公立大学法人富山県立大学 事務局教務課 担当:学生募集係 岩城、押上 電話:0766-56-7500(内線)226 News Release 平成 28 年8月8日 高校生向け科学技術体験講座の実施について 富山県立大学では、高校生の科学・技術への関心を高めるため高校生を対象と した講座を実施していますが、このたび大門高校と連携して講座を実施しますの でご案内いたします。 1.事業の趣旨 高校生の「理科離れ」が課題となっているなか、高校生の科学・技術への関心を高め るとともに、本学の研究や教員等の魅力を発信するため、本講座を実施します。 2.事業の概要 (1)内容、対象生徒及び実施日時 内容:理系分野に関して特定のテーマを掲げ、受講生に対し講義及び実習等を行 います。 対象:大門高校 2年生(情報コース)38 名 実施日時:平成 28 年8月 10 日(水)9:45~17:00 頃 ・開講式等(9:45~10:20) L205 会議室 ・講義等 (10:30~16:30) 〔講座1〕 (午前)合同棟2階 L201 (午後) 実験棟2階 ワークステーション室 201 〔講座2〕 (午前)合同棟2階 L204 (午後)合同棟2階 L206 ・閉講式 (16:40~17:00) L205 会議室 (2)講座の概要 【講座1】 (講 師)機械システム工学科 森 孝男 教授 (テーマ) 「環境調和型ものづくりを支えるCAEとLCA」 (内 容)自動車などの設計は、CAE(コンピュータ支援エンジニアリング) が主体となり、コンピュータシュミレーションによってその最適化が 図られています。一方、環境負荷を低減させるためには、LCA(ラ イフサイクルアセスメント)の適応が必須となっています。このよう なツールを用いて、環境に調和したものづくりが可能となります。本 講義では、21 世紀のものづくりに不可欠なCAEとLCAについて 簡単に説明します。 【講座2】 (講 師)生物工学科 中島 範行 教授 (テーマ) 「化学や技術の移り変わり」 (内 容)私たちの身の回りは、衣・食・住・健康など様々な分野のたくさん の物質であふれています。これらの物質の役割や性質、製造法などを 実験で確かめるとともに、物質の利用の仕方など時代的な変遷をたど ってみましょう。 3.今後の実施予定 12 月(実施日未定)富山東高校 (実施済み:7月 12 日 高岡高校、7月 27 日 氷見高校、8月2日 南砺福野高校)
© Copyright 2024 ExpyDoc