プロフィール - APPLIC(一般財団法人 全国地域情報化推進協会)

地域情報化アドバイザープロフィール
ふりがな
いほり
みきお
氏名
井堀
幹夫
所属・役職
略歴
地域情報化の
専門分野・技術
自治体向け
メッセージ
東京大学高齢社会総合研究機構
特任研究員
1972 年 4 月 - 2010 年 12 月
市川市 CIO(情報政策監)
情報システム部長(参事/課長)
企画課長補佐(主幹) 電算係長
2011 年 1 月 – 現在
東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員 (常勤)
2014 年 4 月 – 現在
地方公共団体情報システム機構 理事 (非常勤)
自治体の業務全般における住民視点の行政改革の推進の観点から各種プロ
ジェクトリーダーの経験がある。特に、最近の約 10 年間は、地域包括ケア
システムにおける医療・介護やこども子育てに関する多職種連携や情報シ
ステムの連携、サービス評価、個人番号カードの利用、クラウドシステムの
利用等に関するプロジェクトに関わっている。
自治体は、行政システムの改革につながる新たな電子自治体を進展させる
ために、
「住民サービス」、
「評価・刷新」、
「管理・体制」、
「技術・制度」の
4つの視点を総合的に関連付けて対応することが大切です。
自治体は、今後、地域全体の公共性のある官民サービスのあり方について、
番号制度と一体となった自治体クラウドを利用して対応する必要が高まる
と思っていますが、その対応には自治体が様々な行政及び民間団体と共同
で対応する管理・体制の連携強化が求められます。
電子自治体の推進において、管理すべきことは「人材の育成と活用」、
「品
質と技術の確保」、
「運用の安定・安全確保」、
「ニーズと問題の把握と対応策
の創出」、
「経済性の確保」があります。単独の自治体が、このように専門性
や外部との調整を求められることを組織内の人員や財政規模では対応でき
ないためITベンダ等への丸投げや対応しないで放置しているようであっ
ては問題です。
そのため、情報システムに関する知見等のある人材を計画的に育成・確保す
るためには、複数団体による取組みについて検討すること。さらには、サー
ビスの品質やサービスレベルの最適化を継続的に行うための運営を確保で
きる調達の適正化への取組みを進めること。また、情報セキュリティ管理責
任に関する機能強化及び災害や事故を受けても情報システムにおける業務
の継続性が確保できるよう情報セキュリティに関する管理強化をすること
も大切です。
関連URL
地域情報化
に関する実績
これまでの経験業務・研究活動
2014 年 ICT地域マネージャー(千葉県船橋市)
これまでの経験業務・研究活動
1. 「ICT を活用した行政経営と行政サービスのあり方」 都市問題研究
第 59 巻第 10 号
2. 「電子自治体への挑戦」 都市問題 第 93 巻第 8 号
3. 「地図システムを活用した福祉情報システム」
4. 「ICT による地方自治体の経営最適化に向けた挑戦」 JACIC 情報 92
号
5. 「CIO の視点 12提言」 月間 LASDEC H20.4-H21.3
-1 現状に満足せず勇気あるチャレンジ
-2 技術力だけでなく経営力を
-3 IT リスクにどう対応すべきか
-4 虚心に耳を傾ける
-5 次世代電子行政サービスに挑む
-6 都市間の連携システムを築く
-7 適正な IT と民間活用
-8 ICT はどう活用するのか
-9 ITリスク評価を考える
-10 環境負荷低減化への取組み
-11 電子自治体第3ステージへの転換
-12 大切な人材育成と活用
6. 「ワンストップサービスについて」 月間 LASDEC
7. 「住基カードによるコンビニ交付」 月間 LASDEC
8. 「電子自治体構築に向けた新たな展開」 行政と ADP
9. 「地域の政策形成と住民参加について」 内閣府
10. 「自治体 Express 」法律文化
-1 どのような推進組織体制であるべきか
-2 情報システムの再構築に挑む
-3 課題と対応
-4 情報セキュリティマネジメントへの取り組み
-5 地域とネットワーク
11. CRM 施策と地域の将来像
12. 産学官連携による地域経営型の行政サービスをめざす
13. 地域情報プラットフォームへの取り組み
14. 市民の視点で取り組む電子自治体へのチャレンジ
15. 自治体の情報セキュリティ戦略
16. 新たな電子行政サービスの幕開け
アドバイザー対応実績
平成26年度
・群馬県 自治体職員情報化研修 個人番号制度導入講演 (群馬県)
平成27年度
・愛知県大府市 大府市社会保障・税番号制度導入推進会議講演
(愛知県大府市)
これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト
市幹部職員として行政経営全般に関する調整及び方針等の決定
市全体の基本構想、基本計画、実施計画の策定及び進行管理、電子行政に関
する最高責任者として、全庁を統制・調整、調達改革及び情報セキュリティ
管理(自治体間相互監査)、全国自治体への ICT 関連アドバイザー実績(年
間約 20 団体)、内閣官房、総務省、経済産業省など各種検討会等委員
福祉や税、保健、教育、財務会計など大半の市基幹業務に関する情報シス
テムの設計から開発、運用、レガシーシステム再構築、コンビニ行政サービ
ス
CATV や FM 会社の設立、NPO や自治会、大学、国などと連携した地域情報
拠点センター(情報プラザ)を建設、運用管理に携わり、SOHO 支援や情報化
学習支援、IC カード、GIS など最新技術による実証研究、海外都市間との
ICT 交流(韓国、中国、米国、仏国、ハンガリー、インドネシア)