報道資料 平成 28 年 8 月 31 日 平成28年度市民と水産業の交流促進事業(ふれあい事業)について 1.目的 熊本市はノリ養殖業やアサリ・ハマグリなどを漁獲する採貝業を中心とした県内で も有数の漁業生産地であるが、その認知度は高いとは言えない。 そこで当水産振興センターでは、平成20年度より市民に対し「熊本市の漁業を知 り」「海の環境を学ぶ」場を提供し、海の恵みの大切さや漁業の実態を知り、本市水 産業の認知度向上と産業としての水産業の大切さ、食文化を支える漁業の重要さを理 解してもらうことを目的に実施している。 2.日時 平成28年9月16日(金)午後1時20分開始予定 (裏面にスケジュール表あり) ※天候等により中止する場合があります 3.場所 熊本市小島(おしま)地先漁場(別紙:地図参照) 4.主催 熊本市(担当課:水産振興センター) 5.参加者 6.内容 熊本市立泉ヶ丘小学校5年生(51名) 熊本市の水産業について(移動車中で説明) 、採貝体験及び干潟生物観察、 採貝漁業者との交流 7.協力団体 小島漁業協同組合 8.取材対応 水産振興センター所長 山下 9.その他 取材の場合、長靴を準備ください。 問合せ先 熊本市水産振興センター ℡096(311)4010 担当;園田・楠元 平成28年度 市民と水産業の交流促進事業 「漁業(採貝)体験」スケジュール表 参加者 熊本市立 泉ヶ丘小学校 5年生 期日 平成28年9月16日(金) 干潮 児童51名 14:37(39 cm) 教職員 3名 計54名 内 容 12:20 泉ヶ丘小学校 バス乗車(正門前) 12:30 泉ヶ丘小学校 バス出発 ~ 13:20 ~ 13:40 移動時間(車内で説明) ・「熊本市の水産業について」…市職員 ・注意事項…市職員 (30分程度) せ ん か い じょう 漁場の概要について説明…小島漁業協同組合長 海床路から漁場へ ~ 徒歩移動 14:00 漁場到着 ~ 14:45 ~ かいしょうろ 小島漁業協同組合 選貝場 海床路入口到着 漁業(採貝)・干潟体験 採貝漁業者との交流 体験終了 海床路入口へ 徒歩移動 15:05 手洗い、足洗い 15:25 小島漁業協同組合 選貝場 海床路入口出発 ~ 16:15 泉ヶ丘小学校 着 (予定)
© Copyright 2024 ExpyDoc