科学研究費「生物規範工学」公開講演会ならびに全体会議

科学研究費「生物規範工学」公開講演会ならびに全体会議
日
場
時
所
:
:
2016年8月4日(木)−5日(金)
北海道大学 創成科学研究棟 5階大会議室
■8月4日(木)■
公開
科学研究費「生物規範工学」
公開講演会
10:00-10:30 山 本 拓 矢 先 生 (北海道大学・准教授)
「環状両親媒性高分子によるベシクル構築とゲスト包摂による物性変化」
10:30-11:00 前 田 義 昌 先 生 (東京農工大学・助教)
「珪藻が生産する多孔質バイオシリカに基づくバイオミメティクス」
11:00-11:30 安 井 隆 雄 先 生 (名古屋大学・助教)
「ナノワイヤ構造体によるセミの翅の物理的防御機構の模倣」
11:30-12:00 玉 川 雅 章 先 生 (九州工業大学・教授)
「サイトカイン濃度勾配による好中球の液中内運動機構とその応用」
12:00-12:30 津 守 不 二 夫 先 生 (九州大学・准教授)
「磁性粒子分散柔軟材料を用いた人工繊毛の開発」
12:30-13:10 招待講演
Dr. Richard Leschen
(Landcare Research, New Zealand Arthropod Collection)
“Coleoptera Cuticles: from Calcium deposition to Attachment Structures
非公開
科学研究費「生物規範工学」
全体会議
14:00-15:00 A01 班
野 村 周 平 先 生 (国立科学博物館・研究主幹)(30 分)
「A01-1 班:バイオミメティクス・データベース構築
―2016 年度前半の取り組み」
長 谷 山 美 紀 先 生 (北海道大学・教授)(30 分)
「バイオミメティクス画像検索基盤の拡張 −オントロジーとの連携−」
15:00-16:00 B01-1 班
平 井 悠 司 先 生 (千歳科学技術大学・専任講師)、
黒 川 孝 幸 先 生 (北海道大学・准教授)(60 分)
「B01-1 班 生物規範界面デザイン: トライボロジー界面の創製」
16:00-17:00 B01-2 班
木 村 賢 一 先 生 (北海道教育大学・教授)、
吉 岡 伸 也 先 生 (東京理科大学・准教授)(60 分)
「モスアイ構造­機能の多様性と自己組織化による構造形成過程」
17:00-18:00 B01-3 班
細 田 奈 麻 絵 先 生 (物質・材料研究機構・グループリーダー)(30 分)
「B01-3 班研究進捗報告」
前 田 浩 孝 先 生 (名古屋工業大学・准教授)(30 分)
「放熱特性を向上させる新しい表面の設計」
19:00
懇親会
札幌アスペンホテル(札幌市北区北 8 条西 4-5) 会費:5,000 円
12
■8月5日(金)■
非公開
科学研究費「生物規範工学」
全体会議
09:00-10:00 B01-4 班
光 野 秀 文 先 生 (東京大学・特任助教)(10 分)
「ガ類フェロモンブレンドの受容機構の解明」
北 條 賢 先 生 (神戸大学・特命助教)(10 分)
「クロオオアリ体表炭化水素センサの機能特性」
森 直 樹 先 生 (京都大学・教授)(20 分)
「生物規範環境応答・制御システム」
奥 田 隆 先 生 (農業・食品産業技術総合研究機構・上級研究員)(20 分)
「培養細胞の常温保存への挑戦: ネムリユスリカの乾燥耐性機構から学ぶ」
10:00-11:00 B01-5 班
劉 浩 先 生 (千葉大学・教授)(15 分)
「生物規範メカニクス・システムの学理解明へ」
木 戸 秋 悟 先 生 (九州大学・教授)(15 分)
「周期的力学場による細胞メカノシグナル入力のゆらぎ特性解析」
小 林 剛 先 生 (名古屋大学・講師)(15 分)
「細胞メカニクス・システム:細胞の基質硬度と重力の感知機構」
安 藤 規 泰 先 生 (東京大学・特任講師)(15 分)
「昆虫の羽ばたき飛行における外骨格構造の機能」
11:00-12:00 C01 班
石 田 秀 輝 先 生 (地球村研究室/東北大学・名誉教授)(20 分)
「持続可能な社会創成に不可欠な生物規範工学」
古 川 柳 蔵 先 生 (東北大学・准教授)(10 分)
「環境制約下に求められる暮らしの価値とその実装」
岸 上 祐 子 先 生(東北大学環境科学研究科/北陸先端科学技術大学院大学)、
須 藤 裕 子 先 生 (東北大学・特任准教授)(10 分)
「技術マッチングに向けたオントロジー工学の応用」
山 内 健 先 生 (新潟大学・教授)(20 分)
「生き物とのセレンディピティを支援するデータベースの構築
―モノづくりからマチづくりまで―」
13
所属班:公募班
所属機関:北海道大学
氏名:山本 拓矢
所属機関住所:〒060-8628 北海道札幌市北区北13条西8丁目
e-mail:[email protected]
研究キーワード:自己組織化、環状高分子、ベシクル、ミセル
環状両親媒性高分子によるベシクル構築と
ゲスト包摂による物性変化
Construction of Vesicles from Cyclic Amphiphiles and
Properties by the Encapsulation of Guest Molecules
好熱菌は、細胞膜に環状の脂質分子を有することで海底火山や温泉など高温の環境
で生息する単細胞生物である。本研究では、この環状脂質分子を摸倣した合成高分子
に自己組織化を誘導し、形成した好熱菌細胞膜モデルとなるベシクルを利用して高安
定性獲得のメカニズムの解明を行い、その応用を探求する。
ベシクル(Fig. 1)は二分子膜の内側に疎水鎖、外側に親水鎖を持ち中心部分に内包
水を持つ球状構造体である。つまり、疎水鎖を内側に向けた中実構造のミセルとは異
な り 、 内 部 に 親 水 性 薬 物 の 包 摂 が 可 能 で あ り 、 ド ラ ッ グ デ リ バ リ ー シ ス テ ム (DDS)
などへの広範な応用が期待されている。
我々は、これまで環状両親媒性ブロッ
ク共重合体を用いたミセルやエマルシ
ョンの研究により、環状構造に由来す
る「トポロジー効果」を報告した
(1 -2 )
。
加えて、ポリスチレン(PS)とポリエ
チ レ ン オ キ シ ド ( PEO) か ら 成 る 直 鎖
状及び環状高分子のベシクルの比較か
ら、親水性分子であるフルオロセイン
ナ ト リ ウ ム 塩 ( FSS) を 包 摂 し た 場 合
Fig. 1. Expected structures of vesicles
formed from Linear (left) and Cyclic
(right).
(a)
に安定性の変化に有意な差が生じるこ
(b)
とを見出した。今回、FSS およびカチ
オン性のローダミン 6G(R6G)存在下
でベシクルの構築を行い、これらのゲ
性に与える影響について検討を行った。
PS
PEO
スト分子の包摂がベシクルの構造安定
PS
PS
PEO
Fig. 2 Chemical structures and schematic
illustrations of (a) Linear and (b) Cyclic.
14
まず、末端にアリ
ル基を持つ直鎖状
PS ‒ PEO ‒ PS ト リ
ブロック共重合体
( L i n e a r ; Mn =
4100 ‒ 2100 ‒
4100)及び環状 PS
‒ PEO ジ ブ ロ ッ ク
共重合体(C y c l i c ;
M n = 8900‒2100)
を 合 成 し た ( Fig.
Fig. 3 TEM pictures of vesicles formed from (a) Linear and (b)
Cyclic.
2)。次に、自己組
織化構造の TEM 観察を行い、中空球状構造体を確認した(Fig. 3)。引き続き、ベシ
クル水溶液に NaCl を 5%加え昇温することで、動的光散乱測定により熱安定性を評価
した。その結果、L i n e a r より形成したベシクルが C y c l i c のものと比べて数 C 崩壊
温度が高かったが、FSS を包摂した場合は双方とも熱安定性の低下は見られたものの、
C y c l i c が L i n e a r に比べて数 C 高くなった。一方、R6G を包摂した場合は L i n e a r
が C y c l i c に比べて安定であった。この原因として、環状高分子は直鎖状高分子に比
べて絡み合いが抑制されることが知られており、ベシクルの二分子膜中でも同様の可
能性が考えられる。さらに、UV 測定より PEO と親水性薬物の相互作用を調査したと
ころ、FSS では PEO の有無によりスペクトルが変化したが、R6G では変化が見られ
なかった。つまり、FSS が L i n e a r ベシクル中の PEO セグメントの絡み合いを抑制
することで大きく熱安定性が低下したと考えられる。一方、C y c l i c では、その高分子
トポロジーにより元々絡み合いが制限されていたため、FSS 包摂の影響が抑制された
と考えられる。ところが R6G の場合、PEO との相互作用はほとんど見られないため、
絡み合いに及ぼす有意な影響はなかったと考えられる。その結果として、L in e a r と
C y c l i c の熱安定性が逆転は起こらなかったと推測される。
結論として、直鎖状および環状両親媒性ブロック共重合体によりベシクルの構築し、
FSS および R6G の包摂を行った。それぞれのベシクルの安定性を評価したところ、
FSS と PEO が相互作用を起こすことで、直鎖状 PS‒PEO‒PS の絡み合いを制限し、
環状 PS‒PEO と比較して熱安定性が大きく変化するというトポロジー効果を見出した。
参考文献
(1) Yamamoto, T. et al. J. Am. Chem. Soc. 2 0 1 0 , 132 , 10251-10253 .
(2) Yamamoto, T. et al . Polym . J . 2 0 1 5 , 47 , 408-412.
15
所属班:公募班
所属機関:東京農工大学
氏名:前田 義昌
所属機関住所:〒184-8588
東京都小金井市中町 2-24-16
e-mail:[email protected]
研究キーワード:珪藻 珪殻 バイオシリカ 表面修飾
珪藻が生産する多孔質バイオシリカに基づく
バイオミメティクス
Biomimetic studies based on porous biosilica produced
by diatoms
1. はじめに
珪藻は地球上のあらゆる水圏環境に適応し、最も
繁栄した生物の一つである。約 20 万種にも及ぶ多
A
様性を有し、全地球の一次生産量の約 20%を担う 。
(1 )
珪藻の最も大きな特徴として、汎用元素であるケイ
素を含む生物態シリカ(SiO 2 )からなる細胞壁(珪
殻)を生産することが挙げられる。珪殻は階層的な
微細構造を持つ多孔性材料であり(Fig. 1)、機能
性無機ナノ結晶や有用タンパク質の固定化担体な
B
ど、ナノ・バイオテクノロジー分野での応用が期待
されている。以上のように、高い多様性と賦存量を
有し、サブセルラーサイズの微細構造を構築すると
いった観点から、珪藻は生物規範工学における重要
な研究対象の一つと考えられる。
2. 珪藻のバイオミメティクス研究
珪藻のバイオミメティクス研究の代表例として、
規則的な微細孔が整列した珪殻を天然のフォトニ
ックナノ構造として捉え、その光学特性を評価す
る研究が挙げられる。一方で、珪殻バイオシリカ
の微細構造を生み出す分子生物学的機序が明らか
となりつつあり、珪殻特異的に発現するタンパク
Fig. 1 Scanning electron
microscopic images of the
biosilica cell walls of a
pennate diatom, Fistulifera
solaris (A), and a centric
diatom,
Thalassiosira
pseudonana (B). Scale bar = 5
µm
質群や珪藻種ごとに異なるポリアミン類の関与が指摘されている 。近年では、これら
(2 )
の分子を用いたバイオミメティックな機能性シリカ材料の構築が試みられているが、
珪殻微細構造を再現するには至っていない。
16
3. 遺伝子工学的手法による珪殻の高機能化
バイオシリカを用いて、ナノ・バイオテ
クノロジー分野で応用される機能性材料を
Native call wall
Ti-precursor
構築する生産プロセスを考えた場合、珪殻
Frustulin
模倣バイオシリカを化学的に合成するより、
Cell wall
珪藻を大量培養することで珪殻を生物合成
し、その機能化を図る方が現状では合理的
と言える。筆者が所属する研究室では、海
洋珪藻 Fistulifera solaris を用いた燃料生
産に取り組んでおり、数百∼1 万 L のスケ
ールで培養することができる 。このよう
(3 )
な大量培養技術を利用することで、大量の
珪殻を生産することが可能である。
一方で、珪殻表面はシリカや多糖類で構
成されており、機能性無機ナノ結晶など、
Genetic
engineering
TiO2-binding peptide
TiO2-deposition
GFP
GFP
Frustulin
Frustulin
Frustule
Frustule
Fig. 2 Diatom cell surface display
system
for
fabrication
of
TiO 2 -functionalized
biosilica
composites.
実際の機能を示す物質との相互作用に乏しい。そこで、遺伝子工学的手法を用いて珪
殻 表 面 を 改 変 し 、 よ り 高 機 能 な 珪 殻 の 創 生 を 試 み た 。 F. solaris は ゲ ノ ム 解 析 と 遺 伝
子組み換え手法の確立の両方が完了している数少ない珪藻である。そのゲノム情報か
ら、珪殻特異的に局在するフルスチュリンの遺伝子を同定した。このフルスチュリン
を足場として用いることで、任意のタンパク質やペプチドを珪殻表面にディスプレイ
することができる 。これまでに、光触媒作用を示す酸化チタン(TiO 2 )に結合するペ
(4 )
プチド(アミノ酸配列:RKKRKKRKKRKKGGGW)を珪殻表面にディスプレイした形
質転換株を作出している(Fig. 2)。得られた形質転換株を高濃度の水溶性チタン化合
物添加培地で培養することで、酸化チタン-バイオシリカ複合体を構築することができ
る。構築した複合体を焼成処理したところ、光触媒活性の高い、アナターゼ型酸化チ
タン微結晶の形成が確認された。本手法は機能性バイオシリカ生産の有力になると期
待される。
参考文献
(1) Falkowski ,P.G.; Barber, R.T.; Smetacek, V.V. Science : 1 9 9 8 , 22, 200-207.
(2) Kröger, N.; Poulsen, N. Annu Rev Genet : 2 0 0 8 , 42, 83-107
(3) Matsumoto, M; Nojima, D.; Ikeda, K.; Yoshino, T.; Tanaka, T., J. Jpn. Inst.
Energy : 2 0 1 5 , 94, 1087-1091
(4) Maeda, Y.; Tateishi, T.; Niwa, Y.; Muto, M.; Yoshino, T.; Kisailus, D.; Tanaka,
T. Biotechnol Biofuels : 2 0 1 6 , 9, 10
17
所属班:公募班
所属機関:名古屋大学 大学院工学研究科
化学・生物工学専攻 応用化学分野
氏名:安井 隆雄
所属機関住所:〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
e-mail:[email protected]
研究キーワード:ナノワイヤ構造体、セミの翅、物理的防御機構
ナノワイヤ構造体によるセミの翅の物理的防御機構の模倣
Nanowires modeled after physical defense mechanism
of cicada wing
1. はじめに
2013 年 に ク ラ ン ガ ー ゼ ミ と い う セ ミ の 翅 は 、 物 理 的 な 構 造 だ け で 細 菌 を 殺 す こ と
が可能であるということが発見された 。このような物理的な構造で殺菌作用を持つ天
(1 )
然の表面構造が発見されたのは世界初のことである。クランガーゼミの翅には、微細
な柱状のナノ構造体「ナノピラー(直径:約 60 nm)」が広く表面に並んでいる。細菌
がセミの翅の表面に付着すると、その細胞膜はナノピラーの表面に突き刺さり、細胞
膜 は ナ ノ ピ ラ ー と ナ ノ ピ ラ ー の 間 隙 に 引 き 伸 ば さ れ る (ゴ ム の よ う な 伸 縮 性 の あ る シ
ートを両端よりゆっくり引き伸ばした際に、中央部が薄くなって裂け目が入る現象に
近い)。その結果、細胞膜に大きなひずみが生じ、その細胞は破裂する。この殺菌メカ
ニズムは、ナノピラーが細菌細胞に穴をあけて殺菌するのではなく、引張破断に近い
構造で殺菌が生じている。報告されている内容によれば、クランガーゼミの翅はグラ
ム陽性菌を殺菌することは可能であるが、グラム陽性菌はその細胞膜の厚さのため、
殺菌することが困難であった。しかし、殺菌メカニズムを考慮に入れれば、ナノピラ
ーの直径をさらに細くすることで、グラム陽性菌の細胞破砕が可能だと考えられる。
本研究では、これまでに作製してきたナノワイヤ構造体
(2 -4 )
を人工的なセミの翅として、
ナノワイヤ構造体を用いたグ ラ ム 陰 性 ・ 陽 性 菌 の 破 砕 に 取 り 組 ん だ 。
2. ナノワイヤ構 造 体
本研究では、酸化スズナノワイヤ構造体を有する石英基板とマイクロミキサー構造
を有する Polydimethylsiloxane (PDMS)を組み合わせ、人工的なセミの翅であるナノ
ワ イ ヤ 構 造 体 を 用 い た グ ラ ム 陰 性 ・ 陽 性 菌 の 破 砕 を 行 っ た 。 Vapor-Liquid-Solid
(VLS)法により作製したナノワイヤは、直径 30 nm 以下の酸化スズナノワイヤであ
る。ナノワイヤの長さは、成長時間に応じて長さを変えることができ、アスペクト比
が非常に大きい構造体である。マイクロミキサーは、フォトリソグラフィ技術を用い
て作製し、マイクロチャネル高 10 µm に深さ 3 µm のミキサー構造体を PDMS に転
18
写した。本ナノワイヤ構造体を用いることで、グラム陰性菌の大腸菌だけで無く、グ
ラム陽性菌の枯草菌も殺菌可能であることが明らかとなった。
Fig.1 An SEM image of nanowires.
参考文献
(1) Pogodin, S.; Hasan, J.; Baulin, V. A.; Webb, H. K.; Truong, V. K.; Nguyen, T.
H. P.; Boshkovikj, V.; Fluke, C. J.; Watson, G. S.; Watson, J. A. , et al. ,
Biophysical Model of Bacterial Cell Interactions with Nanopatterned Cicada
Wing Surfaces. Biophys. J. 2 0 1 3 , 104 , 835-840.
(2) Yasui, T.; Rahong, S.; Motoyama, K.; Yanagida, T.; Wu, Q.; Kaji, N.; Kanai,
M.; Doi, K.; Nagashima, K.; Tokeshi, M. , et al. , DNA Manipulation and
Separation in Sublithographic-Scale Nanowire Array. ACS Nano 2 0 1 3 , 7 ,
3029-3035.
(3) Rahong, S.; Yasui, T.; Yanagida, T.; Nagashima, K.; Kanai, M.; Klamchuen,
A.; Meng, G.; He, Y.; Zhuge, F.; Kaji, N. , et al. , Ultrafast and Wide Range
Analysis of DNA Molecules Using Rigid Network Structure of Solid
Nanowires. Sci. Rep. 2 0 1 4 , 4 , 5252-5259.
(4) Rahong, S.; Yasui, T.; Yanagida, T.; Nagashima, K.; Kanai, M.; Meng, G.; He,
Y.; Zhuge, F. W.; Kaji, N.; Kawai, T. , et al. , Three-Dimensional Nanowire
Structures for Ultra-Fast Separation of DNA, Protein and Rna Molecules.
Sci. Rep. 2 0 1 5 , 5 , 10584.
謝辞
本研究は文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「生物多様性を規範とする革新
的 材 料 技 術 (15H01599)」 に よ り 助 成 を 受 け て 実 施 し て お り 、 こ こ に 厚 く 御 礼 を 申 し
上げる。
19
所属班:公募班
所属機関:九州工業大学
氏名:玉川 雅章
所属機関住所:〒808-0196
福岡県北九州市若松区ひびきの
e-mail:[email protected]
研究キーワード:好中球,サイトカイン濃度勾配,推進機構
サイトカイン濃度勾配による
好中球の液中内運動機構とその応用
Mechnaism of Neutrophile's Motion in Luquid by
Concentration Gradient of Cytokine and it's
Applications
1. はじめに
好中球は,炎症患部付近から産生される走化性因子により活性化され,血流中から
患部へ目掛けて移動する機能(走化性)を有している.SEM 画像などによれば,好中
(1 )
球表面は凹凸が多くみられることが知られている
.一般的に濃度勾配のある液体中
の微粒子には濃度マランゴニ効果による界面張力が働くが,液体中(血液中)を運動
(2 - 3 )
する好中球の駆動機構が同じ現象かどうかは解明されていない
.そこで本研究で
は,好中球を微粒子とみなし,サイトカイン濃度勾配によるその運動方向への駆動力
の発生機構について調べた.具体的には好中球の膜表面におけるレセプターの濃度拡
散を仮定して好中球の運動観察と駆動機構の検討を行った.これまでのところ,サイ
トカイン濃度が好中球に到達した時間から膜上の輝度分布の勾配が正,負の値をとり
(4 )
ながら振動していることがわかっている .本報告においては,膜面での濃度勾配の時
間変化と膜面上での濃度分布について画像解析による結果を示す.
2. 実験方法と画像結果
スライドガラス上の分散する好中球にサイトカインを滴下し(Fig.1),その拡散と好
中球運動を高感度 CCD カメラで観察した.このときサイトカイン濃度を,FITC によ
って抗体標識された蛍光強度から計測し,サイトカインが好中球に到達する際の濃度
分布の変化を調べる.Fig.2 には,膜上でのサイトカイン濃度勾配(輝度勾配)と好中
球速度の時間履歴を示す.Fig.2(a)より,輝度勾配が正負と変化していること,Fig.2(b)
より,好中球の速度もそれらにあわせて正負となっていることがわかる.しかし,一
方で速度は負の領域が大きいため,総計として好中球が x の負の方向,すなわち,高
濃度の方に動いていることが考えられる. 現在,マイクロ流路を製作して濃度勾配が
一定となる時間を長くとることで,これらの現象をより正確に計測する予定である.
20
x
40µmm
y
18mm
m
x
Pipett
e
y
Observation
area
65µm
x
(a) Pipette and observation part on
the microscopy
(b) Schematics of propagation of
concentration to the neutrophil
Fig.1 Observation part on the microscopy and propagation of Cytokine
concentration
1.5
1
1
V [µm/s]
Intensity Gradient
1.5
0.5
0
0.5
0
-0.5
-1
-0.5
-1
13
-1.5
13.5
14
14.5
15
15.5
-2
13
16
t [s]
13.5
14
14.5
t [s]
15
15.5
16
(a) Time history of intensity gradient (b) Time history of velocity of
(concentration gradient)
neutrophil
(b)
Fig.2 Relation between concentration gradient and velocity of neutrophile by
image processing
参考文献
(1)http://www.sciencephoto.com/305848/, Neutrophil white blood cells, SEM,
P276/0172 etc.
(2)P. R. Ebrahimzadeh,vol. 67, no.5, 2000, Journal of Leukocyte Biology ,
pp.651-661.
(3)R.A.Jannat, M.Dembo, and D.A.Hammer, Biophysical Journal , Vol. 101,
2011, pp.575-584
(4)M.Tamagawa and K.Matsumura, FEDSM2008 (2008 ASME Fluids
Engineering
Conference) ,2008, pp.553191-553194
x , y2
(5)M.B. Byrne, Y. Kimura, A. Kapoor, Y. He, K.S.Mattam, K. M. Hasan,
L.N.Olson , F. Wang, P.J.A. Kenis, C.V. Rao, PLOS ONE , Vol. 9, Issue 1,
2014, e85726
21
所属班:公募班
所属機関:九州大学大学院工学研究院機械工学部門
氏名:津守 不二夫
所属機関住所:〒819−0395
福岡市西区元岡744番地
e-mail:[email protected]
研究キーワード:磁性粒子,マイクロアクチュエータ,
人工繊毛,メタクロナール波
磁性粒子分散柔軟材料を用いた人工繊毛の開発
Development of Artificial Cilia using Elastomer
Dispersed with Magnetic Particles
1. はじめに
繊毛とはゾウリムシ等の微生物の表面にある微細な毛のような組織である.多くの
繊毛が表面を覆い,その一本一本が動くことにより水流を発生している.本講演では
微細加工プロセス用のゴム材料,それに磁性粒子を用い,このような微細駆動構造を
人工的に作り上げることを目標としている.この人工繊毛は,微小領域での効果的な
送液や微粒子搬送デバイスとしての工学的な応用が期待できる.
2. 非対称な動き
自然界の繊毛は 10 マイクロメートル程度と,非常に微細である.このような繊毛が
水流をいかに発生するかを考えてみる.繊毛は単純に左右に揺れているだけではない.
流体を特徴づける値としてレイノルズ数というものがある.これは,慣性力と粘性力
の比を表している.レイノルズ数が大きいほど慣性力の影響が大きく,小さいほど粘
性力の影響が大きい.具体的に,例えばクジラが泳ぐ
場合レイノルズ数は約 3 億,逆に小さいバクテリアが
泳ぐ場合は,レイノルズ数は約 0.00001 と極端に異
なる.クジラは尾を上下に動かして泳ぐ.その際,尾
で押し出した水の慣性,つまり勢いが大きいため,こ
のように泳ぐことができる.クジラが仮にバクテリア
のような大きさならば同じように泳ぐことができる
かというと,答えはノーである.上下に尾を動かして,
押し出そうとした水は,押し出した勢いで流れること
なく粘性の影響でつぶされてしまう.我々も非常に
「ねっちりした」タールのような液体の中では泳ぐこ
とができない.実は,レイノルズ数を考慮すると,繊
Fig. 1 Actuated sample
of artificial cilium.
毛が流れを作る世界はこのような「ねっちりした」世界である.では,繊毛はどうや
22
って流れを作るのか,この場合,クジラと同じような上下の行きと帰りで同じ動きを
「しない」ことが重要となる.
図1は作製した人工繊毛の例である .このような非対称な動きにより粘性支配の環
1)
境においても流れを起こすことができる.このような動きはまさに自然界の繊毛で見
られるものであるが,本研究では単純な回転磁場により,自然界と同様の非対称な動
きを起こすことができることを示した.
3. 繊 毛 群 の集 団 挙 動
自然界では,繊毛は表面を覆うように大量に生
えている.これらの集団での動きも重要である.
繊毛の集団は,稲穂が風になびくように,または
ドミノ倒しのように,一本一本の動きが伝播する
ような集団的な動きを見せる.このような挙動は
メタクロナール波と呼ばれており,効率の良い流
れを生み出すことが解析的にも示されている.メ
タクロナール波を作り出すには,一本一本の磁場
駆動型の繊毛を作る際に外部磁場を印加し,形状
は同じでも,内部に磁気的な「くせ」を持たせる
ことで実現できる.図 2 に模式図を示す
1)
.従来
の微細構造作製技術では,磁気的なくせ(異方性)
を作りこむことは不可能であった.現在,レーザ
加工装置や磁性ゴム材料用の三次元プリンタを開
発中である.
4. まとめ
柔軟磁性材料を使った人工繊毛について紹介し
た.講演においては具体的な作製手法についても
Fig. 2 Schematic of
movements of artificial
cilia with different
magnetic orientation in a
rotational magnetic field.
触れる.
参考文献
(1) Tsumori, F: et al. Jpn. J. Applied Phys. 2 0 1 5 , 54, 06FP12.
謝辞
本研究は新学術領域「生物多様性を規範とする革新的材料技術」の公募研究として実
施している.また,利用した微細加工プロセスに関しては科研費,基盤B(15H04161),
挑戦的萌芽(15K13916)により開発した技術を応用している.ここに謝意を表する.
23
Dr. Richard Leschen
Landcare Research, New Zealand Arthropod Collection
•
•
Telephone: 64 9-574-4111
Address: Private Bag 92170, Auckland, New Zealand
Education & Academic Background
1995, PhD, Entomology, University of Kansas, Lawrence, Kansas, USA
1988, MS, Entomology, University of Arkansas, Fayetteville, Arkansas, USA
1984, BS Biology, Southwest Missouri State University, Springfield, Missouri, USA
2013 ‒ present, Editorial Board, Systematic Entomology
2005 ‒ present, Editorial Board, European Journal of Entomology.
2005 ‒ 2007, President of New Zealand Entomological Society.
2004 ‒ 2015, Editorial Board, New Zealand Entomologist.
1999 ‒ 2003, Science Editor, New Zealand Entomologist.
1999 ‒ 2001, Associate Editor, Systematic Biology.
1995 ‒ 1997, Adjunct Assistant Professor, Departments of Entomology and Ecology and Evolutionary
Biology, Michigan State University.
Awards
2013 - Distinguished Alumnus, University of Arkansas.
2011 - Best Paper Award of the Year, Entomological Society of Japan.
2005 - Paper selected for publication in the Patricia Vaurie Series, The Coleopterists Society.
2004 - Outstanding Paper of the Year Award, Coleopterists Society.
1997- Lacordaire Prize for Best Dissertation, Coleopterists Society.
1990- Student Competition, Second Prize, Central States Entomological Society.
Select Publications
Leschen, R.A.B. & Beutel, R. G. (Editors). 2014. Handbook of Zoology, Coleoptera Volume 3:
Morphology and Systematics (Phytophaga). Walter de Gruyter, Berlin. 687 p.
Leschen, R.A.B., Beutel, R. G. & J. F. Lawrence (Editors). 2010. Handbook of Zoology, Volume IV
Arthropoda: Insecta, Part 39, Evolution and Systematics Coleoptera (Polyphaga part.), Vol. II.
Waltyer de Gruyter, Berlin. 787 p.
Beutel, R. G. & R.A.B. Leschen (Editors). 2005. Handbook of Zoology, Volume IV Arthropoda: Insecta,
Part 38, Evolution and Systematics Coleoptera (Archostemata, Adephaga, Myxophaga, Polyphaga
part.). Waltyer de Gruyter, Berlin. 567 p.
Schaefer, C.W. & R.A.B. Leschen (Editors). 1993. Functional Morphology of Insect Feeding.
Proceedings, Thomas Say Publications, ESA, Lanham. 162 p.
Buckley, T. R., M. Krosch, & R. A. B. Leschen. 2015. Evolution of New Zealand insects: summary and
prospectus for future research. Austral Entomology 54: 1-27.
McKenna, D., Wild, A. L., Kanda, K.… Leschen, R.A.B. …. 2015. A tree of life for beetles (Coleoptera)
reveals the order survived end Permian mass extinction to diversify during the Cretaceous
terrestrial revolution. Systematic Entomology 40: 835-880.
Yavorskaya, M., Leschen, R.A.B., A. A. Polilov, & R. G. Beutel. 2014. Unique rostrate larvae and
basidiomycophagy in the beetle family Corylophidae. Arthropod Structure & Development. 43:
153-162.
Buckley, TB. & Leschen, R.A.B. 2013. Comparative phylogenetic analysis reveals long-term isolation of
lineages on the Three Kings Islands, New Zealand. Biological Journal of the Linnaean Society 106:
361-377.
Marske, K. A., Leschen, R.A.B., Buckley, T. R. 2012. Concerted versus independent evolution and the
search for multiple refugia: comparative phylogeography of four New Zealand forest beetles.
Evolution 66: 1862-1877.
Leschen, R.A.B. & B. Cutler. 1994. Cuticular Calcium in adult beetles (Coleoptera: Tenebrionidae).
Annals of the Entomological Society of America 87:918-921.
Leschen, R.A.B. & C.E. Carlton. 1993. Debris cloaking in Endomychidae: a new species from Peru
(Coleoptera). Zoological Journal of the Linnaean Society 109:35-51.
24
Coleoptera Cuticles: from Calcium deposition to Attachment Structures
Most beetles keep their surfaces free of particulate matter by active
grooming, or simply having slick and smooth cuticular surfaces.
Many
species, however, may be coated by films of fluids of various viscosities
and/or coarse to fine particular material, some of it embedded in waxy
material or encrustations.
The fluids or waxy secretions that form films
or cements are produced from glands within the bodies of the beetles,
often distributed by special grooves and attachment accomplished by
passive or active methods, held in place often by special setae.
The
exact mechanisms of secretion and attachment are poorly known and
have not been fully characterised or described for beetles.
Here a brief
and rather ad hoc survey of encrustations is presented and examined in
some beetle groups to determine their evolutionary and behavioural
significance.
25
所 属 班 : A01-1班
所属機関:国立科学博物館動物研究部
氏名:野村 周平
所 属 機 関 住 所 : 〒 305-0005 茨 城 県 つ く ば 市 天 久 保 4-1-1
e-mail: [email protected]
研 究 キ ー ワ ー ド : デ ー タ ベ ー ス 、 SEM画 像 、
生物多様性、昆虫・企画展
A01-1 班 : バイオミメティクス・データベース構 築
―2016 年 度 前 半 の取 り組 み
Part A01-1: Database Building for Biomimetics
-Works in the earlier half of 2016
1. A01-1 班 研 究 の概 要 とこれまでの成 果
当 研 究 計 画 班 に お け る 研 究 内 容 は 、バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス を 推 進 す る 工 学 系 研 究
者 に「 気 づ き 」を も た ら す 可 能 性 の あ る 生 物 構 造 に 関 す る デ ー タ を 収 集 し 、初 学
者でも容易に必要な情報を取り出すことのできるデータベースを構築すること
で あ る 。そ の た め に 、当 班 は 大 き く 生 物 系 と 情 報 系 に 分 か れ 、生 物 系 は 昆 虫 を 担
当 す る 野 村 小 班 と 、魚 類 を 担 当 す る 篠 原 小 班 、情 報 系 は 画 像 検 索 を 担 当 す る 長 谷
山 小 班 と 、オ ン ト ロ ジ ー を 担 当 す る 溝 口 小 班 と に 分 か れ て 、そ れ ぞ れ 研 究 内 容 を
分 担 し て い る 。生 物 系 か ら 情 報 系 へ 提 出 し た S E M 画 像 件 数 は 2012-2015 年 度
で 約 25,100 件 に 上 っ た 。 こ の 内 訳 は 、 昆 虫 約 19,000 件 、 鳥 類 約 1,500 件 、
魚 類 約 4,600 件 で あ る 。 こ れ ら の 画 像 デ ー タ は 長 谷 山 小 班 へ 提 出 さ れ 、 画 像 検
索基盤の基礎データとして使用されている。
ま た 、生 物 の 適 応 に つ い て ま と め た テ キ ス ト フ ァ イ ル の 整 備 を 進 め 、こ れ ま で
に 約 500 分 類 群( 昆 虫 約 250、鳥 類 約 160、魚 類 約 190)の 処 理 を 終 え た 。
これらのテキストデータについては、オントロジー担当の溝口小班へ提出され、
バイオミメティクス・データベースに組み込まれつつある。
2 . 2016 年 度 の研 究 計 画
本 年 度 は 研 究 期 間 の 最 終 年 度 で あ り 、こ れ ま で 蓄 積 し て き た デ ー タ を さ ら に 充
実 さ せ る と と も に 、こ れ ま で の 研 究 成 果 の 取 り ま と め を 行 う 。生 物 系 2 小 班 で は
引 き 続 き 、昆 虫 、魚 類 か ら S E M 画 像 な ど の 生 物 画 像 デ ー タ を 収 集 す る 。こ れ ら
の 収 集 に あ た っ て は 、領 域 内 他 班 と の 連 携 に 資 す る デ ー タ へ の 選 択 と 集 中 に 配 慮
26
す る 。生 物 系 デ ー タ の 蓄 積 に よ り 、バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス に 関 す る 深 い 知 識 と 幅 広
い発想が期待できる。
情 報 系 担 当 2 小 班 で は 、昨 年 度 開 始 し た「 バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス・デ ー タ 検 索 基
盤 」試 作 シ ス テ ム の 領 域 内 で の 試 験 運 用 結 果 に 基 づ き 、こ れ ま で に 開 発 し て き た
デ ー タ ベ ー ス と 画 像 検 索 基 盤 と し て の 高 度 化 を は か る 。本 デ ー タ ベ ー ス 構 築 の 特
色 は 、独 創 的 な 工 学 的 発 想 を も た ら す 画 像 検 索 と 、生 物 情 報 に 関 す る オ ン ト ロ ジ
ー と 組 み 合 わ せ る こ と で 、極 め て 異 質 な デ ー タ 同 士 の 統 合 を 可 能 に し 、独 自 の 発
想を実現する点にある。
3.アウトリーチ活動
本 班 で は 、研 究 成 果 を 広 く 発 信 す る た め 、ま た 、若 手 研 究 者 の 育 成 に 資 す る た
め 、2016 年 度 前 半 ま で に 、一 般 向 け 書 籍 の 発 行 と 国 立 科 学 博 物 館 に お け る 企 画
展 を 実 施 し た 。書 籍 に つ い て は 、篠 原 現 人・野 村 周 平 編 著「 生 物 の 形 や 能 力 を 利
用する学問̶バイオミメティクス̶」を国立科学博物館叢書⑯として発刊した
( 図 1:東 海 大 学 出 版 部 刊 )。ま た 企 画 展 は「 生 き 物 に 学 び く ら し に 活 か す ― 博
物 館 と バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス 」と 題 し て 、本 年 4 月 19 日 ∼ 6 月 12 日 の 約 7 週 間 、
東 京 上 野 の 国 立 科 学 博 物 館 上 野 本 館 に て 実 施 し た( 図 2 )。会 期 中 約 14 万 7 千
人の入場者があった。
Fig.1. A book of biomim etics
(Shinohara & Nomura eds., 2016).
Fig.2. A snap shot of the
exhibition held in NM NS.
27
所 属 班 : A01­1 班
所属機関:北海道大学大学院情報科学研究科
氏名:長谷山 美紀
所 属 機 関 住 所 : 〒 060-0814
北 海 道 札 幌 市 北 区 北 14条 西 9丁 目
e-mail: [email protected]
研究キーワード:バイオミメティクス・データ検索
バイオミメティクス画 像 検 索 基 盤 の拡 張
− オントロジーとの連 携 −
Extension of Biomimetics Image Retrieval
- Collaboration between Image Retrieval and
Ontology 1. はじめに
バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス の も の づ く り を 支 援 す る た め に 、バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス 画 像
検 索 基 盤 の 研 究 開 発 が 進 め ら れ て い る 。本 検 索 基 盤 に は 、大 量 の 生 物 を 走 査 型 電
子 顕 微 鏡 ( SEM)で 観 察 し た 画 像 が 格 納 さ れ て お り 、 材 料 の 表 面 構 造 と 類 似 の 表
面 構 造 を 持 つ 生 物 を 効 率 的 に 検 索 す る こ と が で き る 。検 索 に よ り 得 ら れ た 生 物 の
(1)
生態環境や固有の性質を知ることで、材料開発に発想が生まれる 。本稿では、
バイオミメティクス画像検索基盤に新たに導入された画像特徴量を用いて得ら
れ た 検 索 結 果 、お よ び 現 在 進 め ら れ て い る オ ン ト ロ ジ ー と の 連 携 に つ い て 紹 介 す
る。
2.バイオミメティクス画 像 検 索 基 盤 の拡 張
バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス 画 像 検 索 基 盤 を 発 展 す べ く 、新 た な 特 徴 量 を 導 入 し た 。新
特 徴 量 を 用 い て 検 索 し た 結 果 を Fig.1(a)に 示 す . 参 考 の た め 、 以 前 ま で の 特 徴
量 を 用 い た 検 索 結 果 を Fig.1(b)に 示 す 。Fig.1 よ り 、新 た に 導 入 さ れ た 特 徴 量 は 、
以 前 の 特 徴 量 に 比 べ て 画 像 中 の テ ク ス チ ャ を 観 察 す る こ と に 適 し て お り 、微 細 構
造の類似性により注目した検索結果が得られることが分かる。
さ ら に バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス 画 像 検 索 基 盤 の 高 度 化 を 目 指 し 、オ ン ト ロ ジ ー の キ
ーワード検索システムとの連携機能の実装が進められている。具体的な仕様を
Fig.2 に 示 す 。 Fig.2 左 の オ ン ト ロ ジ ー 検 索 シ ス テ ム で 利 用 者 が 関 心 を 持 っ た オ
ン ト ロ ジ ー キ ー ワ ー ド を 選 択 し 、Fig.2 右 の 画 像 検 索 基 盤 に 実 装 し た オ ン ト ロ ジ
ー 連 携 ボ タ ン を 押 下 す る こ と に よ っ て 、オ ン ト ロ ジ ー に 注 目 し た 検 索 か ら 画 像 検
索 へ の シ ー ム レ ス な 連 携 が 可 能 と な る 。こ の 機 能 が 実 装 さ れ れ ば 、よ り 高 度 な バ
イオミメティクス画像検索が可能となる。
28
3. むすび
バイオミメティクス画像検索基盤に新たに導入された画像特徴量の検索結果
に つ い て 説 明 し た 。さ ら に 、オ ン ト ロ ジ ー の キ ー ワ ー ド 検 索 シ ス テ ム と の 連 携 機
能 の 仕 様 を 紹 介 し た 。本 稿 で 示 し た バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス 画 像 検 索 シ ス テ ム の 高 度
化 に よ り 、材 料 開 発 の 発 想 を よ り 効 果 的 に 支 援 す る ツ ー ル へ の 発 展 が 期 待 で き る 。
参考文献
(1) 長 谷 山 美 紀 , も の づ く り の 発 想 を 支 援 す る − バ イ オ ミ メ テ ィ ク ス・画 像 検
索 基 盤 − , 現 代 化 学 , no. 529, pp. 31-34, 2015.
(a)
(b)
Fig.1 Image retrieval results :(a) Results obtained by using new features,
(b) Results obtained by using previously reported features.
Fig.2 Collaboration between Image Retrieval and Ontology Keyword
Retrieval.
29
所 属 班 : B01-1班
所属機関:国立研究開発法人産業技術総合研究所
氏名:大園 拓哉、(発表:平井悠司、黒川孝幸)
所 属 機 関 住 所 : 〒 305-8565 つ く ば 市 東 1 − 1 − 1
e-mail: [email protected]
研究キーワード:摩擦、潤滑、防汚、表面
B01-1 班 生 物 規 範 界 面 デザイン:
トライボロジー界 面 の創 製
B01-1: Design of Biologically-Inspired Surfaces
with Tribological Properties
1. はじめに
柔らかく変形可能な凹凸構造のある生
物表面は多い。しかし、元来、その構造
と摩擦などのトライボロジーに関する性
質が、どのように結びついているのかは
一部の例(ヤモリの接着機能等)を除き
自明ではない。その解明のためには、各
個別の生物系をしらみ潰しに調査し、そ
の活動環境(例えば水中なのか空気中なの
か 等 )や 力 学 的 機 能( 相 互 作 用 力 の 程 度 等 )
Fig.
1
wrin kles.
Shape-tunability
of
を解明していく地道な戦略が有効であろう。
一 方 で 、そ の 柔 ら か く 変 形 可 能 な 凹 凸 構 造 と い う 特 徴 を 一 般 化 し 、抽 象 化 し た モ
デル系においてそのトライボロジー機能に対するより一般的な理解とその機能
の チ ュ ー ニ ン グ の 指 針 を 得 る こ と も 、工 学 的 目 的 に お い て は 有 効 で あ る 。そ の 考
え の も と 、こ れ ま で は そ の モ デ ル 表 面 と し て 自 己 組 織 化 に よ っ て 作 製 で き る 表 面
シ ワ 構 造 を 活 用 し 、 摩 擦 挙 動 や 防 汚 機 能 を 調 査 し て き て い る (Fig. 1)。 今 回 は 、
最 近 進 ん で き て い る 異 分 野 (班 間 )連 携 に よ る 生 物 表 面 の 機 能 解 析 の 結 果 を 含 め
た B01-1 班 全 体 の 進 捗 状 況 の 概 要 と 、 特 に ウ バ ウ オ に 学 ぶ 吸 着 ゲ ル 材 料 に つ い
て報告する。
2 . B01-1 班 の進 捗 状 況 の概 要
Fig. 2 に 班 内 の 進 捗 状 況 の 概 要 を 示 す 。 B01-1 班 は 、 当 初 工 学 系 の 研 究 者 で
構 成 さ れ て お り 、材 料 に 関 す る 個 別 研 究 が 主 で あ っ た 。一 方 班 間 連 携 が 進 み 、異
分 野 連 携 に よ る 生 物 の 機 能 解 明 も 進 ん で き た 。 Fig. 2(a)に は 微 細 な 溝 構 造 を 有
す る マ ダ ラ シ ミ 鱗 片 表 面 の 解 析 に 関 す る グ ラ フ を 示 す 。本 研 究 は A01-1 班 の 野
30
村 先 生 (生 物 系 )と 長 谷 山 先 生 (情 報 系 )と の 共 同 研 究 の 成 果 で あ り 、 こ の 鱗 片 表 面
の溝構造のばらつきが摩擦特性に影響を及ぼしているという結果が得られてい
る 。 Fig. 2(b) に は ウ バ ウ オ に 学 ぶ ゲ ル 材 料 の 吸 着 特 性 を 示 し て い る 。 ウ バ ウ オ
の 吸 盤 は 細 か い 繊 維 状 の 微 細 構 造 と 粘 液 に よ っ て 構 成 さ れ て お り 、こ れ ら の 構 造
を 模 倣 す る こ と で 、実 際 に 高 い 吸 着 性 を 示 す ゲ ル 材 料 の 開 発 に 成 功 す る と と も に 、
人 工 系 に よ る 材 料 作 製 の 成 功 に よ り 、ウ バ ウ オ の 吸 着 機 構 が 説 明 で き る よ う に な
っ た (詳 細 は 口 頭 に て 発 表 の 予 定 )。ま た 、魚 鱗 の 粘 液 を 模 倣 し た 高 分 子 ブ ラ シ の
抵 抗 特 性 の 評 価 (Fig. 2(c))や 生 態 系 で も 数 多 く 見 ら れ る し わ 構 造 の 摩 擦 特 性 評
価 (Fig. 2(d))、さ ら に 中 間 審 査 後 に 参 画 し た 野 方 先 生 に よ り 、流 体 抵 抗 測 定 系 が
構 築 さ れ 、そ れ を 利 用 し た 流 水 下 で の フ ジ ツ ボ の 幼 生 や 珪 藻 の 付 着 性 試 験 が 行 え
る よ う に な っ た 。今 後 は 生 物 表 面 に 学 び 、表 面 の 分 子 か ら 微 細 構 造 ま で を 班 内 連
携 に よ り 設 計 、急 ぎ 流 体 抵 抗 や 流 水 下 で の 抗 付 着 性 の 評 価 を 執 り 行 う 予 定 で あ る 。
Fig. 2. Outlines of research results conducted by B01-1 (a: Hirai, b: Kurokawa,
c: Kobayashi, d: Ohzon o, and e: Nogata).
謝辞
本 研 究 は 、科 研 費 新 学 術 領 域「 生 物 規 範 工 学 」
( No.24120002, No.24120003)
の支援の下、行われた。
31
所 属 班 : B01-2班
所属機関:
A
北海道教育大学札幌校生物研究室、
B
東京理科大学理工学部物理学科
A
B
氏名: 木村 賢一、 吉岡 伸也
A
所 属 機 関 住 所 : 〒 002-8502
札 幌 市 北 区 あ い の 里 5条 3丁 目 1
B
〒 278-8510 千 葉 県 野 田 市 山 崎 2641
A
B
e-mail: [email protected][email protected]
研究キーワード:モスアイ、クチクラ、ナノパイル、ニップル、ロバストネス
モスアイ構 造 − 機 能 の多 様 性 、自 己 組 織 化 による構 造 形 成
過 程 、構 造 的 揺 らぎを許 した高 機 能 性
Moth eye structure: self-organization of
n a n o p r o t r u s i o n , a n d d i v e r s e a n d i r r e g u l a r i t y -r o b u s t
functions
1. はじめに
モスアイ構造 は、昆虫の網膜レンズ表面に見られ
る微小なナノニップル構造であり、クチクラで形成さ
れ て い る (Fig.1)。ま た 、類 似 の ナ ノ パ イ ル 構 造 は 昆 虫
の 翅 の 表 面 に も 見 ら れ る (Fig.2)。こ れ ら の サ ブ セ ル ラ
ー・サイズの構造は光の反射を防ぐだけでなく、高い
撥 水 性 を 示 す と と も に 、汚
れが付きにくいセルフク
リ ー ニ ン グ の 特 性( 防 汚 性 ) Fig.1 Corneal nipples in
といった多機能性を有す
る 。こ れ ら ク チ ク ラ 表 面 サ
the compound eye of
Drosophila.
ブセルラー・サイズ構造の形成メカニズムを明らか
にすることで、生物の自己組織化現象を理解し、工
Fig.2 Nanopile structure
on the wings of large
brown cicada.
学的製造プロセスに模倣するという今後のバイオミ
メティクス展開を目指して研究を推進している。
2 . モスアイ構 造 の新 たな機 能 : 滑 落 性
セ ミ の 翅 の ク チ ク ラ の 表 面 に は 、数 百 ナ ノ メ ー タ の ナ ノ パ イ ル 構 造 が 存 在 す る 。
この構造は、透明な翅においては光の反射を抑制し、非常に高い透明性を示す。
こ の よ う な 透 明 な 翅 を も つ セ ミ に 加 え 、ア ブ ラ ゼ ミ の よ う な 不 透 明 な 翅 の 表 面 に
も ナ ノ パ イ ル 構 造 が 見 ら れ る( Fig.2)。こ の ナ ノ パ イ ル 構 造 に は 、光 の 反 射 抑 制
32
の他にどのような機能があるのだろうか?アリがセミを攻撃している様子を見
て み る と 、こ の 翅 の 上 を う ま く 歩 け な い こ と が 観 察 さ れ た 。ア リ を 含 め 、滑 ら か
な 垂 直 面 を 歩 行 す る こ と が で き る 昆 虫 の 肢 の 先 端 に は 、 footpad と 呼 ば れ る 特
殊なクチクラ構造が見られ、接着性を保証している。しかし、モスアイ構造は
footpad に よ る 接 着 性 を 阻 害 し 、滑 落 性 と い っ た 機 能 を 有 す る こ と が わ か っ た 。
そ こ で 、モ ス ア イ 構 造 を 模 倣 し た モ ス ア イ フ ィ ル ム を 利 用 し 、様 々 な 昆 虫 に 対
す る 滑 落 性 を 調 査 し た と こ ろ 、調 べ た す べ て の 昆 虫 で 滑 落 性 が 示 さ れ た 。こ の こ
と は 、モ ス ア イ フ ィ ル ム の 害 虫 防 除 へ の 応 用 の 可 能 性 を 示 唆 し て い る 。
3 . モスアイ構 造 の形 成 メカニズム
生 物 は 、モ ス ア イ 構 造 を ど の よ う に 形 成 し て い る の だ ろ
う か 。遺 伝 学 的 解 析 が 可 能 な キ イ ロ シ ョ ウ ジ ョ ウ バ エ の レ
ン ズ の ニ ッ プ ル に 注 目 し て 解 析 を 進 め て い る 。キ イ ロ シ ョ
ウ ジ ョ ウ バ エ の 複 眼 は 約 800 個 の 個 眼 よ り な り 、そ れ ぞ れ
の 個 眼 の レ ン ズ の 表 面 に は 微 小 な 突 起 構 造( ニ ッ プ ル 構 造 )
が 見 ら れ る ( Fig.1 )。 レ ン ズ ク チ ク ラ は 、 エ ン ベ ロ ー プ 、
エ ピ ク チ ク ラ 、プ ロ ク チ ク ラ の 3 層 よ り な り 、ニ ッ プ ル 構
造 は エ ン ベ ロ ー プ と エ ピ ク チ ク ラ 層 で 形 成 さ れ る 。ニ ッ プ
ル 形 成 過 程 に は 、 レ ン ズ 形 成 細 胞 の 表 層 ( apical 側 ) に は
多 数 の 微 絨 毛 が 存 在 し 、微 絨 毛 の 間 の 細 胞 膜 か ら エ キ ソ サ
イ ト ー シ ス に よ り 、ク チ ク ラ 形 成 の た め の 材 料 物 質 が 分 泌
Fig.3
Nipple formation.
さ れ て い た 。細 胞 外 の 材 料 物 質 は 、ま ず 微 絨 毛 の 先 端 に 集 積 し エ ン ベ ロ ー プ を 形
成 す る 。そ の 後 エ ピ ク チ ク ラ 層 の 形 成 と と も に 自 己 組 織 的 に ニ ッ プ ル 構 造 の 形 成
が 進 行 し 、 続 い て プ ロ ク チ ク ラ 層 が つ く ら れ る (Fig.3)。
ニップル構造の形成メカニズムを明らか
にするため、遺伝子ノックダウン法などを
用いて特定の遺伝子の作用を変化させ、レ
ンズ表面のニップル構造が変化するかを調
べた。その結果、細胞表面の張力に関与す
るアクチンやミオシン遺伝子の作用をノッ
クダウンするとニップルが肥大化した
Fig.4 wild-type and enlarged
nipples.
( Fig.4)。ま た 、ア ク チ ン 分 子 と 結 合 す る 細 胞 接 着 因 子 を ノ ッ ク ダ ウ ン さ せ る と 、
同 様 に ニ ッ プ ル の 肥 大 化 が 生 じ た 。こ れ ら の 結 果 か ら 、ニ ッ プ ル 形 成 時 の 自 己 組
織 化 に は 、 レ ン ズ 形 成 細 胞 の ア ク チ ン -ミ オ シ ン に よ る 細 胞 表 面 の 張 力 あ る い は
細胞接着による形の維持機構が関与することが示唆された。
4 . モスアイ構 造 の乱 れの可 視 化 と定 量 化
生 物 の 自 己 組 織 化 過 程 は 、細 胞 内 に あ る 柔 ら か な 材 料 を 用 い て 常 温 常 圧 下 で 行
わ れ る か ら 、必 然 的 に 熱 揺 ら ぎ の 影 響 を 受 け て し ま う 。例 え ば 規 則 的 な 微 細 構 造
が 引 き 起 こ す 発 色 現 象( 構 造 色 )を 持 つ 生 物 に お い て も 、詳 し く 観 察 す る と 構 造
33
の 乱 れ や 欠 陥 が 無 数 に 存 在 し て い る 。構 造 色 の 代 表 例 、タ マ ム シ の 多 層 膜 構 造 に
お い て は 、ク チ ク ラ 膜 の 界 面 は か な り 凸 凹 で あ り 、一 枚 の 膜 が 途 中 で 二 枚 に 分 か
れ る な ど の 欠 陥 が 多 数 含 ま れ て い る 。モ ス ア イ 構 造 に お い て も 、ニ ッ プ ル の 配 列
が ア モ ル フ ァ ス 状 に 乱 れ た 昆 虫 が ク マ ゼ ミ の 翅 な ど で 見 つ か っ て い る 。こ の よ う
な配列の乱れはなぜモスアイ効果を始めとする機能に影響を与えないのだろう
か 。 B01-2 班 で は 、 生 物 が 持 つ 乱 れ を 含 ん だ 微 細 構 造 が 示 す ロ バ ス ト な 機 能 に
学ぶことがバイオミメティクス研究には重要であると考え研究を進めてきた。
ニップルの配列乱れを評価する方法の一つにボロノイ分割を用いた解析が考
え ら れ る 。Fig.5 左 は そ の 例 で 、ニ ッ プ ル が あ る 位 置 を 母 点 と し て ボ ロ ノ イ 分 割
を 行 い 、ボ ロ ノ イ セ ル が 五 角 形 と 七 角 形 に な る と こ ろ に 色 付 け を し た も の で あ る 。
六 方 格 子 状 の 規 則 的 な 点 配 列 は 六 角 形 の ボ ロ ノ イ セ ル を 持 つ た め 、線 状 の 欠 陥 を
結 晶 粒 界 と し て 可 視 化 す る こ と が で き る 。し か し 、乱 れ の 度 合 い が 大 き く な っ た
場 合 に は 、結 晶 粒 界 が 明 確 で な く な る た め 、例 え ば 結 晶 ド メ イ ン の サ イ ズ を 定 量
化 す る と い っ た 解 析 が 困 難 に な る 問 題 が あ っ た 。そ こ で 、今 回 新 た に 局 所 的 な 配
向 秩 序 変 数 !! を 使 っ た 可 視 化 を 試 み た 。こ の 配 向 秩 序 変 数 は 、あ る 母 点 と そ の 周
囲 に あ る i 番 目 の 近 接 点 を 結 ぶ 直 線 が 任 意 の 参 照 軸 と な す 角 度 !! を 用 い て
!! =
!
!
!"#[6!!! ] で 定 義 さ れ る 。 こ こ で m は 近 接 点 の 数 で あ る 。 周 囲 の 近 接 点
が 正 六 角 形 を 形 成 し て い る 場 合 に は !! = 1と な り 、近 接 点 の 配 列 が 乱 れ て い る 場
合には配向秩序変数の値は 0 に近づく。その量を用いてボロノイセルに色づけ
を 行 っ た 結 果 を Fig.5 右 に 示 す 。粒 界 の 可 視 化 と 同 時 に 局 所 的 な 規 則 度 合 い の 空
間 変 化 が 連 続 的 な 色 の 変 化( 図 で は 赤 か ら オ レ ン ジ )と し て 可 視 化 で き る こ と が
分 か っ た 。今 後 、こ の 秩 序 変 数 の 空 間 相 関 距 離 を 調 べ る こ と で 、乱 れ が 多 い 場 合
においても結晶ドメインサイズに相当する量を定量化できると期待できる。
ここであげた配向秩序変数以外にもエントロピーや動径分布関数といった多
く の 物 理 量 が 乱 れ の 評 価 方 法 と し て あ り う る だ ろ う 。今 後 も で き る だ け 多 く の 物
理 量 で 乱 れ を 評 価 し 、ど ん な 機 能 と 結 び つ い て い る の か を 明 ら か に し て い く 必 要
が あ る 。ま た 、複 数 の 量 で 乱 れ を 評 価 し て お く こ と は 、自 己 組 織 化 過 程 の 数 理 モ
デルが提案されたとき、その妥当性の検証に役立つと思われる。
Fig .5 Voronoi diagram of a moth eye structure. Left: Pentagonal and
heptagonal Voronoi cells are colored as blue and red, respectively. Right:
Bond order parameter value is used for the coloration.
34
5 . モスアイ効 果 のロバストネス
前節で述べたニップル配列の乱れは本当に機能に影響を与えていないのだろう
か 。 B01-2 班 で は 反 射 防 止 効 果 ( モ ス ア イ 効 果 ) に 注 目 し て 詳 し い 検 証 を 行 っ
てきた。具体的には、乱れを導入した構造モデルにおける散乱効率の数値計算、
生 物 試 料 を 用 い た 光 学 測 定 、二 次 波 の 足 し 合 わ せ モ デ ル に よ る 散 乱 現 象 の 理 論 的
な 解 析 な ど で あ る 。そ の 結 果 、ク マ ゼ ミ の 翅 の 反 射 率 は 実 験 値 と し て 0.1%程 度
で あ り 、モ ス ア イ 構 造 が な い 場 合 の 反 射 率( お よ そ 8 % )と 比 べ て 十 分 に 低 い こ
と が わ か っ た 。す な わ ち 、ク マ ゼ ミ の 翅 で 観 察 さ れ た ニ ッ プ ル の 配 列 は 、結 晶 の
よ う に 完 全 で は な い と い う 意 味 で「 い い 加 減 」で は あ る が 、散 乱 が 問 題 と な る よ
うな度合いではないという意味では「良い加減」なのである。
一 方 、そ の「 い い 加 減 さ 」
は昆虫の種類によって異な
ることも分かってきた。
0.6
Fig.6 は 、乱 れ 度 合 い を 示 す
とったものである。異なる
ΔS / <S>
縦軸にボロノイセルの面積
の標準偏差に比例した量を
昆虫が持つ乱れ度合いの差
0.0
のかもしれない。冒頭で述
のロバストネスという視点
から今後も研究を継続して
0.3
0.1
であることを意味している
性や構造乱れに対する機能
0.4
0.2
は、異なる適応をした結果
べたモスアイ構造の多機能
0.5
0
100
200
300
400
500
step number
Fig .6 Evaluation of irregularity using a
co mputer simulated dot pattern and Voronoi
diagram. Data for three insect species are
superimposed.
いく必要があるだろう。
本 研 究 は B01-2 班 を 中 心 と す る 次 の 共 同 研 究 者( 所 属 機 関 )と 行 わ れ ま し た 。
南 竜 之 介 (北 教 大 )、山 濱 由 美 (浜 松 医 大 )、針 山 孝 彦 (浜 松 医 大 )、久 保 英 夫 (北 大 )、
石 井 大 佑 (名 工 大 )、 不 動 寺 浩 (物 資 ・ 材 料 研 究 機 構 )、 魚 津 吉 弘 (三 菱 レ イ ヨ ン )、
下 村 政 嗣 (千 歳 科 技 大 )。 ま た 、 A0 班 を は じ め 他 班 の 方 々 の ご 協 力 を 得 ま し た 。
感謝申し上げます。
35
所 属 班 : B01-3班
所属機関: 国立研究開発法人 物質・材料研究機構
ハイブリッド材料ユニット インターコネクトデザ
イングループ
氏名:細田 奈麻絵
所 属 機 関 住 所 : 〒 305-0044 茨 城 県 つ く ば 市 並 木 1-1
e-mail: [email protected]
研究キーワード:ぬれ性制御、分泌、自己治癒、接着・剥離、
摩擦、熱の移動
生 物 規 範 階 層 ダイナミクス班 の研 究 進 捗 報 告
Progress report of B01-3 group
本研究班は、生物のサブセルラー・サイズ構造に起因する動的特性を生物物
理・材 料 /表 面 科 学 の 視 点 か ら 解 明 、系 統 的 な ア ナ ロ ジ ー の 検 証 、原 理 の 抽 象 化 、
発 生 学 的 形 成 プ ロ セ ス の 解 明 、な ど を 通 し て 、生 物 規 範 の 基 礎 を 確 立 し 、技 術 移
転を行っている。
生 物 表 皮 に あ る サ ブ セ ル ラ ー・サ イ ズ 構 造 に 起 因 す る 動 的 特 性 は 、( 1 )移 動
の た め の 可 逆 的 接 着( 接 着 ・ 剥 離 ・ 摩 擦 )、( 2 )機 能 保 持 の た め の 防 汚 ・ 自 己
治 癒 、( 3 ) 温 度 制 御 の た め の 熱 の 移 動 な ど 生 命 維 持 の た め に 役 立 っ て い る 。 本
研究班では、上記3つの特性について研究し要素技術開発を行った。
( 1 )可 逆 的 接 着 の モ デ ル は 、テ ン ト ウ ム シ 、ハ ム シ 、カ ミ キ リ ム シ な ど 脚 の 先
端 に 接 着 性 に 優 れ た 毛 状 構 造 を 持 つ 昆 虫 を 対 象 に し 、接 着 特 性 の 調 査 と 毛 状 構 造
の 設 計 を 行 い 可 逆 的 接 着 機 構 の 開 発 を 行 っ た 。昆 虫 の 接 着 特 性 調 査 の 最 中 に ハ ム
シ や テ ン ト ウ ム シ が 水 底 を 自 由 に 歩 行 し て い る こ と を 発 見 し 、昆 虫 が 泡 を 利 用 し
て 水 底 歩 行 し て い る こ と を 突 き 止 め 、水 中 接 着 の 開 発 に 繋 が っ た 。( 2 )生 物 の
機 能 保 持 の た め の 防 汚・自 己 治 癒 は 表 皮 か ら の 分 泌 物 に よ り 実 現 し て い る 。こ の
し く み を 技 術 的 に 実 現 す る た め 、層 状 ハ イ ブ リ ッ ド 皮 膜 を 開 発 し 、優 れ た 滑 水 性 、
ダ メ ー ジ を 受 け た 際 の 自 己 治 癒 / 修 復 、表 面 機 能 の 回 復 、長 期 に わ た る 耐 食 性 を
実 現 し た 。こ の 層 状 ハ イ ブ リ ッ ド 皮 膜 を 被 覆 し た 銅 、ア ル ミ ニ ウ ム 基 板 は 塩 水 噴
霧 試 験 2000 時 間 以 上 経 過 し て も 腐 食 は 確 認 さ れ ず , 優 れ た 長 期 耐 食 性 を 示 す
36
こ と が 明 ら か と な っ た 。ま た 、ナ メ ク ジ の 分 泌 機 能 を 模 倣 し た 自 己 分 泌 型 機 能 材
料 ( SLUG: Self-lubricating Organogel) を 開 発 し た 。 導 入 す る 液 体 を 任 意 選
択 す る こ と で 、防 汚 性 の み な ら ず 、着 氷 防 止 、付 着 防 止 、超 撥 水 性 、撥 液 性 等 の
表 面 機 能 を 付 与 で き る こ と が 明 ら か と な っ た 。( 3 )温 度 制 御 の た め の 熱 の 移 動
に つ い て は 、生 物 表 皮 の 周 期 的 な 凹 凸 に 着 目 し 、周 期 的 凹 凸 構 造 の サ イ ズ が 、熱
的 性 質 に 影 響 を 及 ぼ す こ と を 明 ら か に し 、コ ン ピ ュ ー タ ー 内 の 放 熱 に 有 効 で あ る
事を実証した。
Fig.1 に B01-3 班 で 開 発 し た 要 素 技 術 の 模 式 図 を 示 し た 。 生 物 表 皮 の サ ブ セ
ル ラ ー・サ イ ズ 構 造 は 多 種 多 様 な 新 技 術 開 発 を も た ら す こ と が 可 能 で あ り 、本 研
究においては1)分泌液の制御による水/油分離膜、2)積雪しない表面、3)
亀 裂 が 自 己 治 癒 す る 被 膜 、4 )水 中 接 着 、5 )可 逆 的 接 着 、6 )ヒ ー ト シ ン ク な
ど多様な新技術開発に成功している。
Fig.1 The new technologies developed by group B01-3.
37
所 属 班 : B01-3班
所属機関:名古屋工業大学 大学院工学研究科
氏名:前田 浩孝
所 属 機 関 住 所 : 〒 466-8555 名 古 屋 市 昭 和 区 御 器 所 町
e-mail: [email protected]
研究キーワード:熱特性,周期構造,表面処理
放 熱 特 性 を向 上 させる新 しい表 面 の設 計
Surface Design for Enhancing Heat Radiation
Abilities
1. はじめに
近 年 の 電 子 部 品 の 高 機 能 化 に と も な い 発 熱 量 が 増 加 す る た め 、一 定 温 度 以 下 に
保つ熱設計が重要となる。例えば、ヒートシンクでは高熱伝導性材料を用いて、
比 表 面 積 を 増 加 さ せ る 形 状 を 構 築 し 、フ ァ ン に よ る 強 制 対 流 に よ り 積 極 的 に 放 熱
を 行 う 。小 型 化 が 進 む 電 子 部 品 の 熱 管 理 で は 従 来 の 方 法 を 用 い る こ と が 困 難 な 場
合 が あ る た め 、材 料 表 面 科 学 の 観 点 か ら 、発 生 す る 熱 を 効 率 よ く 取 り 除 く 新 し い
表面技術の研究を進めている。
2. 周 期 構 造 を利 用 した表 面 設 計
特 異 な 配 列 の 細 孔 を 表 面 に 持 つ 珪 藻 殻 に お い て 、電 磁 波 の 反 射 に 影 響 を 及 ぼ す
ことが報告されている
(1)
。一 方 、周 期 構 造 を 作 る こ と で 、こ れ ま で に な い 機 能 を
発現するメタマテリアルを用いた伝熱制御が報告されている
(2)
。こ れ ら の こ と か
ら 、空 気 層 を 利 用 し た メ タ サ ー フ ェ ス を 構 築 す る こ と で 、放 熱 特 性 の 向 上 を 目 指
している。図 1 に石英ガラス表面に構築した凸型円柱の周期構造のレーザー顕
微 鏡 写 真 と 、円 柱 の 高 さ と 熱 拡 散 率 の 関 係 を 示 す 。石 英 ガ ラ ス の 熱 拡 散 率 は 9.0
10
-3
cm /s で あ る が 、 2 µm ま で の 高 さ を 持 つ 周 期 構 造 を 表 面 に 構 築 す る こ と
2
で 熱 拡 散 率 は 増 加 し 、約 3 µm の 高 さ に な る と 低 下 す る 傾 向 を 示 し た 。表 面 積 の
増 加 効 果 を 検 証 す る た め 、紙 や す り で 表 面 を 研 磨 し た 石 英 ガ ラ ス の 熱 拡 散 率 を 測
定 し た 結 果 、 8.5 10
-3
cm /s で あ っ た 。 ま た 、 ポ リ ジ メ チ ル シ ロ キ サ ン へ 形 状
2
を 転 写 す る こ と で 作 製 し た 凹 型 円 柱 構 造 を 構 築 し た 表 面 に お い て も 、熱 拡 散 率 が
変 化 す る 事 を 明 ら か に し た こ と か ら 、周 期 構 造 が 熱 拡 散 率 の 向 上 に 有 効 で あ る こ
とが示唆される。
38
Thermal diffusivity x10-3 / cm2 s-1
(b)
(a)
10
9.5
9
8.5
0
1
2
3
Height of cylinder / µm
Fig.1 (a) Micrograph of quartz glass patterned with a square arrangement
of cylinders and (b) Relationship between thermal diffusivities of the glass
and heights of the cylinders.
表面に周期構造を構築した石英ガラス
と未処理の石英ガラスをパソコン中のグ
ラフィックボードのヒートシンクに取り
付け、作動時におけるサンプル表面の温
度変化を測定した結果を図 2 に示す。温
度上昇速度が小さいほうが高い伝熱特性
を示すため、表面への周期構造の導入は
実環境において有用な設計となる。
参考文献
(1) Li H.; Jiang B.; Yang X.; Eastman
M.; Liu Y.; Wang L.; Campbell J.;
Lampert L.; Wang R. K.; Rorrer G. L.;
ACS
Jiao
J.
(2)
Dede
477-482.
Photonics
E.
M.;
2014,
Nomura
1,
T.;
Schmalenberg P.; Lee J. S. App. Phys.
Fig .2 Temperature changes of samples
mounted on a graphic board of a
personal computer.
Lett. 2 0 1 3 , 103 , 063501.
謝辞
B01-3 班 の 皆 さ ま 、 (株 )LIXIL 井 須 様 の ご 協 力 に よ り 本 研 究 を 実 施 い た し ま し
た。厚く御礼申し上げます。
39
所 属 班 : B01-4班
所属機関:東京大学 先端科学技術研究センター
氏名:光野 秀文
所 属 機 関 住 所 : 〒 153-8904 東 京 都 目 黒 区 駒 場 4-6-1
e-mail: [email protected]
研 究 キ ー ワ ー ド:ガ 類 、フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド 、性 フ ェ ロ モ ン 受 容 体 、
嗅覚受容細胞
ガ類 フェロモンブレンドの受 容 機 構 の解 明
Elucidation of detection mechanism of pheromone
blend in moth
1. はじめに
ガ 類 の オ ス は 、メ ス が 放 出 す る 種 特 異 的 な 性 フ ェ ロ モ ン を 検 出 し 、同 種 の メ ス
個 体 を 識 別 す る 。こ れ ま で さ ま ざ ま な 昆 虫 種 か ら 性 フ ェ ロ モ ン が 同 定 さ れ 、そ の
大半は 2 種類以上の成分が異なる比率で混ざったフェロモンブレンドであるこ
とが報告されている
(1)
。オ ス 個 体 は 、フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド の 構 成 成 分 を 検 出 す る
と と も に 、そ れ ら の 構 成 比 率 を 検 出 す る こ と で 、同 種 の メ ス 個 体 を 識 別 し て い る 。
近 年 、フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド の 各 構 成 成 分 を 検 出 す る 受 容 体 が 同 定 さ れ て き た
(2-3)
し か し 、こ れ ら 受 容 体 に よ っ て ど の よ う に フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド の 構 成 比 率 が 検 出
。
さ れ る の か は 明 ら か に さ れ て い な い 。そ こ で 、本 研 究 で は 、フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド
を 利 用 す る さ ま ざ ま な ガ 類 か ら 性 フ ェ ロ モ ン 受 容 体 を 同 定 し 、受 容 体 に よ る フ ェ
ロ モ ン ブ レ ン ド の 受 容 機 構 を 解 明 す る こ と を 目 的 と す る 。こ れ に よ り 、複 数 成 分
から成るガス検知の新たな手法の提案につなげたい。
2. 2 成 分 系 ガ類 のフェロモンブレンド検 出 機 構
2 成分系のフェロモンブレンドを利用するガ類であるヒメアトスカシバ
( Nokona pernix ) ( EZ 体 : ZZ 体 = 9: 1) か ら 、 各 成 分 に 特 異 的 に 応 答 す る
受 容 体( NpOR1( EZ 体 受 容 体 )、NpOR3( ZZ 体 受 容 体 ))を 同 定 し た 。触 角
に お け る 各 受 容 体 の 発 現 様 式 の 調 査 の 結 果 、主 成 分 に 応 答 す る NpOR1 を 発 現 す
る 嗅 覚 受 容 細 胞( ORN)の 割 合 は NpOR3 を 発 現 す る ORN よ り も 多 く 、各 成 分
を 受 容 す る ORN の 比 率 は 性 フ ェ ロ モ ン 成 分 の 構 成 比 率 と 類 似 し た 傾 向 を 示 し た 。
ま た 、 他 の ガ 類 に お け る ORN の 比 率
(3)
と比較したところ、性フェロモン受容体
を 発 現 す る ORN の 比 率 は フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド の 構 成 比 率 と 相 関 す る こ と が 分 か
っ た 。こ の こ と か ら 、ガ 類 で は 、オ ス 触 角 で 性 フ ェ ロ モ ン 受 容 体 を 発 現 す る ORN
の 比 率 を 調 整 す る こ と で 、性 フ ェ ロ モ ン 成 分 の 構 成 比 率 を 検 出 し て い る 可 能 性 が
示唆された。
40
現 在 、2 成 分 系 フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド の 検 出 機 構 の 一 般 化 を 目 指 し 、2 成 分 系 を
利 用 す る 2 種 類 の ガ 類 ( ベ ニ ス ズ メ ( Deilephila elpenor ) 、 サ ザ ナ ミ ス ズ メ
( Dolbina tancrei ))を 対 象 に 、性 フ ェ ロ モ ン 受 容 体 の 機 能 同 定 を 進 め て い る 。
各 ガ 類 か ら 複 数 種 類 の 嗅 覚 受 容 体 候 補 遺 伝 子 を 単 離 し 、こ れ ら 遺 伝 子 が 性 フ ェ ロ
モ ン 受 容 体 フ ァ ミ リ ー に 属 す る こ と が 分 か っ た 。現 在 、こ れ ら 受 容 体 の 機 能 同 定
を 進 め て お り 、研 究 期 間 内 に 触 角 に お け る 発 現 様 式 を 調 査 す る こ と で 、2 成 分 系
フェロモンブレンドの検出機能の一般化を行う。
3. 4 成 分 系 ガ類 のフェロモンブレンド検 出 機 構
4 成 分 系 の フ ェ ロ モ ン ブ レ ン ド を 利 用 す る キ マ エ ホ ソ バ ( Eilema japonica )
を 対 象 に 、雌 雄 触 角 を 用 い て RNAseq に よ る 網 羅 的 な 遺 伝 子 発 現 解 析 を 実 施 し 、
オス触角に優勢的に発現する 4 種類
の性フェロモン受容体候補遺伝子を
単離した。各遺伝子の発現量を推定
した結果、各性フェロモン受容体候
補遺伝子は、オス触角でそれぞれ異
なる割合で発現していることが分か
っ た ( Fig.1) 。 現 在 、 こ れ ら 受 容 体
候補の各性フェロモン成分に対する
応答の取得を実施している。これに
より、4 成分系のフェロモンブレン
ドの受容機構の解明につなげたい。
Fig . 1 Expression levels of sex
pheromone
receptor
candidates
in
an tennae of a lichen moth, Eilema
japonica.
参考文献
(1) Byer, J.A. J. Anim. Ecol. 2006, 75, 399-407.
(2) Sakurai, T.; Nakagawa, T.; Mitsuno, H. et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA
2004, 101, 16653-16658.
(3) Mitsuno, H.; Sakurai, T. et al. Eur. J. Neurosci.2008, 28, 893-902.
謝辞
本研究で用いたガ類は鳥取大学農学部中秀司准教授よりご提供いただきました。
心より感謝いたします。
41
所 属 班 : B01-4班
所属機関:神戸大学大学院 理学研究科
氏名:北條 賢
所 属 機 関 住 所 : 〒 657-8501 兵 庫 県 神 戸 市 灘 区 六 甲 台 町 1-1
e-mail: [email protected]
研 究 キ ー ワ ー ド : バ イ オ セ ン サ ・ 匂 い 混 合 物 ・ SBF-SEM
クロオオアリ体 表 炭 化 水 素 センサの機 能 特 性
Functional Characteristics of Cuticular
Hydrocarbon Sensor in a Carpenter Ant,
Camponotus japonicus
1. はじめに
昆 虫 は 匂 い (フ ェ ロ モ ン )を 介 し た コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 が 発 達 し て お り 、高
感度かつ高精度な匂いセンサを備えることから
(1)
、匂 い バ イ オ セ ン サ へ の 応 用 が
期 待 さ れ て い る 。 中 で も 社 会 生 活 を 営 む ア リ は 体 表 面 の 複 雑 な 匂 い 混 合 物 (体 表
炭 化 水 素 )の わ ず か な 差 異 を 識 別 す る こ と で 、 仲 間 以 外 の 個 体 を 攻 撃 的 に 排 除 す
る (Fig.1) 。匂 い 混 合 物 の 差 分 検 出 に は 触 角 上 に 存 在 す る メ ス 特 異 的 な 感 覚 子 が
(2)
関与していることが報告されている
(3-5)
。こ の 体 表 炭 化 水 素 セ ン サ の 機 能 特 性 と
差分検出の作動原理を抽出することで、匂い混合物識別センサの設計に向けた、
汎用性のある概念を提供できると考えられる。
2. 方 法 ・結 果
クロオオアリのゲノム・トランスクリプトーム解
析 か ら 、 嗅 覚 受 容 体 (OR) 396 遺 伝 子 を 同 定 し 、 メ
ス (働 き ア リ )に 多 く 発 現 す る 110 の Or 遺 伝 子 群 を
見 出 し た (Fig.2)。さ ら に 、こ れ ら OR 遺 伝 子 の リ ガ
ンドを電気生理学的に探索したところ、クロオオア
リ の 体 表 炭 化 水 素 に 対 し て 強 い 応 答 を 示 し た 。次 に 、
連 続 ブ ロ ッ ク 表 面 走 査 型 電 子 顕 微 鏡 ( SBF-SEM )
を 用 い て 、 当 該 セ ン サ の 内 部 微 細 構 造 の 3D モ デ ル
を 構 築 し た( Fig.3)。セ ン サ 内 部 に は 100 本 以 上 の
受容神経から伸びる感覚突起が束になって格納され
Fig.1 Aggressive behavior
between C. japonicus
workers.
ており、隣り合う突起が瘤状の構造部分で互いに接
しているように見えた。また、クロオオアリ触角からはイネキシンが検出され、
神経細胞間での電気的なカップリングの存在が示唆された。
42
3. まとめと展 望
働 き ア リ に 多 く 発 現 す る OR 遺 伝 子 は 炭 化 水 素 に 特 異 的 に 応 答 す る 受 容 体 で あ
っ た 。ま た 、セ ン サ 内 の 受 容 神 経 細 胞 間 で は 電 気 的 な 相 互 作 用 が 存 在 し 、炭 化 水
素の受容に伴って発生する電流が近隣の受容神経へと分配されることが考えら
れ た 。今 後 は 炭 化 水 素 受 容 体 の リ ガ ン ド 特 性 を 明 ら か に す る と と も に 、電 流 の 分
配 を 仮 定 し た 神 経 応 答 の 数 理 モ デ ル を 作 成 し 、匂 い 混 合 物 の 識 別 に 関 す る 一 般 的
なスキームの構築を目指す。
0.1
Fig.2 Expression profiles of Camponotus
ant ORs along with their ph ylogeny. Red
and green co lor points indicate higher
expression level in workers and males
re spectively.
Fig.3 3D reconstructed sensory
neurons in a cuticular hydrocarbon
sen sor.
参考文献
(1) Wyatt, T. D. Pheromones and Animal Behavior: Chemical Signals and
Signatures ; Cambridge University Press; Cambridge, 2014.
(2) van Zweden, J. S.; d Ettorre, P., In Insect Hydrocarbons ; Blomquist, G.
J.; Bagneres A. G. Eds., Cambridge University Press, Cambridge, 2010,
pp 222‒243.
(3) Ozaki, M.; Wada-Katsumata, A.; Fujikawa, K.; Iwasaki, M.; Yokohari,
F.; Satoji, Y.; Nisimura, T.; Yamaoka, R. Science 2 0 0 5 , 309 , 311‒334.
(4) Sharma, K. R.; Enzmann, B. L.; Schmidt, Y.; Moore, D.; Jones, G. R.;
Parker, J.; Berger, S. L.; Reinberg, D.; Zwiebel, L. J.; Breit, B.; et
al. Cell Rep. 2 0 1 5 , 12 , 1261‒1271.
(5) Nakanishi, A.; Nishino, H.; Watanabe, H.; Yokohari, F.; Nishikawa,
M. Cell Tissue Res. 2 0 0 9 , 338 , 79‒97.
謝辞
次世代シーケンサを用いた解析においてご協力をいただきました基礎生物学研
究 所 の 重 信 秀 治 先 生 、 SBF-SEM を 用 い た セ ン サ 構 造 の 観 察 ・ 3D 立 体 構 築 に お
い て ご 協 力 を い た だ き ま し た 生 理 学 研 究 所 の 村 田 和 義 先 生 に 、こ の 場 を 借 り て 御
礼申し上げます。
43
所 属 班 : B01-4班
所属機関:京都大学農学研究科応用生命科学専攻
氏名:森 直樹
所 属 機 関 住 所 : 〒 606-8502 京 都 市 左 京 区 北 白 川 追 分 町
e-mail: [email protected]
研究キーワード:化学受容,聴覚センサ,
生 物 規 範 環 境 応 答 ・制 御 システム
Functional analysis of subcellular structures in
Insects and Plants
1. 昆 虫 -植 物 相 互 作 用
き の こ 栽 培 用 の 原 木 の 害 虫 で あ る カ ミ キ リ ム シ に お い て ,特 定 周 波 数 の 振 動 に
対 す る 行 動 反 応 の 閾 値 を 得 た .ま た ,超 磁 歪 素 子 を 用 い た 振 動 発 生 装 置 の 試 作 機
を 用 い て 室 内 評 価 試 験 を お こ な っ た と こ ろ ,本 種 は 振 動 に よ っ て 歩 行 の 停 止 等 の
行 動 反 応 を ひ き お こ し た .現 在 ,振 動 に よ る 行 動 制 御 効 果 の 野 外 実 証 試 験 を お こ
なっているところである.
果 樹 の 害 虫 で あ る チ ャ バ ネ ア オ カ メ ム シ の 肢 に 内 在 す る 弦 音 器 官 2 種 ,腿 節 内
弦 音 器 官 な ら び に 膝 下 器 官 を 特 定 し た .両 者 と も 少 数 の 感 覚 細 胞 か ら な り ,構 造
か ら 振 動 受 容 性 の 特 徴 を 持 つ .こ れ ら の 弦 音 器 官 は ,他 種 の カ メ ム シ や セ ミ に も
存在した
(1)
.
2. 微 生 物 -植 物 相 互 作 用
微 生 物 由 来 の 多 糖 は ,植 物 防 御 応 答 を 誘 導 す る .そ の 一 方 で ,植 物 に 生 育 促 進
作 用 を も た ら す と い う 報 告 も あ る .我 々 は ,β-1,3/1,6-glucan を 含 む ビ ー ル 酵
母 の 細 胞 壁 成 分 (以 下 CW1) を イ ネ ( Oryza sativa ) に 処 理 す る と , 根 張 り が
向上することを見出し,そのメカニズム解明を試みた.
第 四 葉 展 開 イ ネ ( 日 本 晴 ) の 根 を , CW1 含 有 水 耕 液 に 浸 し た . 1 週 間 後 ,
44
CW1 処 理 区 は 対 照 区 に 対 し て 根 張 り が 向 上 し ,根 の 乾 燥 重 量 は 有 意 に 増 加 し て
い た . ま た , CW1 処 理 区 で は , 側 根 数 も 増 加 し て い た .
植 物 ホ ル モ ン 応 答 性 遺 伝 子 の 発 現 量 の 経 時 的 変 化 を CW1 処 理 区 - 対 照 区 間
で 比 較 し た .そ の 結 果 ,地 上 部 で は ,処 理 後 7 日 目 で IAA 応 答 性 遺 伝 子 ( OsIAA
1 ) と エ チ レ ン 応 答 性 遺 伝 子 ( OsERF 1 ) の 発 現 量 が 増 加 し た . 根 で は , 処 理 後
7 日 目 で IAA 応 答 性 遺 伝 子 の 発 現 量 が 増 加 し , 5 日 目 か ら サ イ ト カ イ ニ ン 応
答 性 遺 伝 子 ( OsRR 6 ) の 発 現 量 は 低 下 し た .こ の こ と か ら ,CW1 処 理 は IAA・
サ イ ト カ イ ニ ン・エ チ レ ン の 挙 動 に 影 響 を 及 ぼ す と 考 え ら れ た .次 に ,側 根 形 成
に 関 与 す る 遺 伝 子 ( OsIAA 11 , OsIAA 13 ) の 発 現 解 析 を 行 っ た . こ れ ら の 発 現
量は,処理後 5 日目から増加していた.
参考文献
(1) Nishino
H,
Mukai
H,
Takanashi
T.
Chordotonal
organs
in
hemipteran insects: unique peripheral structures but conserved
central organization revealed by comparative neuroanatomy. Cell
Tiss Res. in press
45
所 属 班 : B01­4班
所 属 機 関:国 立 研 究 開 発 法 人 農 業 食 品 産 業 技 術 総 合 研 究 機 構
氏名:奥田 隆
所 属 機 関 住 所 : 〒 305-8634 茨 城 県 つ く ば 市 大 わ し 1-2
e-mail: [email protected]
研究キーワード:極限環境、乾燥耐性、培養細胞、
常温保存、ガラス化
培 養 細 胞 の常 温 保 存 への挑 戦
: ネムリユスリカの乾 燥 耐 性 機 構 から学 ぶ
Dry-preservation of cell lines inspired by a
desiccation tolerant Sleeping Chironomid,
Polypedilum vanderplanki
1950 年 代 後 半 の 家 庭 用 電 気 冷 蔵 庫 の 普 及 に よ っ て 、生 鮮 食 品 の 大 量 長 距 離 輸
送 が 可 能 と な り 、そ れ ま で の 地 産 地 消 の 食 生 活 が 大 き く 様 変 わ り( 多 様 化 )し た 。
研 究 分 野 に お い て も 、冷 蔵・冷 凍 技 術 の 普 及 は 細 胞 や 組 織 の 長 期 保 存 が 可 能 と な
り 、生 命 科 学 の 飛 躍 的 な 発 展 に 貢 献 し た 。一 方 で 、こ の 保 存 技 術 は 電 気 の 消 費 お
よ び 冷 媒 に よ る 環 境 負 荷 の 増 大 を も た ら し て い る 。近 年 、維 持 費 の か か ら な い フ
リ ー ズ ド ラ イ に よ る 常 温 保 存 技 術 が 注 目 さ れ て い る が 、こ の 手 法 に は 、高 度 な 技
術 や 特 殊 な 装 置 が 必 要 で あ る こ と や 、す べ て の 細 胞 に は 応 用 が 困 難 で あ る こ と 等
の制約がある
(1)
。本課題は極限的な乾燥耐性
のある生物の適応様式を模倣しての「簡便な
自然乾燥法による培養細胞の常温保存法」の
確立を目指す。ほとんどの生物およびその細
胞 は 50% 以 上 の 脱 水 で 致 死 す る が 、Artemia
やクマムシ、本課題の実験材料であるネムリ
ユスリカ幼虫(右図)などは、生体水をほぼ
完全に失っても致死することなく、再水和後
に蘇生する。脱水に伴い水の代替分子である
ト レ ハ ロ ー ス と い う 糖 や LEA タ ン パ ク 質 等
を大量に合成し、それらが生体成分を保護し
ながら最終的にはガラス化し、自らをカプセ
ルに封入するような形で無代謝の乾燥休眠に
入る
(2)
。こ れ ま で に ト レ ハ ロ ー ス や LEA タ ン
46
パ ク 質 を 用 い た 培 養 細 胞( 特 に ほ 乳 類 由 来 培 養 細 胞 )の 常 温 保 存 技 術 の 開 発 が 世
界 中 で 試 み ら れ て い る も の の 成 功 に は 至 っ て い な い 。本 課 題 で は 、ま ず ネ ム リ ユ
スリカ幼虫同様優れた乾燥耐性能力を有するネムリユスリカ由来培養細胞
( Pv11)を 用 い て 、そ の 常 温 保 存 技 術
法 の 確 立 を 行 な っ た 。Pv11 は 高 濃 度 の
ト レ ハ ロ ー ス 溶 液( 600mM)で 48 時
間の前処理の後、ゆっくり乾燥するこ
と で 、増 殖 可 能 な 状 態 で の 251 日 の 常
温乾燥保存に成功した
(4)
(右図)。し
かしながら、現時点では、この簡便な
常温保存技術は他の昆虫由来培養細胞
への適用はできない。乾燥および再水
和に伴い大きな酸化ストレスが発生し
DNA 損 傷 を 誘 導 す る こ と が 判 明 し た 。
そ こ で 、あ る 程 度 DNA 損 傷 が 生 じ て も
修 復 し 、致 死 し な い 昆 虫 培 養 細 胞 (Sf9)
にネムリユスリカ由来の乾燥耐性関連
遺伝子(例:トレハロース輸送体遺伝
子)を導入し、乾燥耐性付与を試みた
が成功に至っていない。トレハロース
は昆虫の血糖であるが培地中の高濃度
ト レ ハ ロ ー ス に は Sf9 が 耐 性 を 持 た な
いことが、原因の一つであることが示
唆された。そこで、高濃度トレハロー
スを含む培地でも高い生存率を示す昆
虫由来培養細胞の構築(探索)を行な
ったところ、高い塩耐性を持つ鱗翅目
昆虫由来の培養細胞が得られた。現在
この培養細胞の性状解析および乾燥耐
性の付与実験を進めているので報告する。
参考文献:
(1) Loi P. et al. TRENDS Biotech . 2 0 1 3 31:688-695
(2) Sakurai M. et al. PNAS. 2 0 0 8 105:5093 -50987
(3) Gusev. O. et al. Nat. Commun. 2 0 1 4 5:4784 doi:
10.1038/ncomms5784
(4) Watanabe K. et al. Cryobiology. 2 0 1 6 (in press)
47
所 属 班 : B01-5班
所属機関:千葉大学工学研究科
氏名:劉浩
所 属 機 関 住 所 : 〒 263-8522千 葉 市 稲 毛 区 弥 生 町 1-33
e-mail: [email protected]
研究キーワード:生物規範飛行システム,昆虫飛行の制御,乱流,
バイオメカニクス,バイオミメティクス
生 物 規 範 メカニクス・システムの学 理 解 明 へ
Towards uncovering the principal mechanisms in
bioinspired mechanical systems
B01-5 班 で は , ミ ク ロ ス ケ ー ル の 細 胞 か ら マ ク ロ ス ケ ー ル の 生 物 個 体 に わ た る
幅 広 い ス ケ ー ル に 共 通 す る 生 物 の「 動 き 」̶ 生 物 規 範 メ カ ニ ク ス •シ ス テ ム に お け
る流動性と波動性に関わる新しいスケーリング法則を適用することにより、普遍
的 な 生 物 運 動 原 理 と し て「 生 物 マ ル チ ス ケ ー ル •メ カ ニ ク ス 」と い う 新 し い 学 理 の
創出を目指している。
生物運動へのマクロ的なメカニカル法則の創出は、生物運動メカニズムの本質
や生物進化過程への理解や解明、さらに生物を規範としたロボティクス、ないし
工業製品デザインへの設計指針のイノベーションにとって大きな意味を持ってい
る。ことにこれまでの「静的な」生物規範工学から今後の「動的な」生物規範工
学 へ 展 開 す る た め に も 欠 か せ な い も の で あ る 。例 え ば 、従 来 の 学 理( 航 空 力 学 等 )
では説明できない生物規範飛行の学理に関しては、生物個体のサイズとレイノル
ズ 数 に よ り 、あ る 程 度 定 性 的 か つ 定 常 的 に 整 理 さ れ た が 、エ ネ ル ギ ー 変 換 を 考 慮
した流動性と波動性に基づいたスケーリング法則による 定量的かつ非定常的に
理路整然たる学理がまだ確立されていない。
本 グ ル ー プ 最 近 の 研 究 に よ り 、生
物 規 範 メ カ ニ ク ス・シ ス テ ム に お け
る ロ バ ス ト ネ ス ( robustness ) と
最 適 化( optimization)と い う 二 つ
重要な生物運動の原理を明らかに
してきた。
「生物羽ばたき翼の運動•
形 態 •変 形( 動 き )の ロ バ ス ト ネ ス 」
に つ い て 、( 1 ) 昆 虫 や 鳥 の 翼 羽 ば
た き 運 動 ( 能 動 的 な 動 き ) は 、「 翼
振 動 速 度 と 前 進 速 度 」の 比 が あ
る 狭 い 範 囲 に 入 り 、羽 ば た き 翼
図1羽ばたき翼運動のロバストネス:無次元周波数
vs 質 量
48
運 動 の ロ バ ス ト ネ ス( 図 1 )を 実 現 す る;
( 2 )4 枚 翅 昆 虫 の 翼 形 態( 前 翅・後 翅 )
は、
「 前 翅 だ け で 十 分 な 揚 力 を 発 生 す る 」こ と が 可 能 で あ り 、翼 形 態 の ロ バ ス ト ネ
ス を 示 す ;( 3 ) 昆 虫 翼 の 羽 ば た き 運 動 に 起 因 す る 翼 変 形 ( 受 動 的 な 動 き ) は 、 翼
構造と関係なく、その「相対的な捻りや曲げ」が同じ規則に従い、空気力学性能
と 飛 行 安 定 性 の ロ バ ス ト ネ ス を 向 上 し て い る;( 4 )昆 虫 柔 軟 翼 や 胴 体 の 受 動 的 な
「動き」が羽ばたき飛行の空気力学性能を向上し飛行制御のロバストネスをもた
らすとのことなどが分かってきた。一方、生物運動の最適化のスケーリング法則
に 関 し て 、 魚 類 ( zebra larva fish) 遊 泳 を 例 に 、 実 験 と 大 規 模 な 力 学 シ ミ ュ レ ー
ションを遂行し、生物遊泳の運動や力学特性及びエネルギー交換などを統合的に
解 析 し た 。 さ ら に 遊 泳 の 波 打 ち 運 動 ( undulation) を 横 波 、 自 由 遊 泳 時 の 前 進 運
動 ( forward swimming) を 縦 波 と そ れ ぞ れ 定 義 し 、 横 波 運 動 エ ネ ル ギ ー か ら 縦
波 運 動 エ ネ ル ギ ー へ の 変 換 率 に 対 し て 波 動 エ ネ ル ギ ー 数( wave energy number)
を導入した。これら解析と考察の結果により、生物遊泳は、(1)従来の流体力
学 ス ケ ー リ ン グ 法 則 で 説 明 で き な い( 図 2 );2 )最 大 機 械 効 率 (Max. mechanical
efficiency)で は な く 、 如 何 に 効 率 よ く 横 波 運 動 エ ネ ル ギ ー か ら 縦 波 運 動 エ ネ ル ギ
ー へ 変 換 す る こ と 、 す な わ ち 最 小 移 動 コ ス ト ( Min. cost of transport) を 選 択
している(図3)ことを明らかにした。今後は、この「最小コスト」メカニズム
の 生 物 飛 行 や 細 胞 運 動 へ の 適 用 を 試 み 、 学 理 「 生 物 マ ル チ ス ケ ー ル •メ カ ニ ク ス 」
の確立を目指す。
図 2 :従 来 の 流 体 力 学 ス ケ ー リ ン グ 法 則 : Re vs St
図 3 :生 物 遊 泳 の 諸 運 動 、 力 学 及 び 効 率 の 比 較
参考文献:
1) H. Liu, S. Ravi, D. Kolomenskly, H. Tanaka. Biomechanics and biomimetics
in insect-inspired flight systems. Philosophical Transactions of the Royal
Society B , 2016. (in press)
2) M. Gazzola, M. Argentina, L. Mahadevan. Scaling macroscopic aquatic
locomotion. Nature Physics , 1 0 , pp785-861, 2014.
3) G. Li, U. Muller, H. Liu, J. Leeuwen. How tail-beat frequency and body
curvature affect swimming performance in larval zebrafish, Proceedings of
SEB Annual Meeting , Brighton UK, 4-7 July 2016.
49
所 属 班 : B01-5班
所属機関:九州大学先導物質化学研究所
氏名:江端 宏之、木戸秋 悟
所 属 機 関 住 所 : 〒 819-0395 CE41-204 元 岡 西 区 福 岡 市
e-mail: [email protected]
研究キーワード:間葉系幹細胞、人工幹細胞ニッシェ、
培養力学場
周 期 的 力 学 場 による細 胞 メカノシグナル入 力 のゆらぎ特 性 解 析
Characterization of fluctuations of mechano-signal
input for cells cultured on the micro-elastically
patterned hydrogels
間 葉 系 幹 細 胞 (mesenchymal stem cell; MSC)は 再 生 医 療 の 臨 床 応 用 に 最 も 近
い 細 胞 医 薬 品 資 源 と し て 注 目 さ れ る 幹 細 胞 の 一 つ で あ る 一 方 、培 養 中 に お け る 細
胞 老 化 や 望 ま ぬ 系 統 へ の 偏 向 を 起 こ し や す い な ど 品 質 の 維 持 が 難 し く 、品 質 を 管
理 し 保 証 す る 培 養 技 術 の 確 立 が 強 く 求 め ら れ て い る 。 培 養 中 の こ の よ う な MSC
の 品 質 変 化 は 、 MSC が 培 養 環 境 に 鋭 敏 に 応 答 し そ の 環 境 履 歴 を 細 胞 内 活 動 に 記
録 し 蓄 積 す る 特 性 を 有 す る こ と に 起 因 し て お り 、特 に 環 境 の 機 械 力 学 特 性 の 影 響
の 大 き い こ と が 近 年 報 告 さ れ 、そ の 品 質 保 持 培 養 に は 培 養 力 学 場 を 最 適 設 計 す る
こ と の 重 要 性 が 示 唆 さ れ て い る [1, 2]。こ の 課 題 に 関 連 し 我 々 は こ れ ま で に MSC
の幹細胞性保持の培養力学場設計原理追求の端緒として、幹細胞の分 化 フラス
ト レ ー シ ョ ン 現 象 を 独 自 に 見 出 し て い る [3]。す な わ ち 、硬 •軟 領 域 の 周 期 的 弾 性
場で間葉系幹細胞を培養すると、培養中の硬・軟領域間の非定住運動の過程で
硬・軟領域それぞれにおいて対応する系統へと分化誘導される効果が抑制され、
そ の 未 分 化 性 が 維 持 さ れ る 現 象 で あ る 。本 研 究 で は MSC の 分 化 フ ラ ス ト レ ー シ
ョン誘導の主動因と考えられる非一様弾性場からのメカノシグナルの振動的入
力 プ ロ フ ァ イ ル の 検 証 の た め 、 MSC 運 動 の 牽 引 力 顕 微 解 析 を 行 っ た 。
ス チ レ ン 化 ゼ ラ チ ン 30%ゾ ル に 対 し て PC 描 画 像 縮 小 投 影 光 リ ソ グ ラ フ ィ ー
を 使 用 し 光 照 射 す る こ と で STG 弾 性 パ タ ー ニ ン グ ゲ ル を 作 製 し た 。 こ の ゲ ル 上
に 1.5 10 cell/cm で human Brone Marrow Mesenchymal Stem Cell (Lonza,
3
2
OF3853)ま た は NIH-3T3 fibroblast を 播 種 し 、 ゲ ル 表 面 上 に 配 置 さ せ た 蛍 光
ビ ー ズ 画 像 を タ イ ム ラ プ ス 観 察 し た 。実 験 後 細 胞 を 0.3%TWEEN/L15 溶 液 に て
剥 離・除 去 し 、細 胞 が い な い 状 態 で の 蛍 光 ビ ー ズ 画 像 を 撮 影 し た 。細 胞 が い な い
状 態 と い る 状 態 の 間 で の 蛍 光 ビ ー ズ の 変 位 を PIV(Flownizer2D, デ ィ テ ク ト 社 )
に て 測 定 し 、ゲ ル の 変 位 を 求 め た 。ま た 、ゲ ル 表 面 に 力 が 加 わ っ た と き の ゲ ル の
応 答 を 有 限 要 素 法 に よ り 数 値 的 に 求 め 、細 胞 が ゲ ル 表 面 に 加 え て い る 牽 引 力 の 分
50
布を推定した。
Figure 1 に 弾 性 パ タ ー ニ ン グ ゲ ル 上 で 非 定
住運動をする細胞の牽引力の推定結果の一例
を 示 す 。 MSC, 3T3 cell 共 に 細 胞 の 辺 縁 部 も
しくは仮足部分で強くゲルを牽引しているこ
とが分かった。次に、大きな牽引力が働いて
いる領域のみ着目し、各時間における平均的
牽引力と牽引力が働く場所の平均的基材硬さ
を 求 め た 。Figure 2 に 平 均 的 牽 引 力 と 平 均 的
基 材 硬 さ の 時 間 変 化 を 示 す 。 こ れ よ り MSC,
3T3 共 に 基 材 硬 さ と 牽 引 力 の 間 に は 強 い 正 の
相関があり、基材が硬くなるほど牽引力が大
き く な っ て い る こ と が 分 か る 。Figure 3 に 均
Figu re 1. Estim ated traction stress of
a NIH -3T3 cell on micro-elastically
patterned hydrogels. Vectors indicate
the direction of the forces.
一弾性ゲルと弾性パターニングゲルでの牽引力の
平均値周りの時間的なゆらぎの大きさを示す。こ
れ よ り 均 一 弾 性 ゲ ル で は 10% 前 後 牽 引 力 が 揺
らいでいるのに対
し 、弾 性 パ タ
ーニングゲ
ル で は 20%
前後揺らい
でいること
が 分 か る 。こ
のことから、
弾性パター
ニングゲル
のほうが牽
引力の時間
変化が大き
Figu re 2. Tim e series of mean young
m odulus (blue) and mean traction
stress (orange). Up: NIH-3T3 cell.
Down: MSC.
いことが分
Figu re 3. Standard deviation
divided by mean value of
traction force. 10kPa, 60kP a,
130kPa
represent
Young
modulus
of
uniform
hydrogels. 10 – 30kPa and 15
– 80kPa represents maxim um
and
minimum
Young
modulus
of
patterned
hydrogels.
か っ た 。 以 上 の 結 果 か ら 、 MSC が 弾 性 パ タ ー ニ ン グ ゲ ル 上 を 非 定 住 運 動 す る こ
とで、牽引力、つまりメカノシグナルが大きく振動していることが確認された。
参考文献
[1] A. J. Engler, S. Sen, H. L. Sweeney, and D. E. Discher, Cell 1 2 6 , 677
‒ 689 (2006)
[2] C. Yang, M. W. Tibbitt, L. Basta, and K. S. Anseth, Nat Mater. 1 3 , 645
‒ 652 (2014)
[3] S. Kidoaki, S. Jinnouchi, Biophys. J. 1 0 2 , Suppl.1, p716a (2012).
51
所 属 班 : B01-5班
所属機関:名古屋大学 大学院医学系研究科 統合生理学
氏名:小林 剛
所 属 機 関 住 所 : 〒 466-8550 名 古 屋 市 昭 和 区 鶴 舞 町 65
e-mail: [email protected]
研究キーワード:細胞力覚、基質硬度感知、
重力感知、宇宙実験
細 胞 メカニクス・システム:
細 胞 の基 質 硬 度 と重 力 の感 知 機 構
Rigidity and Gravity Sensing of Cultured Cells
1. 生 物 規 範 細 胞 ミクロメカニクス・システム研 究
本 研 究 で は 、細 胞 運 動・機 能 の 制 御 を 可 能 に す る メ カ ノ バ イ オ マ テ リ ア ル 設 計
を 目 的 に 、細 胞 の 力 学 的 環 境 の 感 知 機 構 の 解 明 を 目 指 し て い る 。こ れ ま で に 、細
胞 の 基 質( 足 場 )の 硬 さ 感 知 に お い て は 、細 胞 が 細 胞 骨 格( ス ト レ ス 線 維 )を 収
縮 さ せ て 周 囲 を 引 っ 張 り 、基 質 の 力 学 的 性 質 に 応 じ た 反 力 を 感 知 し て い る 可 能 性
を 示 し て き た 。ま た 、そ の 感 知 過 程 に お い て 、細 胞 が 接 着 斑 近 傍 の 機 械 刺 激 受 容
( MS)チ ャ ネ ル に よ る Ca 流 入 を 利 用 し て い る こ と を 示 し 、 そ の MS チ ャ ネ ル
2+
の 同 定 を 進 め て き た 。さ ら に 、最 近 、細 胞 の 微 小 重 力 環 境 の 感 知 に も 細 胞 骨 格 の
張力が関与していることを見出した。
2. 細 胞 の微 小 重 力 環 境 感 知 機 構
筋 芽 細 胞 、骨 芽 細 胞 と い っ た 細 胞 自 身 が 微 小 重 力 環 境 を 感 知 す る 能 力 を 持 つ こ
と が ,最 近 の 宇 宙 実 験 か ら 示 さ れ て い る 。 し か し 、 そ の 分 子 機 構 の 多 く は 不 明 で
あ る 。核 や ミ ト コ ン ド リ ア の よ う な 比 重・重 量 が 大 き い オ ル ガ ネ ラ に 対 す る 重 力
作 用 の 消 失 が 出 発 点 で あ る と 考 え ら れ て い る が 、そ の 出 発 点 を 細 胞 が ど の よ う に
感 知 し て 応 答 反 応 に 結 び つ け て い る か 不 明 で あ る 。我 々 は 、細 胞 の 機 械 刺 激 感 知
機 構 に 関 す る 研 究 を 進 め る 中 で 、細 胞 の 微 小 重 力 環 境 に 対 す る 応 答 が 、軟 ら か い
基 質 足 場 に 対 す る 細 胞 応 答 に 似 て い る こ と に 気 付 き 、両 者 に は 共 通 の 力 覚 機 構 が
働 い て い る と 予 想 し て い る 。細 胞 が 基 質 の 硬 さ を 感 知 す る 際 は 、ス ト レ ス 線 維 を
収 縮 さ せ 基 質 を 牽 引 し 、 基 質 の 硬 さ に 応 じ て 生 じ る ス ト レ ス ( 張 力 ) を MS チ
ャ ネ ル な ど に よ り 細 胞 内 化 学 シ グ ナ ル に 変 換 し て い る と 考 え ら れ る 。実 際 、核 や
ミ ト コ ン ド リ ア は ス ト レ ス 線 維 と 機 械 的 に 相 互 作 用 し て お り 、微 小 重 力 環 境 下 で
核 や ミ ト コ ン ド リ ア に 対 す る 重 力 作 用 が 無 く な る と 、連 結 す る ス ト レ ス 線 維 の 張
力 も 低 下 し 、 軟 ら か い 基 質 上 と 類 似 の 応 答 を 誘 導 す る 可 能 性 が あ る ( Fig. 1) 。
52
Fig. 1. Molecular model of gravity sensing. Organelles such as nuclei
and mitochondria, which are heavy and have a high specific gravity,
are attached to cytoskeletons. In microgravity conditions, heavy
organelles float upwards, and the weight of them disappears from
the cytoskeletons.
今 回 、上 記 仮 説 を 検 証 す る た め に 、国 際 宇 宙 ス テ ー シ ョ ン の「 き ぼ う 」に お い
て 間 葉 系 幹 細 胞 を 培 養 し 、そ の 骨 分 化 を 解 析 し た 。地 上 で は 間 葉 系 幹 細 胞 の 骨 分
化は基質の硬軟に依存し、硬い基質上と比較して、軟らかい基質(ヤング率 ∼
10 kPa) 上 で は 間 葉 系 幹 細 胞 の 骨 分 化 は 抑 制 さ れ る 。 し か し 、 「 き ぼ う 」 内 の
微 小 重 力 環 境 で は 、 骨 分 化 は の 基 質 の 硬 さ 依 存 性 は 失 わ れ て い た ( Fig. 2)。 ま
た 、基 質 の 硬 さ に 依 存 す る 細 胞 内 シ グ ナ ル 活 性( YAP/TAZ 活 性 )も 微 小 重 力 環
境 下 に お い た 間 葉 系 幹 細 胞 に お い て 低 下 し て い た ( Fig. 3)。 こ れ ら の 結 果 は 、
細胞がストレス線維の張力変化として重力変化を感知している可能性を示した。
Fig . 2. Loss of rigidity-dependent
responses of mesenchymal stem cells
in microgravity.
Fig . 3. Reduced YAP activity of
mesenchymal stem cells in
microgravity.
参考文献
(1) Kobayashi, T.; Sokabe, M. Curr. Opin. Cell Biol. 2 0 1 0 , 22 , 669-676.
(2) http://iss.jaxa.jp/kiboexp/theme/second/cellmechanosensing/
53
所 属 班 : B01-5班
所属機関:東京大学先端科学技術研究センター
氏名:安藤 規泰
所 属 機 関 住 所 : 〒 153-8904東 京 都 目 黒 区 駒 場 4-6-1
e-mail: [email protected]
研究キーワード:飛行,羽ばたき,間接筋,同期筋,
スズメガ
昆 虫 の羽 ばたき飛 行 における外 骨 格 構 造 の機 能
Functional structure of the insect thoracic
exsoskeleton for flapping flight
1. はじめに
昆 虫 の 飛 行 は 極 め て 多 様 で あ る .特 に 羽 ば た き の メ カ ニ ズ ム は 昆 虫 目 に よ っ て
異 な り ,① 構 造 ,② 機 能 ,③ 制 御 の 点 か ら 分 類 さ れ る .ま ず ,① 構 造 に は ,翅 の
基 部 に 直 接 付 着 し て 翅 を 動 か す 直 接 筋 (direct muscle)と , 胸 部 外 骨 格 に 付 着 し
て 外 骨 格 の 変 形 を 介 し て 翅 を 動 か す 間 接 筋 (indirect muscle)と に 分 類 さ れ る .
直 接 筋 は 神 経 系 に よ る 操 縦 性 が 良 好 で あ る 一 方 ,間 接 筋 は 外 骨 格 の ば ね の 性 質 を
利 用 で き る と い う 利 点 が あ る .次 に ② 飛 翔 筋 の 機 能 は ,翅 の 上 下 運 動 を 生 み 出 す
パ ワ ー 筋 (power muscle)と , 翅 の ひ ね り な ど を 操 作 し て 方 向 制 御 を 行 う ス テ ア
リ ン グ 筋 (steering muscle)が あ る . さ ら に , ③ 飛 翔 筋 の 収 縮 制 御 で は , 運 動 神
経 の 指 令 と 収 縮 が 同 期 す る 同 期 筋 (synchronous muscle)と , 同 期 し な い 非 同 期
筋 (asynchronous muscle)が あ る . 非 同 期 筋 は , 機 械 的 な 引 っ 張 り が 収 縮 を ト
リ ガ す る 筋 で あ り ,間 接 筋 と し て 外 骨 格 の 振 動 を 利 用 す る こ と で ,よ り 高 い 羽 ば
た き 周 波 数 を 生 み 出 す .代 表 的 な 昆 虫 の 羽 ば た き メ カ ニ ズ ム に つ い て 表 1 に 示 す .
羽 ば た き メ カ ニ ズ ム の 違 い が そ れ ぞ れ の 昆 虫 の 運 動 能 力 を 特 徴 づ け て お り ,こ の
多 様 な メ カ ニ ズ ム の 理 解 が ,目 的 に 合 っ た 羽 ば た き 機 の デ ザ イ ン に つ な が る こ と
が期待される.
Table 1 Variety of insect flight muscles
54
Rest
Ascending+flight
Descending+flight
10+mm
Fig . 1 Body deformation during tethered flight of the hawkmoth.
2. 進捗状況
ト ン ボ 目 と ハ エ 目 を 羽 ば た き メ カ ニ ズ ム の 多 様 性 の 両 極 端 と 見 な す と ,チ ョ ウ
目 は 双 方 の 特 徴 を 備 え た 極 め て 中 間 的 な 位 置 に あ る こ と が 分 か る .神 経 系 に よ る
能 動 的 な 作 用 と 骨 格 系 の 受 動 的 な 特 性 が ど の よ う に 相 互 作 用 す る か は ,生 物 運 動
の し く み を 理 解 す る 上 で 重 要 な 点 で あ り ,我 々 の モ デ ル 昆 虫 で あ る チ ョ ウ 目 の ス
ズ メ ガ は ,そ の 格 好 の 研 究 対 象 で あ る .我 々 は ,昆 虫 の 羽 ば た き 飛 行 を 担 う 神 経・
筋・骨 格 系 の モ デ ル を 構 築 す る こ と で ,メ カ ニ ズ ム の 理 解 を 目 指 し て き た .こ れ
ま で に ,筋 電 位 ,外 骨 格 の 変 形 ,お よ び 羽 ば た き 運 動 を 高 速 に 同 時 計 測 す る 実 験
系 を 構 築 し ,左 右 の 翅 を つ な ぐ 胸 部 外 骨 格 の 中 胸 背 板 の 変 形 を 面 で 計 測 す る こ と
に 成 功 す る と と も に ,左 右 の 間 接 筋 の 活 動 が 左 右 独 立 に 外 骨 格 を 伝 播 し 羽 ば た き
運動を調節することを示した
(1)
(Fig. 1). 現 在 は , 計 測 手 法 の 改 良 を 進 め る と と
も に ,X 線 CT 画 像 か ら 再 構 築 し た 中 胸 背 板 の 構 造 モ デ ル を 構 築 し ,有 限 要 素 法
解 析 に よ り 実 測 結 果 の 再 現 を 行 っ て い る .ま た ,同 時 に 進 め て い る 間 接 筋 を 支 配
す る 個 々 の 運 動 神 経 の 活 動 の 解 析 結 果 を 統 合 し ,神 経 系 の 活 動 に よ る 筋 収 縮 の 制
御・外骨格の変形・そして羽ばたき運動の統合的な理解を目指している.
飛 行 中 は 翅 だ け で な く 全 身 が 能 動 的・受 動 的 に 振 動 し て い る .そ し て ,こ の 振
動 周 期 は ,感 覚 の 時 間 分 解 能 と 密 接 に 関 わ っ て い る .例 え ば ,ハ エ の 平 均 棍( 後
翅 が 退 化 し た も の )や ス ズ メ ガ の 触 角 は ,羽 ば た き と 同 期 し て 振 動 し ,基 部 の ひ
ずみ受容器が体の回転に伴うコリオリ力を検出する
ても羽ばたきとの関連が報告されている
(4)
(2,3)
.また,嗅覚受容におい
.羽 ば た き 運 動 に 限 ら ず ,感 覚 と 運 動
の 周 期 に 着 目 し た 幅 広 い ス ケ ー ル の 生 物 の 解 析 に よ り ,生 物 の 内 部 メ カ ニ ズ ム を
人工物の制御に応用する上で課題となるスケールの違いに対する指針が得られ
ることが期待される.
参考文献
(1) Ando N., Kanzaki R. Biology letters 1 2 , 20150733 (2016).
(2) Nalbach G. Journal of Comparative physiology A 1 7 3 , 293-330
(1993).
(3) Sane S. P., Dieudonne A., Willis M. A., Daniel T. L. Science 3 1 5 ,
863-866 (2007).
(4) Daly K. C.; Kalwar F.; Hatfield M.; Staudache, Bradley E.; S. P. Plos
One 8 , e81863 (2013).
55
所 属 班 : C01班
所属機関:合同会社 地球村研究室
氏名:石田秀輝
所 属 機 関 住 所 : 〒 891-9222
鹿 児 島 県 大 島 郡 知 名 町 徳 時 910
e-mail: [email protected]
研究キーワード:持続可能な社会、新定常化社会、
ラ イ フ ス タ イ ル 、 オ ン ト ロ ジ ー 工 学 、 Bio-Triz手 法
持 続 可 能 な社 会 創 成 に不 可 欠 な生 物 規 範 工 学
Biomimetics, innovative technology field which can
contribute for the creation of the sustainable
society
1. 求 められる新 しいテクノロジー価 値
縄 文 時 代 か ら 1950 年 代 初 め ま で 、 日 本 の 社 会 構 造 は ア ニ ミ ズ ム 型 社 会 で あ
っ た 。そ れ は 、圧 倒 的 に 強 い 自 然 と 強 固 に つ な が っ た 共 同 体 が あ り 、そ れ に 個 (人 )
が 帰 属 し て い る 社 会 と い え る 。し か し な が ら 、1970 年 代 か ら の 高 度 経 済 成 長 (工
業 化 の 時 代 )に 伴 い 個 ( 人 ) は 、 自 然 や 共 同 体 か ら 離 脱 し 肥 大 化 を 続 け た 。 お 金
と い う 物 差 し が 主 役 に な り 、離 脱 化 を 可 能 に さ せ た 。離 脱 し た 個( 人 )は 肥 大 化
を 続 け 、結 果 と し て 共 同 体 や 自 然 を 侵 食 し 始 め た
1)
。そ れ が 資 本 主 義 社 会 の 2 つ
限界といわれている、地球環境の劣化と消費欲求の劣化を生み出した
2)
。今求
め ら れ る 社 会 の か た ち は 、離 脱 し た 個( 人 )を も う 一 度 自 然 や 共 同 体 に つ な ぎ と
め る こ と で あ る 。そ れ は 決 し て 昔 に 戻 る こ と で は な く 、新 し い 定 常 化 社 会 を 創 る
ことである。
テ ク ノ ロ ジ ー の 役 割 は 、人 を 豊 か に す る こ と で あ る が 、イ ギ リ ス 産 業 革 命 後 の
近代テクノロジーは、個
( 人 )の 離 脱 と 肥 大 化 に 貢
献 し た が 、自 然 や 共 同 体 に
つなぎとめるという
視点ではほとんど貢献で
きなかった。例えば、エ
コ・テ ク ノ ロ ジ ー が 、総 体
として地球環境問題に貢
献 で き な か っ た( エ コ・ジ
レ ン マ )こ と が 好 例 だ ろ う
3)
。
Fig.1
Transformation of the social structure.
56
今 求 め ら れ る テ ク ノ ロ ジ ー と は 、個( 人 )を 共 同 体 や 自 然 に つ な ぎ と め る こ と
ができるテクノロジーでなければならない。
2 . Biomimetics の新 しい役 割
自 然 は 、太 陽 を 主 な エ ネ ル ギ ー 源 と し て 完 璧 な 循 環 を も っ と も 小 さ な エ ネ ル ギ
ー で 駆 動 す る 唯 一 の 持 続 可 能 な 社 会 を 創 っ て い る 。近 代 テ ク ノ ロ ジ ー が 持 続 可 能
な 社 会 を 生 み 出 せ な い こ と が 明 ら か に な っ た 今 、人 も 自 然 の 循 環 の 中 に あ る こ と
を 意 識 し な け れ ば な ら な い 新 定 常 化 社 会 で は 、あ ら た め て 自 然 の 持 続 可 能 な メ カ
ニズムに倣うことが、おそらく最も効率的であろう
3)
一方では、個(人)を自然や共同体
。
につなぎとめるには、豊かであるとい
う 価 値 観 の 再 考 が 必 要 で あ る 。そ れ は 、
厳しい環境制約の中で心豊かに生きる
という「暮らし方のかたち(ライフス
タイル)」を明らかにし、それに求め
られているテクノロジー要素を自然の
中に学び、最先端テクノロジーを駆使
して具体化するということでもある
4)
。
Fig.2
Biomim etics for the innovate
vevalue creation.
3 . 社 会 実 装 に向 けて
C-0 班 で は 、 バ ッ ク キ ャ ス ト 手 法 に よ っ て 、 多 く の 求 め ら れ る ラ イ フ ス タ イ
ル を 描 き 、そ れ に 必 要 な テ ク ノ ロ ジ ー 要 素 を オ ン ト ロ ジ ー 工 学 を 導 入 し て 明 ら か
に し 、 Bio-Triz 手 法 を 使 っ て 具 現 化 す る と い う 基 本 概 念 で 研 究 を 進 め て い る 。
こ の 間 、多 く の 新 し い 知 見 が 得 ら 、前 掲 の 概 念 が 新 し い テ ク ノ ロ ジ ー を 生 み 出 し
得 る こ と は 明 ら か に な っ た が 、社 会 実 装 に は ま だ 、不 足 の 部 分 も あ る 。全 体 会 議
では、同班の研究者とともに、その部分も明らかにしたい。
参考文献
(1)
石田秀輝,
(2)
広井良典,
(4)
Emile H. Ishida, Ryuzo Furukawa, Nature Technology, Springer 2013
(3)
2015
石田秀輝,
光り輝く未来が沖永良部島にあった!,
ポスト資本主義,
岩波書店
自然に学ぶ粋なテクノロジー,
57
2015
化学同人
ワニブックス
2009
所 属 班 : C01班
所属機関:東北大学大学院環境科学研究科
氏名:古川 柳蔵
所 属 機 関 住 所 : 〒 980-0845
宮 城 県 仙 台 市 青 葉 区 荒 巻 字 青 葉 468-1
e-mail: [email protected]
研 究 キ ー ワ ー ド:ラ イ フ ス タ イ ル デ ザ イ ン 、バ ッ ク キ ャ ス テ ィ ン グ 、
暮らしの価値、地域、社会実装
環 境 制 約 下 に求 められる暮 らしの価 値 とその実 装
Lifestyle value creation in the local city under
environmental restriction toward innovation
1. はじめに
厳 し い 環 境 制 約 下 に お い て 求 め ら れ る ラ イ フ ス タ イ ル ( LS) や 価 値 と は ど の
よ う な も の か 。そ し て 、そ の LS を 実 現 す る た め に テ ク ノ ロ ジ ー に 求 め ら れ る 要
件 は 何 か 。こ の よ う な 問 題 意 識 の も と 、本 研 究 で は 、バ ッ ク キ ャ ス テ ィ ン グ を 用
い て 描 か れ る 心 豊 か な LS に 含 ま れ る 価 値 と 現 在 の 社 会 に お け る 重 視 さ れ る 暮 ら
し の 価 値 の 比 較 分 析 を 行 っ た 。ま た 、本 手 法 を 用 い た 北 上 市 に 新 展 開 す る 社 会 実
装の取り組みを紹介する。
2. 厳 しい環 境 制 約 下 において求 められる LS と価 値
豊 岡 市 、北 上 市 、秋 田 市 の 職 員 及 び 関 西 地 域 に 本 社 を 持 つ 企 業 の 社 員 が バ ッ ク
キャスティング
(1)
に よ り 描 い た 心 豊 か な LS の 比 較 分 析 を 行 っ た 。 分 析 対 象 は 、
各 地 域 の 人 が 心 豊 か だ と 思 う LS を 各 10 事 例 と し た 。 LS の 構 造 分 析 に は 、 評
価 グ リ ッ ド 法 及 び KJ 法 で 抽 出 し た LS 評 価 項 目( 70 項 目 )を 用 い 、各 評 価 項 目
が 含 ま れ て い る か 否 か を ア ン ケ ー ト 調 査 に よ り 定 量 的 に 評 価 し た( 各 LS に 対 し
て n=440)。 Fig.1 は 各 地 域 で 描 か れ た LS に 含 ま れ る 価 値 と 現 在 重 視 さ れ る 価
値 と の ギ ャ ッ プ を 比 較 し た 図 で あ る 。こ の 結 果 、こ れ ら の LS の 中 に は 、現 在 重
視 さ れ る 利 便 性 や プ ラ イ バ シ ー 、流 行 、贅 沢 感 に 関 す る 評 価 項 目 は 十 分 含 ま れ て
は い な い が 、人 と の 交 流 、自 然 と の 関 係 の 評 価 項 目 は 含 ま れ て い る こ と が 明 ら か
と な っ た 。求 め る 価 値 に つ い て の 地 域 差 は 比 較 的 少 な い 。厳 し い 環 境 制 約 の 中 で
求 め ら れ る 価 値 は 、現 在 重 視 さ れ る 価 値 と 大 き く 構 造 が 異 な る こ と が 明 ら か と な
った。
58
5.00
4.50
4.00
3.50
3.00
2.50
LS
LS
LS
LS
Fig .1 Lifestyle values created in local cites and the gap with present
important values.
3. 北 上 市 に新 展 開 する社 会 実 装
北 上 市 の 口 内 地 区 に は 、過 去 に 東 北 地 方 に 広 く 製 造 販 売 し て い た「 口 内 傘 」が
存 在 し た が 、現 在 そ の 技 術 の 継 承 は 途 絶 え 、口 内 地 区 交 流 セ ン タ ー を 中 心 に 復 活
の 取 り 組 み が 進 ん で い る 。本 研 究 で は 、こ の 地 域 リ ソ ー ス を 出 発 点 に バ ッ ク キ ャ
ス テ ィ ン グ に よ り 新 LS を デ ザ イ ン し 、 社 会 実 装
する手法研究を開始した。これは単純な伝統技術
の継承ではなく、口内傘に含まれていた価値と環
境制約を分析し、地域らしさを見出し、将来の環
境制約下での新価値を生み出す手法である。現在
は 、地 域 住 民 と 連 携 し 、新 LS の 社 会 実 装 を 進 め 、
実現のためのテクノロジーを厳しい制約下に実在
し た 自 然 に 探 索 す る た め の Bio-TRIZ 法 及 び オ ン
ト ロ ジ ー 工 学 を 用 い た 新 LS の 社 会 実 装 を 進
めている。
(
)
Fig .2
Lifestyle
design
in
Kitakami based on th e local
Wagasa technology.
参考文献
(1) 古 川 柳 蔵 ,石 田 秀 輝 , バ ッ ク キ ャ ス テ ィ ン グ に よ る ラ イ フ ス タ イ ル ・ デ ザ イ
ン 手 法 と イ ノ ベ ー シ ョ ン の 可 能 性 , 高 分 子 論 文 集 , 2013, Vol.70, No.7,
謝辞
341-350 .
北 上 市 と の 連 携 で は 、 JST-RISTEX 平 成 27 年 度 採 択 「 未 来 の 暮 ら し 方
を 育 む 泉 の 創 造 」、ネ イ チ ャ ー テ ク ノ ロ ジ ー 研 究 会 、北 上 市 に ご 協 力 頂 い た 。感
謝申し上げたい。
59
所 属 班 : C01班
所属機関:東北大学大学院環境科学研究科・工学研究科
/北陸先端科学技術大学院大学
氏名:岸上祐子・ 須藤祐子
所 属 機 関 住 所 : 〒 980-0845 仙 台 市 青 葉 区 荒 巻 青 葉 468-1
〒 923-1292 石 川 県 能 美 市 旭 台 1-1
e-mail: [email protected][email protected]
研究キーワード:ライフスタイル、オントロジー工学
技 術 マッチングに向 けたオントロジー工 学 の応 用
Application of the ontology engineering
for the technology matching for the lifestyle needs
1 . はじめに
持 続 可 能 で は な い 利 便 性 ・ 快 適 性 の み を 追 求 し た ラ イ フ ス タ イ ル ( 以 下 LS)
で は な く 、将 来 予 想 さ れ る 環 境 制 約 下 で も 心 豊 か で 持 続 可 能 な LS の た め に 、心
豊 か な LS か ら の テ ク ノ ロ ジ ー の 発 想 が 必 要 で あ る 。そ の 解 を 自 然 界 に 求 め る た
め に 、 LS に オ ン ト ロ ジ ー 工 学
1)
を導入し、技術マッチングの手法を検討した。
2 . 行 為 分 解 木 から Bio− Triz へ
バックキャスト手法で描かれ
た LS に つ い て 、オ ン ト ロ ジ ー 工 学
に基づき行為分解を行った。これ
を図示した行為分解木によって、
暮らしにおける行為のみではなく、
その行為と関係する社会的課題や
制約、および心の豊かさも可視化
することができる。また、行為分
解を繰り返すことにより行為は具
体性を増し、その行為に求める機
能となる。
行 為 分 解 木 か ら Bio-TRIZ を 用 い
て 生 物 の 解( 自 然 界 の テ ク ノ ロ ジ ー )
へとマッチングするプロセスを、社
Fig .1 An example of matching technology
-seeds in nature for the LS-needs.
会実装の試みを開始している北上市
の LS 例 で 示 す 。 Fig.1 は 、 北 上 市 の 伝 統 産 業 で あ っ た 和 傘 ( 口 内 傘 ) を 出 発 点
と し て 描 い た LS の 行 為 分 解 木 の「 ア ー ケ ー ド の 屋 根 を 和 傘 で 作 り 、そ の 屋 根 が
風 景 と な じ み 季 節 を 感 じ さ せ る 」と い う 部 分 と 、そ こ か ら 生 物 の 解 へ 辿 り 着 く プ
ロ セ ス を 示 し て い る 。 LS 実 現 の た め に 必 要 と さ れ る 機 能 と し て 「 ア ー ケ ー ド の
60
屋 根 が 季 節 感 を 備 え る 」 が 挙 げ ら れ 、「 屋 根 を 和 傘 で 作 る 」 と い う 前 提 条 件 下 で
機 能 を 発 現 さ せ よ う と し た 場 合 、「 自 然 条 件 に 和 傘 が 耐 え ら れ な い 」 と い う 不 具
合 が 生 じ る こ と が 考 え ら れ る 。こ の 矛 盾 を 段 階 的 に 一 般 化 す る こ と で「 美 し さ /
見かけ」を良くしようとすると「強度」が悪化するという技術矛盾となり、
Bio-TRIZ を 用 い る こ と で 、 図 中 の 右 下 に 挙 げ て い る 生 物 の 解 に 辿 り 着 い た 。 こ
の よ う に 、行 為 分 解 木 か ら は「 実 現 し た い 機 能 」と「 生 じ る 不 具 合 」の 組 み 合 わ
せ で あ る 矛 盾 を 見 出 す こ と が で き 、 Bio-TRIZ を 用 い て 生 物 の 解 ( 技 術 シ ー ズ )
に辿り着くことが可能である。
3 . 行 為 分 解 から得 られる LS 標 準 語 彙
自然の恵みを活用すると同時に自然環境
の 制 約 を 受 け る LS を 90 歳 ヒ ア リ ン グ か ら
得て、行為分解を行った。行為分解木から
得られた語彙(表層語彙)は、本質を表す
標 準 語 彙 へ と 集 約 さ せ る 。LS 行 為 分 解 木 か
ら 得 ら れ る 標 準 語 彙 に よ っ て 多 様 な LS の
本質を表し、これを用いて同様の心の豊か
さ を 得 る LS の グ ル ー ピ ン グ や 、 検 索 が 可
能 に な る と 考 え る 。ま た 標 準 語 彙 を 介 し て 、
バ ッ ク キ ャ ス テ ィ ン グ で 描 い た LS 中 の
本 質 的 に 同 じ 行 為 を 検 索 す る こ と で 、 90
歳 ヒ ア リ ン グ の LS に お け る 解 決 策 へ つ
Fig.2 Image of relations of common
vocabulary and vocabulary at the
surface level.
な が る こ と が 期 待 で き る 。LS 標 準 語 彙 は
既 に 規 定 さ れ て い る 人 工 物 等 の 標 準 語 彙 の み で は 表 現 で き ず 、独 自 の 語 彙( 図 中
④ ) も 加 え 、 Fig.2 の よ う な 構 造 に な る の で は な い か と 考 え て い る 。
4 . 行 為 分 解 木 のさらなる活 用
行 為 分 解 木 は 心 の 豊 か さ と 行 為 を 関 連 づ け 描 い て お り 、ラ イ フ ス タ イ ル に お け
る 心 の 豊 か さ の 評 価 に つ な が る 可 能 性 も あ る 。こ れ は 技 術 マ ッ チ ン グ に よ っ て 得
ら れ た 自 然 の 解 を 用 い リ・デ ザ イ ン し た テ ク ノ ロ ジ ー 及 び そ れ が 実 装 さ れ た 社 会
に お い て 、当 初 に 想 定 し た 心 の 豊 か さ が 得 ら れ て い る の か ど う か の 評 価 ツ ー ル と
なり得ると考えており、今後の検討課題である。
参考文献
1) 溝 口 理 一 郎 , 「 オ ン ト ロ ジ ー 工 学 」 , オ ー ム 社 , 2001
謝辞
オ ン ト ロ ジ ー 工 学 に つ い て ご 指 導 い た だ い た A01 班 の 溝 口 理 一 郎 教 授
(北陸先端大)に感謝申し上げます。
61
所 属 班 : C01班
所属機関:新潟大学工学部
氏名:山内 健
所 属 機 関 住 所 : 〒 950-2181新 潟 市 西 区 五 十 嵐 2 の 町 8050
e-mail: [email protected]
研 究 キ ー ワ ー ド : 国 際 標 準 化 機 構 ( ISO)、 バ イ オ TRIZ、
データベース、和傘
生 き物 とのセレンディピティを支 援 するデータベースの構 築
―モノづくりからマチづくりまで―
Construction of a database supporting serendipity with
nature From materials design to urban design
1. はじめに
近 年 、高 効 率・高 性 能 な 生 物 機 能 を 材 料 設 計 に 取 り 入 れ る 生 物 模 倣 工 学 の 研 究
が 活 発 に 進 め ら れ て い る 。し か し な が ら 、そ の 応 用 範 囲 は 広 く 、ケ ー ス バ イ ケ ー
ス で の 材 料 設 計 が 主 と な っ て お り 、生 物 技 術 の 体 系 化 は 非 常 に 困 難 で あ る 。さ ら
に 国 際 標 準 機 構( ISO)で は バ イ オ ミ メ テ ィ ッ ク ス に 関 す る 規 定 に つ い て 検 討 さ
れており、国際基準に準じたバイオミメティック製品の創出が求められている。
現 在 、我 々 は バ イ オ TRIZ と 呼 ば れ る 手 法 で 、150 万 種 以 上 も 存 在 す る と い わ れ
る生物の中から抽出した生物機能を材料設計に取り入れることができるデータ
ベ ー ス を 構 築 す る こ と で 、 こ の ISO 基 準 に 適 応 し た も の づ く り の 解 決 案 を 提 供
し て い る 。こ の デ ー タ ベ ー ス は 革 新 的 問 題 解 決 法 と し て 知 ら れ る T R I Z( ト リ
ー ズ )法 を 活 用 し て 、生 物 と の セ レ ン デ ィ ピ テ ィ に よ り 技 術 問 題 を 解 決 す る と い
う 発 想 で 情 報 を 提 供 で き る 仕 組 み に な っ て い る 。バ イ オ ミ メ テ ィ ッ ク ス に 関 す る
特 許 で は 、形 態 の 類 似 性 を 利 用 し た も の が 多 く 、プ ロ セ ス な ど の 解 決 例 が 少 な い
の が 現 状 で あ る が 、本 デ ー タ ベ ー ス で は 材 料 設 計 だ け で な く 製 造 プ ロ セ ス 、品 質
管 理 な ど 多 様 な 工 学 的 課 題 に 対 応 で き る 特 長 が あ る 。そ こ で 、今 回 は こ の デ ー タ
ベースを活用してモノづくりから街づくりまでという広範囲での適用について
検 討 し た 。具 体 的 に は ① デ ー タ の R D F 化 に よ る モ ノ づ く り の 発 想 支 援 、② 岩 手
県 北 上 市 の 伝 統 で あ る 口 内 傘 に よ る 地 方 活 性 化 に 関 し て 、生 物 機 能 を 材 料 設 計 に
取り入れた問題解決の実証を試みた。
62
2 . データのR D F 化 によるモノづくりの発 想 支 援
バ イ オ ミ メ テ ィ ッ ク 材 料 の 開 発 に お い て は 、① 既 存 技 術・材 料 か ら 問 題 を 抽 出 、
② 問 題 解 決 の た め の 生 物 機 能 を 探 索 、③ 探 索 し た 生 物 機 能 の 原 理 を 抽 出・一 般 化 、
④材料を創製して最適化を検討、という過程を経る必要がある。
本データベースによる検索の特長
は、過程①∼④を経ながら生物機能を
工学に移転するためのヒントを提供で
きる点にある。
このデータベースの試行に当たって、
企 業 の モ ニ タ ー か ら 、「 分 離 す る 」「 接
着する」など工学機能に関して、バイ
オTRIZ情報との関連付けが有効で
あるとの意見があり、この点を検討し
た 。具 体 的 に は 各 情 報 を R D F 化 し て 、
情報のリンクを可視化した。この検索
により、改善が必要な機能を選択する
ことで、改善に最適な自然原理と生物
機能を提供できるため、問題解決まで
Fig.1 BioTRIZ detabase for technology
transfer from nature.
のプロセスが容易となった。
3.ライフスタイル・オリエンテッド・アプローチの技 術 支 援
現在、岩手県北上市の伝統品口内傘による「和傘と暮らすライフスタイル」
か ら 技 術 要 素 を 抽 出 し て 、バ イ オ TRIZ に よ る 和 傘 の 設 計 を 検 討 し て い る 。今 回
は オ ン ト ロ ジ ー 法 に よ り 、ラ イ フ ス タ イ ル に 対 す る 人 の 希 望 や 行 為 を 分 解 し て い
き、機能や技術を導き出し、そこに派生する工学的技術矛盾の解決を検討した。
具 体 的 に は 、和 傘 の 普 及 、風 景 と 調 和 す る 和 傘 、和 紙 を 用 い た 灯 篭 の あ る 街 並 み 、
和 傘 ア ー ケ ー ド な ど の 新 し い ラ イ フ ス タ イ ル の 要 素 を 抽 出 し 、そ こ で の 技 術 問 題
を 解 決 す る こ と で 、折 り た た ん で も 濡 れ な い ア サ ガ オ に 学 ん だ 和 傘 、廃 棄 物 か ら
再 生 し た ナ ノ セ ル ロ ー ス を 利 用 し た 透 明 和 傘 、害 虫 の 滑 落 す る 灯 篭 、雨 水 の 貯 蔵
が可能な和傘アーケードなどを設計することができた。
以 上 の こ と よ り 、バ イ オ T R I Z
という生き物とのセレンディピテ
ィから工学技術を生み出すという
発 想 で 、心 豊 か な ラ イ フ ス タ イ ル に
必 要 な 新 技 術 ・ 新 材 料 を ISO の 基
準 に 準 じ た 開 発 プ ロ セ ス で 、短 時 間
で簡便に開発できることがわかっ
た。
Fig.2 Relationship with 40 principles in
TRIZ and idea from naure.
63