晩に30回以上ある
きたいのです。とても簡単です。つま先を着
極的になられたようです。この調子なら散歩
ちらもしっかり休養・
・むずむず脚症候群—ふくろはぎや足先が
けたまま(これが大事)踵を出来るだけ高く
に出ていただける日は近いのではないかと思
休息できていると感じ
むずむずしたり、かゆみ、痛み、
ゆっくりと力を入れて左右の脚を交互に足踏
っています。
ておられますか?
不快感などがある
みを繰り返すのです。腕の振りを加えてもよ
かかと
じつは薬で脚を細らせる方法があります。
忙しい毎日の中で自分の睡眠やストレスと向
ストレスは生活に「やる気」「ハり」を与え
いですね。そう椅子に座って歩いている感じ
利尿薬で強制的に脱水状態にすれば脚のむく
き合う機会はなかなかないかもしれません。
てくれる場合もありますが、過度に加わると
です。テンポのよい音楽に乗って50回も繰
みを取ることが出来ますが、脚がパンパンに腫れ
★すっきり快眠するために
心身に悪影響を及ぼすことがあります。
り返したら息ははずみ、脚の筋肉の心地よい
て痛い、動きにくいという方以外にはあまり使
・朝はなるべく同じ時間に起床し規則正し
★ストレスと上手につき合う
疲労感を感じることができます。足腰の弱った
いません。歩いて治していただきたいからで
い生活を送る
・自分なりのリラックス法を見つけましょう
人でも安全に出来る立派な運動です。この「空
す。
・朝食をしっかり摂り夕食は早めに済ます
・適度な運動と栄養バランスの摂れた食生
歩き」運動を高齢者の皆さんにぜひお薦めし
皆さんも「空歩き」運動はいかがですか。きっ
・就寝前はリラックスした時間を過ごす
活をしましょう
たいのです。
と新しい世界が広がりますよ。 ・昼寝は15分程度を目安にする
・趣味や旅行などで気分転換をしましょう
(院長)
・日中は太陽を浴び散歩などで適度に体を
・自分の受けているストレスを正確に把握
動かす
し柔軟に受け止め上手に解消しましょう
・適正な睡眠時間には個人差があるので、
・十分な睡眠をとりましょう
睡眠時間にこだわりすぎない
いよいよリオオリンピックが開幕します。
★睡眠障害とは
選手たちのパワーでついつい熱く応援してし
・不眠症—当り前のことですが、なかなか
まうのがスポーツの魅力です。寝不足の日が
寝付けない。夜中に何度も目覚め
続きますが、心身に悪影響を及ぼさない程度
まり
先日、足の先が毬のように膨らんだ高齢患者
夏バテ予防。
夏バテは夏の暑さに対応しようとして身体の
生理的調節機能が破たんし、その結果いろい
・十分な睡眠、適度な運動
ろな不快症状が現れること。
・うなぎや豚肉などビタミン日1を摂る
汗は体温を一定に保つのに必要ですが、汗と
B1→うなぎ、豚肉、レバーなどに多く含
ともにナトリウム、カリウム、カルシウムな
まれています。(昔から夏バテ防止に土
◆8月の歳時記
ど体に必要なミネラルも一緒に排泄されてし
用のうなぎを食べる習慣がありますが、
1日 八朔
葉が落ちてきます。葉が落ちる月ということ
まいます、その結果体内のミネラルバランス
理にかなった知恵といえるでしょう
6日 広島原爆の日 から、葉月という名前になったようです。
が崩れ疲労が生じる原因になります。
・緑黄色野菜を摂る
夏土用明け
◆二十四節気「立秋(りっしゅう)」 最近では冷房の効いた室内と暑い戸外の行き
夏の緑黄色野菜は、カロチン、B1、B2、C、
7日 二十四節気「立秋」
暑い最中ですが、この日から立冬の前日まで
来による温度差に身体の体温調節機能が適応
鉄、カルシウム、カリウム、ミネラルが多く、
9日 長崎原爆の日
が、二十四節気の「秋」です。立秋を過ぎる
できず、体調を崩す人も多くみられます。
夏場にたっぷり摂りたい食品
11日 山の日
と「残暑見舞い」という表現になります。
暑くなると消化酵素の働きが低下します。
(カロチンは油に溶けて体内に吸収され
13日 月遅れ盆 迎え火
秋の始まりは、まだ先のようですが、やがて
また冷たい飲み物を多くとることで、胃腸が
るので、野菜いため、揚げ物など油を使
15日 月遅れ盆 終戦の日
夏の気候のなかにじんわり秋が浸み込んで来
冷えて消化不良を起こし、食欲が落ちてあっ
った調理法がお勧めです)
16日 月遅れ盆 送り火
ます。
さりしたものを好んで食べるようになり、タ
・水分、ミネラル不足に注意
23日 二十四節気「処暑」
◆二十四節気「処暑(しょしょ)」
ンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素
汗をかいたら、味噌汁、牛乳、スポーツド
が不足しがちになります。
リンクなどで水分補給しましょう。
●夏バテを防ぐには—
・栄養バランスのとれた規則正しい食生活
てしまう
(小谷)
・過眠症—夜中に十分な時間眠っているの
にみなさんで応援しましょう。
(西尾)
処暑とは「暑さがおさまる」という意味です。
◆8月は和名で「葉月(はづき)」
月遅れのお盆が終わると、なんとなく夏の終
8月も終わりごろになると暑さもやわらいで
わりを感じるようになります。残暑もあとわ
きます。葉をつけていた木からも、少しずつ
ずかでしょうね。