1.29MB

高校生の 自主的 な 交流環境 活 動
紹介する3 団体は、高校生が 中心になり、いくつもの高校が 集まり交 流活動をしています。
1校だけではなく、他校と情報交 換や 共同作業をすることが、
大 変価値ある体験に なっています。
高校生が 創る自然 体 験の場
環境に興味のある人、
みんな集まれ
全国高校生自然環境サミット
高校 生環 境 サミット
執筆 : 東京都立つばさ総合高等学校 ISO委員会委員長 森谷裕里
執 筆 : 群馬県立尾瀬高等学校 自然環境科3年 井上風花
全国高校生自然環境サミットは、
生徒が実行委員となって夏休みの3日間
2004年にISO14001の認証を取得して以来、本校はさまざまな環境
で行われる活動で、
「自然との共生」
をテーマに開催地のすばらしい自然環境
活動を行っています。今年度12回目を迎えた「高校生環境サミット」
も
を舞台に、
雄大で美しい景観に触れ、
自然の逞しさや優しさを体験するととも
その一つです。サミットは高校や大学、企業やNPO、法人などが一堂に
に、
自然と人間との関わりについて考える機会を与えてくれる活動です。
また、
集いお互いの環境活動を発表し、交流する「場」を作ることを目指しISO
このサミットはそれぞれの自然や地域の良さを再認識させてくれます。
委員会が 毎年運営しています。
赤城山でのフィールドワーク
全国高校生自然環境サミットの活動
私は2014 年 夏、
2年 生の時に群馬県の
部で開催された第16回サミットに参加しま
赤 城 山で開かれた第15回 サミットに実 行
した。東京都心部は私の勝手なイメージで
委員として初めて参加しました。
1日目と2日
は、
自然がないと想像していましたが、
現地
群馬県立尾瀬高等学校
目では県立ぐんま昆虫の森にて里山の自然
に行き活動をしてみると自然が残っていた
や 文 化につ い て 学 ん だり、赤 城 山 の 森 林・
ことに驚きました 。
高知県立四万十高等学校
主 な参 加 校
佐賀県立唐津青翔高等学校
湖沼・湿原やマツの立ち枯れを観察したりす
千葉県立国府台高等学校
るなど、
フィールドワークを行い、
最終日には
今年度は、
最初に国立教育政策研究所総
主 な参 加 校
括研究官の五島政一先生に
「教育の中の環
境」
という演題で基調講演をお願いし、
授業
早稲田大学高等学院
の中で
「環境」
がどう扱われているかお聞き
群馬県立尾瀬高等学校
しました。毎年さまざまな分野の方に高校生
慶應義塾湘南藤沢高等部
に向けた講演をお願いしています。次に企
基調講演の様子
業や法人、
NPOや大学、
高校などの団体に
発表を行っていただきました。
工学院大学附属高等学校
3日間を振り返り、
サミット終了後も自分が
北海道標茶高等学校
パネル展示・発表を行っていただきました。
私たちは、
サミット開催を通じて、
高 校 生自
千葉県立国府台高等学校
行うことを宣言する
「自然環境宣言」
を行い
群馬県立中央中等教育学校
今年度は29の団体の発表になりました。お
身の環 境意識をより一層高め、
広げていく
実践学園高等学校
ました。
このように100名 近 い 参 加者およ
樹徳高等学校
互いの活動を発表し情報交換を行うことで、
ことを目指しています。
すでに来年度の計画
新しい知識や考え方、
視点を得ることができ
も始まりました。ぜひ多くの方のご参加をお
東京農業大学第一高等学校
有意義な時間となりました。最後に、
6つの
待ちいたしております。
びスタッフが自然と人間との関わりについ
目黒学院高等学校
て 考 えを深 めました 。
活動を振り返るなどグループワークも多い
そして、
私はさらに翌15年夏に東京都心
サミットで知り合った人とは今でも連 絡
東京都立つばさ総合高等学校
そこにある自然について触れたり学んだり
島根県立吉賀高等学校
地域の魅力を再認識できる素晴らしい活動
第17回 全国高校生自然環境サミット
2016 年 8月8日
(月)
∼10日
(水)
島根県立吉賀高等学校にて開催予定
高校生が自主的に開催する環境イベント
高校 生 環境フォーラム
執 筆 : 慶應義塾湘南藤沢高等部 2015年度代表 橋爪真理
連絡先
〒378-0301 群馬県沼田市利根町平川 1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56 -3720
MAIL:[email protected](自然環境科代表)
HP:http://w w w.oze-hs.gsn.ed.jp
連絡先
東京都立つばさ総合高等学校
実践発表の様子
第13回 高校生環境サミット
2016 年11月23日(祝)
東京都立つばさ総合高校にて開催予定
パネル展示の様子
〒144- 8533 東京都大田区本羽田3-11-5
TEL:03-5737- 0151
FAX:03-5737- 0154
HP:http://www.tsubasa-h.metro.tokyo.jp/
高 校 生 環 境フォーラムとは、環 境 活 動や研 究 活 動
います。
また、
この企画から運営までの全てを、
得られる場でもあり
を行う高 校 生 の 発 表 の 場として、毎 年 3 月と7 月に、
有志の高校生から成る高校生環境連盟が行っ
ます。
広く一般向けに開催されるイベントです。活動発表や
ています。連盟・環境フォーラム共に、
高校生な
現在、
第25回「高
慶應義塾湘南藤沢高等部
ワークショップ 等による情 報 交 換 や 交 流をきっかけ
ら誰でも参加することができ、
個人・団体・学校
校生環境フォーラム」
早稲田大学高等学院
に、高校生の活動が活発化していくことを目的として
等の参加の形態は問いません。
2 016 年 3 月29日
都立多摩科学技術高等学校
皆さんの高校 では、環 境 活 動を行っていますか。また、
既に環 境活動を行っている高 校 生にとって
( 火 )へ の 参 加 者 は
は、
その活 動を発
もちろん のこと、連
それらを積極的に外へ発信していますか。
いくら素 晴らしい活 動を行っていたとしても、
それが 校
内だけに留まっていては、勿体ないのではないでしょうか。
私たち高校生環境連盟の主催する年2回の高校生環境
フォーラムでは、環境活動をする高校生の発表の場、
そし
連 盟 手作りワークショップ
参 加団体活 動発表
連 盟の月例ミーティング
盟に参加して下さる高校、
活動発表してくださ
得られる場である
る高校も募集しております。最新の情報は連盟
ほか、現時 点で何
H P から、お 問 い 合 わ せは 右 記 の 連 絡 先 から
も行っていない高
お願い致します。
新しく環境活動を
ポスターセッションによる活動発表
主 な参 加 校
展させるヒントを
校 生 にとって は 、
て 交流の場を提供しています。
全国ユース環境ネットワーク
東京都立小平高等学校 家庭科部
東京都立多摩科学技術高等学校
高 校による日頃 の 環 境 活 動や研 究 成 果 の
群馬県立尾瀬高等学校自然環境科
だと思い ます。
昆虫の森で養蚕技術(座繰り)を体験
埼玉県立いずみ高等学校
を取るなど交流が続いています。サミットは
するだけでなく、交 流や体 験を通してそ の
7
パネル展示の様子
サミットは 基調講演、パネル展示、実践発表の3つで出来ています。
始めるきっかけを
第25回 高校生環境フォーラム
2016年3月29日(火)
10:00∼16:30 場 所:早稲田大学高等学院にて開催予定
実践学園高等学校
アドバイザー 本杉秀穂 (早稲田大学高等学院教諭 )
成田宏昭 (慶應義塾湘南藤沢高等部教諭)
連絡先
[email protected]
全国ユース環境ネットワーク
8