■■第 19 回 LDT 研究会の見どころ聴きどころ(Sneak Preview)■■ 第 19 回 LDT 研究会の内容をここでは、少しご紹介しましょう。 最初に特別講演として神戸大的場先生、賀谷先生にホログラフィック3次元ディスプレイの紹 介とウェアラブル及びレーザー光源への展望や要望について講演していただきます。さらに、 3次元ディスプレイの活用について、心理学、教育学などへの利用について講演していただ き、単なるディスプレイとしての利用だけでなく、今後の様々な領域への利用の話をしていた だきます。 法政大小池先生には、カメラへの応用でリフォーカス可能な技術として大きく注目された 4D ライトフィールドをカメラとは逆プロセスのディスプレイに応用するお話からさらにウェアラブル ディスプレイへの適用まで、レーザーディスプレイの新たな展開も念頭に興味深い講演をし ていただきます。 三菱電機八木様には、7月に Optics の聖地 Jena で開催される LDC2016 の学会報告をして いただきます。 さらに当日は、下記の通り、神戸大学 CAVE 見学会および各社のウェアラブルディスプレイ 関連技術講演とリンクした動態展示(デモ)を行います。 第 19 回 LDT 研究会は、今後のレーザーディスプレイの研究・製品開発への展開を考える 上で重要なウェアラブル・3 次元ディスプレイの道標を提供します。VR/AR 応用も含めた活 発な議論が期待されます。ぜひ参加をお願いします。 ■当日デモに関して(7 月 22 日(金) 12 時 30 分開始) <<神戸大学:CAVE 見学会>> ・20 人が一度に体験できる。国内最大級の没入型 VR 装置π‐CAVE の体験ができます。 (http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/pi-cave/) <<テレパシージャパン:ウェアラブルデバイス>> -Kickstarter, きびだんごで目標額を達成した"Telepathy Walker”体験!・開発者向けに出荷を開始する"Telepathy Walker”、オリジナルの ArrowNavi, EyeConnect、 他、AR アプリを体験頂けます! <<QD レーザ:網膜走査型レーザーアイウェア>> ・フォーカスフリー特性を持つ AR 用アイウェア RETISSA (TM)の動作デモが体験できます。 <住友電工:超小型 RGB レーザモジュール>> 開発者による赤、青、緑色の半導体レーザーを一体化した超小型 RGB レーザモジュールデ モ。 <<セイコーエプソン:第3世代スマートグラス>> ・2016 年秋商品化予定。OLED 搭載、MOVERIO BT-300 試作機のデモが見られます (http://www.epson.jp/osirase/2016/160223.htm) <<その他>> 米国で販売されている最新のピコプロジェクターのデモも予定しています。 日時: 2016年7月22日(金) 12時30分~17時 場所: 神戸大学統合研究拠点「コンベンションホール」 〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目1番48 (神戸新交通ポートライナー三宮駅より乗車、 京コンピュータ前駅にて降車、南へすぐ) 地図: http://www.kobe-u.ac.jp/kuirc/access.html 主催: 日本光学会 レーザーディスプレイ技術研究グループ 共催: 神戸大3次元可視化システムを活用した文理融合研究G 協賛: レーザー学会レーザー照明・ディスプレイ専門委員会, IDW-PRJ-WS,可視光半導体レーザー応用コンソーシ アム,立体映像産業推進協議会 後援: オプトロニクス社 <研究会プログラム> 12:30~13:00 ウェアラブルディスプレイデモ・CAVE見学 13:00~13:10 「イントロダクトリートーク」 黒田 和男(宇都宮大学) 13:10~13:50 【特別講演】「ホログラフィック3次元ディスプレイと3次元可視化技術の応用」 的場 修、賀谷 信幸(神戸大学) 13:50~14:20 「ウェアラブルディスプレイとしてのライトフィールドディスプレイの可能性」 小池 崇文(法政大学) 14:20~14:50 「ウェアラブルデバイス Telepathy Jumper / Telepathy Walker」 鈴木健一(テレパシージャパン) 14:50~15:30 ウェアラブルディスプレイデモ・CAVE見学 および 休 15:30~16:00 「網膜走査型レーザーアイウェア」 16:00~16:30 「超小型RGBレーザモジュール」 憩 菅原 充(QDレーザ) 石原邦亮、中西裕美、中村孝夫 (住友電工) 16:30~16:55 「国際会議LDC2016報告」 八木 哲哉(三菱電機) 16:55~17:00 「クロージングリマーク」 山本 和久(大阪大学) 研究会参加費: 一般5000円、学生1000円(税込) (当日会場にてお支払い下さい。領収書を発行いたします。) 終了後簡単な情報交換会を予定しております(無料) 参加申し込み: 要。参加希望者はE-mailにて下記連絡先までお申し込み下さい。 連 絡 先: E-mail: yamamoto-k■ppc.osaka-u.ac.jp (■を@に変えてメールをお送り下さい) プログラムは研究グループのホームページでもご覧になれます。 http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/ldt/ 日本光学会 レーザーディスプレイ技術研究グループ 代表: 黒田和男(宇都宮大) 実行委員長:山本和久(大阪大) 委員: 石榑(慶大)石野(パナソニック)井出(Magic Leap)大内(日立)大瀬(ソニー)越智(コニカミノルタ)尾松(千葉大) 上島(セイコーエプソン)木下(大阪大)倉重(大日本印刷)栗村(NIMS)桑田(三菱電機)平等(分子研)多加谷(慶大) 谷岡(東芝)畑中(ウシオ電機)東(リコー)福井(山梨大)藤浦(NTT-AT)的場(神戸大)宮本(東工大)村田(大阪大) 森田(北大)八木(三菱電機)Daniel Schifferdecker(Bosch) 顧問: 久保田(オキサイド)志村(東京大)栖原(大阪大)
© Copyright 2025 ExpyDoc