第106号 - 明新地域ネット

い)
発 行
第106号
●●●●●
出会って、めいしん
明新大学【日帰り研修旅行】
育てて、めいしん ● ● ● ● ●
平成 28 年 7 月 25 日
明新地区自治会連合会
明 新 公 民 館
〠910-0062
灯明寺町 3 5-1-1
☎ 22-7880
=健康長寿のための学習・市民憲章(文化教養部門)=
6月13日と20日(月)の両日、2班に分けて
研修旅行を行い79名が参加ました。行き先は石
川県白峰で、白山工房・白山山麓民族博物館・国
指定重要文化財の林西寺・砂防科学館などを見学
し、昔の山村文化を学習しました。昼は御前荘で
食事をしながら親睦を深め温泉も楽しみ、最後に
勝山城博物館の見学をしました。
IT講座【タブレット講習会】
=市民IT事業・ホームページサークル=
6月9日(木)タブレット講座には9名が参加し、日頃操作が分からない事などを参加者同士が、
語り合いながら学習しました。講師は勝木信雅氏と松下恵子氏で、参加者が持参したタブレットは
多種多様だったので、HPサークルと公民館主事も手伝い、和気あいあいと学習しました。終了後
には再度の開催要望もありました。近日開催予定のタブレット講座の案内は裏面をご覧ください。
青年グループ 【ブラホリデー】
=若者の地域参画学習・青年グループ組織化事業=
6月18日(土)越前町の劔神社を訪ね歩く、おとなの放課後企画
「ブラホリデー」を開催し、25名が参加しました。講師に堀大介氏、
堀信行氏を招き、織田文化歴史館に集合し、織田の歴史をレクチャー。
その後は劔神社のご神体である座ヶ岳に向かい、神社を参拝しました。
また劔神社の境内の庭石には、三重塔とみられる土台の奈良時代前半
の磁石がみられることから[神仏習合の流れは福井から出たのではな
6/20の福井新聞に
いか]などの歴史ロマンを感じる仮説に参加者は胸を躍らせていました。 掲載されました!
ポシェット【郷土料理~エスニック料理~】
=家庭教育支援学習・郷土学習=
6月17日(金)に料理教室「福井の郷土食材が大変身!」
が行われ、31名が参加しました。講師に清水智美氏を招き、
郷土の食材を使ったエスニック料理を作りました。メニュー
はグリーンカレー、生春巻き、ラープ、モーモーチャーチャ
ー、しそジュース(炭酸割り)の5種類を調理し、調理後は
盛り付けにもこだわり、みんなで美味しくいただきました。
福井梅で梅ジャム・梅ジュース作り
=
=郷土学習・市民憲章(文化教養部門)
6月29日(水)福井梅でジャムとジュース作りをしました。6
月中旬に採れた梅を冷凍しておき、当日参加者14名が3班に分か
れてジャム作りを開始、砂糖と煮詰めてとろとろになった黄金色
の梅ジャムをビンに小分けし、かわいく和紙で飾り、各自がお土
産にしました。その後のジュース作りはあっという間に終わり、
梅果汁と氷砂糖が溶けるのを待つだけとなりました。
ころころくらぶ
=子育て支援事業=
【歌遊び】 ★すいせん児童館と共催
5月26日(木)に嶋橋りえ氏
を招き、「歌あそび」をすいせん
児童館で行いました。21組の親
子が参加し、様々な歌あそびを実
践しました。歌あそびの後には、
跳ねるカエルを手作りして遊び、
みんなで楽しく交流しました。
【七夕笹作り ★手形・足型スタンプも飾ろう★】
6月24日(金)に「七夕ミニ笹作り」を開催し、
14組の親子が参加しました。
色とりどりの折り紙を使って
飾りを作り、また赤ちゃんの
手形・足形のスタンプも取り
ました。出来上がった飾りと
願いを書いた短冊を飾り付け、
可愛い七夕笹が完成しました。
~明新公民館長が次の公的委嘱をうけました~
福井市市公連理事・福井市生活安全推進協議会委員・福井市保健福祉計画等策定委員