平成27年度 法規等 ・憲法 ・教育基本法 ・学校教育法 ・学習指導要領 ・埼玉県教育行政重点施策 ・所沢市教育行政重点施策 ・教育に関する3つの達成目標 ・所沢市学び創造プラン 等 学校の実態 ・生徒の実態と願い ・保護者の実態と願い ・地域の実態と願い ・教職員の実態と願い 今日的課題 ・ 「生きる力」の育成 ・基礎的・基本的な知識・技能の習得 と思考力・判断力・表現力等の育成 ・学習意欲の向上や学習習慣の確立 ・豊かな心や健やかな体の育成 ・小学校、保護者、地 域、関係機関との連 携 本年度の研究課題 ・教育に関する3つの達成目標(学力・規律ある態度・体力) の推進 ・所沢市学び創造プラン(学校・家庭・地域が一体となった取 組)の推進 授業の充実 ①生徒が「わかる喜び」を味わう授業の 創造(学習目標の明確化・発問の工夫・ まとめの仕方・評価の研究) ②基礎学力の確実な定着 ③個に応じた指導・学び方指導の徹底 ④尐人数指導の充実(数学) ⑤学習規律の確立 ⑥家庭学習の習慣化 ⑦地域の教育力の活用 (地域の人・物・自然・歴史から学ぶ) ⑧表現力・伝達力の向上 (総合的な学習の時間) 所沢市立柳瀬中学校 学校教育目標 3つのKを達成しよう ○活躍しよう ・責任を自覚して活動する生徒 ・協力して活動できる生徒 ・人に対して援助できる生徒 ・自分たちで問題解決しようとする生徒 ・目標を持ち主体的に進路選択できる生徒 ○基礎・基本をしっかり身に付けよう ・相手に対して気持ちよいあいさつができる生徒 ・正しく判断し行動できる生徒 ・堂々と発表できる生徒 ・学習習慣が身についている生徒 ・清掃をしっかりできる生徒 ○健康な心と体を育てよう ・生活習慣が身についている生徒 ・健康や安全への気配りができる生徒 ・感謝できる生徒 ・感動できる生徒 ・体力向上に進んで取り組む生徒 グランドデザイン 第2期埼玉県教育振興基本計画 生きる力と絆の埼玉教育プラン 基本理念 「学校は、生徒のよさや可能性を伸ばすところであり、 安全でだれもが明るく楽しく安心して生活できる場で なければならない」 経営方針 ①学校を組織として運営し、学校教育目標の達成に努 め、「生きる力」を育成する ②教職員一人ひとりの持ち味を生かし、全員が学校運営 に参画する活力ある学校運営に努める ③教育専門職として進んで研修に励み、社会の変化に対 応した実践的指導力の向上に努める ④「明るい挨拶、きれいな学校、時間を守る」ことを基 本に美しい環境づくりに努める ⑤小学校・家庭・PTA・地域と連携し、地域の教育力 を生かし、開かれた学校づくりを推進する 目指す学校像 「地域に根ざし、地域とともに歩む、安全・安心な 学校」 本年度の重点目標 ①授業の充実 ②心の教育の充実 ③積極的な生徒指導と教育相談の充実 ④進路指導・キャリア教育の推進 ⑤教育環境の整備と危機管理体制の整備 心の教育の充実 ①生徒一人ひとりのよさや可能性を伸ば す指導 ②生徒・教職員の信頼関係の確立 ③集団活動の中で自分を生かすことができ る生徒の育成 ④健全な集団生活を築く自治的能力の育成 ⑤生徒会活動・学校行事、部活動等を 通しての自主性と成就感の体得 ⑥道徳の授業の充実と道徳的実践力の向上 ⑦人権教育、掲示教育の推進 ⑧地域の人材の活用と地域行事への積極的 な参加 積極的な生徒指導と教育相談の充実 ①基本的生活習慣の育成 (時を守り、場を清め、礼を正す) ②一人ひとりに目標と有用感を持たせる 指導 ③生徒指導部会、教育相談部会の充実 ④さわやか相談室、SC、関係機関との 連携 ⑤いじめを生まない積極的な学級経営 ⑥不登校問題への組織的対応 ⑦生活規律の確立 ⑧心のアンケートに実施 ⑨二者相談、三者相談の活用 ⑩いじめ防止基本方針の策定 経営の重点 ①「生きる力」の育成 ②全教職員による学校運営 ③職員研修の充実 ④教育環境の整備 ⑤開かれた学校づくり 進路指導・キャリア教育の推進 ①自分のよさを見つけられる指導 ②よりよい生き方を求める生徒の育成 ③計画的な進路相談 ④職場体験、高校見学、出前授業、ふれ あい講演会等を通した生き方の検討 ⑤3年間を見通した進路指導 ⑥自分の責任で進路選択ができる能力の 育成 ⑦職員研修の充実 教育環境の整備と 危機管理体制の整備 ①定期的な倫理確立委員会の実施、諸規 定の整備 ②言語環境の整備 ③体罰のない指導の徹底 ④校舎内外の整理整頓 ⑤安全教育の推進 ⑥掲示教育の充実 ⑦清掃美化の徹底 ⑧緑化活動の推進 ⑨環境ISOの実践 ⑩防災への備えと災害時への対応 ⑪安全・安心推進支部会議の活用
© Copyright 2024 ExpyDoc