ナノインプリント装置・樹脂・モールド

第5編 各社のナノインプリント関連装置・部材
●第5編●第4章●
ナノインプリント装置・樹脂・モールド
MEPJ
1. 日立のHDDをターゲットに開発
「㈱MEPJ」は、中小企業基盤整備機構の戦略的基盤
技術力強化事業の一環として、日立市内の中小企業を
軸に開発されたUVナノインプリント技術の事業化を目
的に、2005年12月に設立された。同プロジェクトにお
ける開発内容は、石英金型の微細加工技術(担当企
業:日立電線)、転写装置(大貫工業所、河村製作所)、
樹脂の剥離・流動制御(茨城大学、山本理化工業、ハ
イペック)、金型の高耐久化(産業技術総合研究所)、
プロセス開発・デバイス試作(日立製作所)となって
おり、ターゲットは日立製作所グループのHDDと位置
づけている。
ナノインプリント技術を製品に適用するには、装置
以外にも、プロセス、金型、被転写材料、離型剤など、
広範な技術を最適化した上で、課題を解決していく必
要がある。そこで、MEPJが窓口となり、これらの関連
技術を融合し、総合的に技術的課題を解決する方法を
提供していく。
2. 開発の概要
具体的な開発の内容を以下に記
す。
①石英ナノ金型の微細加工技術
の開発
加工精度の向上のため、エッチ
ング条件を最適化し、基板内およ
びバッチ間の加工のばらつきを
幅・深さともに±3%以内に留め
た。また、金型の中心部より、30
mm外周での孔径の誤差が1μm角
領域全面で±5nm以内の50nm径ホ
ールパターンを形成した。
②金型表面でのUV硬化樹脂の流
動制御
スチレン系オリゴマー型の光重
1
2007 ナノインプリント技術大全
合開始剤の採用による、高エッチング耐性の高速硬化
組成物の調製(ナノキャビティへの充填が可能な程度
の低粘度組成物の実現)、金型の洗浄方法として酸素付
加による加熱処理、高出力の赤外線照射、酸素プラズ
マ処理の3種の方法を検討した。
③石英ナノ金型の高耐久化技術の開発
剥離処理剤の不均一性により、離型阻害がある一方、
剥離剤の凝集部により耐久性が実証された。石英金型
の脆弱箇所においても欠損がなく、設計通りの形状に、
均一な剥離剤処理を施すことで耐久性が確保されるこ
とがわかった。
④ナノ金型のハンドリング・実装技術の開発
石英金型を、緩衝材で支持した状態で、2.5型範囲内
の平面度を0.1μmレベルの精度で測定する方法を試作
し、金型実装時の平坦性で10μm以下を確保できること
を確認した。
⑤ナノインプリントプロセス・評価技術の開発
直径100nmの微細構造体の転写が可能なことを確認
しており、50nm金型を用い、最終目標の50nmの転写を
検証した。
標準仕様
・モールド:100mmφ石英ナノ金型
・ハンドリング治具:応力緩衝式、たわみ調整式
・転写方式:空気加圧式
・ステージ昇降機構:ステッピングモータ式
・転写ステージ開閉:ステージ降下開放式
・転写室雰囲気調整:真空、減圧、不活性ガス
・石英金型位置認識:レーザ変位計式
・装置サイズ:400(W)
×400(D)×900(H)mm
図1 自立型UVナノインプリント装置
第4章 MEPJのナノインプリント装置・樹脂・モールド
3. 平行度調整機構が不要で自動
離型も実現
標準仕様
・モールド:100mmφ石英ナノ金型
開発したUVナノインプリント装
・ハンドリング治具:応力緩衝式、たわみ調整式
置は、自律型と卓上型の2種類であ
・転写方式:空気加圧式
・ステージ昇降機構:ステッピングモータ式
る(図1、図2)
。光源にはUV-LED
・転写ステージ開閉:ステージ引き出し方式
の適用も可能で、直径100mmの一
・転写室雰囲気調整:真空、減圧、不活性ガス
・石英金型位置認識:レーザ変位計式
括転写に対応した他、ドライフィ
・装置サイズ:400(W)
×400(D)×300(H)
mm
ルムへの転写も可能である。最大
の特徴は、空圧を用いた高速・高
図2 卓上型UVナノインプリント装置
精度な転写技術にある。ナノイン
プリント装置では、金型が歪んで
設置された場合、加圧・形状の面
高分子緩衝材
内均一性を保つことができない。
このため、装置に求められる要素
薄型ハンドリング治具
としては、金型と基板の平行度を
金属ばね式緩衝材と高
分子緩衝材の両方を装
維持し、転写する面内を均一な応
着可能な薄型構造
力で加圧することが最重要となる。
金属ばね式緩衝材
この傾き調整と加圧均一性を実現
するため、ある一定期間ごとに金
型の平行度を調整する平行度調整
機構、さらに、空圧/液圧などによ
り傾きを吸収しながら加圧できる
機構などが用いられている。
図3 石英金型ハンドリング治具の構造
今回開発した装置では、平坦度
を±6μmに抑制できる治具に1mm厚の石英金型をセッ
ら外周部に向かう順序で加圧が進む。外周部まで加圧
された状態でUV照射による転写後、空圧をオフにする
トして転写する。図3は治具の構成部品の画像で、金属
と、外周部から中央部へと自動的に剥離が進む仕組み
ばね/樹脂製の応力緩衝材を配置しており、金型を歪ま
せながら加圧しても、金型が破損しない構造を採る。 である。
また、ナノインプリント技術では、転写後の気泡の
転写時には、ステージを上昇させて金型と接触させる
含有も課題の1つだが、樹脂が気泡を含有している場合
が、空圧により均一に接触・加圧する技術(パスカル
の原理)を用いているために、平行度調整が不要で、 でも、加圧時に中央部から外周部に向けて気泡が押し
出され、転写した形状には含まれないという。通常の
加工の再現性に優れている。
具体的には、レーザ変位計による位置計測により、 液状レジストだけではなく、図4に示したように、ドラ
イフィルムへの転写も実証している。さらに、図5のよ
金型と基板の間が10μmになったところで、金型に空圧
うに、転写時には上下の治具の接続により真空状態を
を印加すると、金型と被転写樹脂が接触し、中央部か
2007 Nanoimprint Technology Outlook
2
第5編 各社のナノインプリント関連装置・部材
光インプリント
1.5μmφ
石英金型
1.0μm
離型
感光性ドライフィルム
1.5μmφ
石英基板
機能デバイスの完成
図4 ドライフィルムへの加工例
石英金型
(100mmφ)
空気加圧室
ステージ
基板
ハンドリング治具
実装治具
ギャップ
(100μm時)
(a)構造
(b)特徴
①均一な転写圧力
(インプリント圧力)
が得られる
②大口径一括転写
(100mmφ)
が可能
③離型(石英金型の基板からの剥離)
が容易
図5 空気加圧室の構造
確保できる機構とするなど、装置の低コスト化を図っ
3
2007 ナノインプリント技術大全
た。価格はレーザ変位計込みで800万円台となってい
る。
一方、金型では、エッチング条件の最適化などによ
り、加工のばらつきを幅・深さともに±3%以内とし、
金型中心部∼30mm外周での孔径誤差が1μm角領域全
面で±5nm以内の50nm径ホールパターンを形成した。
また、スチレン系オリゴマー型の光重合開始剤の採用
による高エッチング耐性の高速硬化組成物の調製によ
り、ナノキャビティへの充填が可能な程度の低粘度組
成物を実現した他、金型の洗浄方法としては、酸素付
加による加熱処理、高出力の赤外線照射、酸素プラズ
マ処理の3種の方法を検討している。
注:本稿は、㈱MEPJ 取締役 御田護氏への取材に基づき構成した。