この用紙は必要に応じてコピーして使用して下さい 受講申込書 講 習 の 種 類 希望受講会場 受講票 液化石油ガス設備士再講習 ※ 受 講 番 号 希望受講会場の横欄に○をして下さい。(必須) 希望受講会場 9/27(火)福知山会場 講 習 の 種 類 9/29(木)京都会場 フ リ ガ ナ フ リ ガ ナ 氏 氏 名 生 年 月 日 昭和・平成 年 月 日 ( 切 〒4 6 3-4 3 1 □ 現 住 - さ な い で 提 - 事 業 所 名 出 し て 下 〒□ □ □-□ □ □ □ 事業所所在地 電話 - さ い ) - 免 状 交 付 県 免 状 番 号 上記の通り申し込みます。 年 月 テキストを希望される方はテキスト名の横欄に○を付けて下さい。 テキスト名 価格(税込) LPガス設備設置基準及び取扱要領(27/2版) 3,810円 液化石油ガス法規集(第31次改訂版) 3,600円 ※ 受 講 番 号 ○印欄 日 9/29(木)京都会場 液化石油ガス設備士再講習 名 生 年 月 日 昭和・平成 り 離 所 電話 9/27(火)福知山会場 写 年 月 日 ※出席確認欄 真 (縦 4.5cm×横 3.5cm) (写真は申込み日前6カ月 以内に脱帽、正面、上半身を 撮影した本人と確認できる ものを貼付すること。 なお、写真の裏面には氏名を 記載して下さい。 ) [記入上の注意事項] 1. 事業所名は勤務先を記入して下さい。 2. ※印の欄は記入しないで下さい。 [注意事項] 1. 2. 3. 4. 5. この受講票を毎日受付に提示し、出欠確認欄に確認印を受けて下さい。 出席確認欄に確認印がないときは、講習修了の調査を受けられません。 この受講票は他人に使用させることはできません。 講習当日は必ずこの受講票を携帯し、講習修了の調査中は机上に出してお いて下さい。 この受講票は、講習終了後、講習立会者に提出して下さい。 受付印 高圧ガス保安協会 京都府液化石油ガス教育事務所
© Copyright 2025 ExpyDoc