知財マッチングセミナー『開放特許とは?』の終了報告

知財マッチングセミナー『 開放特許とは?』の終了報告
県南地区の皆様に多数お集まりいただき
2016年7月25日(月)に開催されました
栃木県では、県内中小企業の技術・製品の付加価値
を高めるため、大企業や研究教育機関が開放する特許
技術を活用した新商品の開発や新事業の創出を昨年度
から支援しています。
未だに知財マッチングや開放特許について、ご理解
いただいていない企業が多いので、今回は中小企業と
主催者 栃木県工業振興課 野原室長の挨拶
支援機関向けに多くの開催団体の協力を得て足利地区
で知財マッチングセミナーを開催しました。
月末の週でかつ多くの企業の給料日にもかかわらず、
中小企業より28名、支援機関より24名、合計52名と
多くの皆様にご参加いただき、中途退席されるかたも
なく最後まで熱心に耳を傾けていただきました。
開催日時: 平成28年7月25日(月) 14:00~16:00
開催場所: 足利商工会議所 友愛会館 4F わたらせホール
開催団体:主催;栃木県,足利小山信用金庫
主催者 足利小山信用金庫 浅沼部長の挨拶
共催;足利市,足利商工会議所,足利市坂西商工会
実施者;(公財)栃木県産業振興センター
講演①: 「開放特許とは?」
講師:(公財)栃木県産業振興センター
知財コーディネーター 須田 均
概要:栃木県における知財マッチング支援事業について
と、開放特許とは何なのか、誰が提供しているか、
どこに載っているか等、今後開催予定の知財ビジ
ネスマッチング交流会に役立つように、判りやす
(公財)栃木県産業振興センター 須田の講演
く解説し、数社の主な開放特許をご紹介しました。
講演②: 「川崎型知財マッチングについて」
講師:(公財)川崎市産業振興財団
産業支援部 新産業振興課 左中 岳次郎氏
概要:2007年度より開始し数多くの成果をあげていて、
広く川崎モデルとして知られている川崎市知的
財産交流事業についてご説明いただき、これ迄
の成約事例について多数ご紹介いただきました。
参加人数: 52名(内訳:中小企業28名, 支援機関24名)
(公財)川崎市産業振興財団 左中氏の講演