平成28年度4月給食だより [PDFファイル/514KB]

平成28年
4月号
上尾市立上尾小学校
毎月19日は
食育の日
春の花に迎えられて新学期が始まりました。今年も安全でおいしい給食を楽しく食べられるように工夫してい
きます。どうぞ宜しくお願い致します。
学校給食について
学校給食は、長い間成長期の児童生徒の健康な体づくりに栄養面で大きな
役割を果たしてきました。現在はさらに子供たちの生きる力を育む食育の観点
から、7つの目標が定められています。
学校給食の
7つの目標
①適切な栄養の摂取に
よる健康の保持増進を
図ること。
②日常における食事
について正しい理解
を深め、健全な食生
活を営むことができ
る判断力を培い、望
ましい食習慣を養う
こと。
③学校生活を豊かに
し、明るい社交性及び
協働の精神を養うこと。
⑤食生活が食にかかわ
る人々の様々な活動に
支えられていることにつ
いて理解を深め、勤労
を重んずる態度を養う
こと。
⑥我が国や各地域の
優れた伝統的な食文化
について理解を深める
こと。
⑦食料の生産、流通
及び消費について、
正しい理解に導くこと。
学校給食法第2条より
④食生活が自然の恩
恵の上に成り立つもの
であることについて理
解を深め、生命及び自
然を尊重する精神並
びに環境保全に寄与
する態度を養うこと。
学校給食は、学校で行う教育の1つです。食育のための「生きた教材」として、給食時間をはじめ、授業などでも
活用されます。
《給食費》
◆月
額
4,300円
「4~7月 ・ 9月~3月」
1,000円
「8月は4日分」
◆一食単価
250円
給食費は、毎月2日の引き落としになります。
ゆうちょ銀行の口座への入金をお願いします。
給食費引き落とし用のゆうちょ銀行口座の名義
氏名や住所・印鑑の変更がありましたら、変更の
手続きが必要になります。速やかに担任を通し
て、給食費事務担当者までお知らせください。
《給食費の取り扱いについてお知らせ》
上尾市の基準により、給食費の返金について、お知
らせします。
◆適正な理由により、牛乳を除く給食を実施する場合
牛乳代×除去した回数を返金します。
※保護者からの申し出が必要です。
◆長期欠席・出席停止等の場合(連続6食以上)
※保護者からの申し出が必要です。
保護者 ⇒ 担任 ⇒ 栄養教諭 ⇒ 給食費担当
1食単価(250円)×(欠食数ー5食)=返金額
◆学級閉鎖の場合(インフルエンザ等による)
連続して学級閉鎖をした日の第3日目以降につい
て返金します。
1食単価(250円)×(学級閉鎖した日数ー2食)
=返金額
元気でじょうぶな体をつくるためには、規則正しい生活を送ることが大切
です。よい生活リズムをつくると、一日を元気に過ごすことができます。
栄養バランスのとれた食事を決まった時間
にとり、適度な運動をし、休養(すいみん)
をしっかりとると、元気でじょうぶな体をつく
ることができます。また、よい生活リズムを
つくると、体や脳に栄養がいきわたり、体も
頭もスッキリし、元気に活動でき、勉強に集
中できます。
睡眠
入浴
元気のあいことば
早寝・早起き・朝ごはん
夕食
給食のメニュー紹介
運動
朝食
排便
給食
授業
厚揚げと野菜のみそ炒め
(4月12日実施)
材
サラダ油
しょうが
豚肉
しょうゆ
清酒
にんじん
たまねぎ
キャベツ
厚揚げ
みそ
しょうゆ
砂糖
清酒
中華だし
にら
片栗粉
水
料
分
量(4人分)
大さじ 1
小さじ 1
120g
小さじ 1
小さじ 1
50g
1こ
200g
1丁
大さじ 1
大さじ 1
小さじ 1
大さじ 1
少々
20g
大さじ 1
大さじ 2
切り方
みじん切り
2cm
いちょう切り
スライス1cm
2~3cm
1/2にし1cm
作り方
①豚肉はしょうゆと酒で下味をつけておく。
②フライパンにサラダ油を熱し、しょうがを炒め、
香りが出たら豚肉を炒める。
③豚肉に火が通ったら、にんじん、たまねぎを
加えよく炒める。
④キャベツ、厚揚げを加え、調味しにらを加える。
⑤水溶き片栗粉を加える。
2cm
※給食の分量で掲載しています。分量、調味料は調整してください。
5月の給食費引き落とし日:2日(月)です。ご確認よろしくお願いします。