南城市玉城共同調理場跡地活用 優先交渉事業者の選定に係る募集要項

南城市玉城共同調理場跡地活用
優先交渉事業者の選定に係る募集要項
南城市
南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る募集要項
1
趣旨
南城市(以下「本市」という。
)では、平成 27 年 4 月の南城市学校給食センター(佐敷知念・大
里・玉城)の統廃合に伴い未利用施設となった南城市玉城共同調理場について、本市の地域特性と共
存可能な新規立地企業等の誘致により雇用の場の創出を図ることとしています。
南城市玉城共同調理場について民間事業者等(以下「事業者」という。)からの提案を公募し、計
画内容が総合的に優れた提案者が有効利用することで、地域の活性化、地元雇用の促進等につなげよ
うとするものです。
2
募集区域の概要
南城市玉城共同調理場は、県道48号線に近接しており、付近には玉城小学校・中学校、南城市役
所や陸上競技場等があり、本市の中でも人々が集まる賑わいのある地域となっています。
南城市役所の東側には中央公民館や市民体育館、陸上競技場が整備されており利便性に優れた地域
となっています。
3
貸付施設の概要
施
設
名
南城市玉城共同調理場
所
在
地
沖縄県南城市玉城字屋嘉部234-4
敷 地 面 積
地域・地区
3,234 ㎡
非線引き都市計画区域、用途未指定
特定用途制限地域(居住環境保全地区)
用
途
調理場
構
造
鉄筋コンクリート造
階
数
地上 2 階
建 築 面 積
403 平方メートル
延べ床面積
460 平方メートル
竣
工
年
平成 9 年
そ
の
他
詳細は別図にて示します。
1
4
貸付料金
月
最低貸付料金
備
5
考
額
253,000円
【算出内訳】
460 ㎡(1 階部分 403 ㎡、2 階部分 57 ㎡)×最低価格 550 円/㎡
※貸付料金には、敷地全体 3,234 ㎡及び施設内備品を含みます。
・最低価格を 550 円/㎡とします。
・事業提案の際は、最低価格以上の賃貸料金を記載してください。
スケジュール
募集要項の配布
平成 28 年 8 月 5 日(金)から
平成 28 年 8 月 26 日(金)まで
現地見学及び説明会の実施
平成 28 年 8 月 29 日(月)午前 10 時から 1 時間程度
質問の受付
平成 28 年 8 月 29 日(月)から
平成 28 年 9 月 2 日(金)まで
質問への回答
平成 28 年 9 月 9 日(金)
応募書類の受付
資格審査に関する書類
事業提案に関する書類
平成 28 年 9 月 12 日(月)から
平成 28 年 9 月 16 日(金)まで
平成 28 年 9 月 12 日(月)から
平成 28 年 9 月 23 日(金)まで
事業計画審査
(事業者によるプレゼンテーシ
ョン)
平成 28 年 10 月 11 日(火)から
平成 28 年 10 月 12 日(水)
優先交渉事業者の選定
平成 28 年 10 月 20 日(木)
優先交渉事業者との協議
平成 28 年 11 月上旬~
契約予定事業者の決定
平成 28 年 11 月中旬頃
契約締結
契約予定事業者の決定後、国への財産処分手続きを
経て賃貸契約を締結する。
2
6 応募に関する事項
(1)応募者の要件、構成等
ア
応募者は、法令等を遵守した企業経営と企業理念により、公正で誠実な事業活動を行っている企
業で、事業期間中に継続した運営ができる十分な資金力と経営能力、優れた企画力を有し、かつ、
計画の実現について過去の経歴および実績ならび社会的信用を有する法人または、複数の法人で構
成されるグループであること。
イ
日本国の法律に基づき設立され、日本国内に本店(又は主たる事務所)を有する法人であるこ
と。
ウ グループで応募する場合は、構成員の中から代表法人を定めること。
エ 一つの法人が複数の応募をすることは出来ない。
オ 応募者及びそのグループの構成員は、他の応募者の構成員になることは出来ない。
(2)応募者・構成員の制限
次のいずれかに該当する者は,応募ができないものとします。
ア 地方自治法施行令第 167 条の 4 の規定に該当する者。
イ 会社更生法(平成14年法律第154号)第2条第6項に規定する開始前会社及び同条第7項に
規定する更正会社(同法第199条弟1項に規定する更正計画認可の決定がされた者を除く。
)
ウ 民事再生法(平成11年法律第225号)第2条第1号に規定する再生債務者(同法第174条
第1項に規定する再生計画認可の決定がされた者を除く。)
エ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)第 2 条第 2 号及び同
条第 6 号の規定による暴力団または暴力団員が経営する企業若しくは実質的に経営を支配する企業
またはこれに準ずる者。
オ 直近2事業年度の法人税、消費税、都道府県税及び市町村税に係る徴収金を滞納している者。
カ その他、本市が特に契約の相手方として不適当と判断した者。
7
募集条件等
南城市玉城共同調理場跡地利用に係る募集条件は次のとおりです。
(1) 貸付けの範囲は、備品や駐車場を含む一括利用を原則とします。
(2) 貸付期間は、原則 10 年とし、更新可能とします。貸付け開始時期は、平成 29 年 2 月以降を
予定しています。
(3) 食品製造業など雇用の創出や地域振興に資する事業を行う者を貸付の対象とします。
(4) 利用の権利を第三者に譲渡又は貸出を行うことはできません。
(5) 施設における光熱水費、維持管理費等は、利用者の負担とします。
(6) 利用期間中における貸付施設破損等に係る修繕費用は、利用者の負担とします。
(7) 台風・地震等の天災についても上記(6)同様に利用者の負担とします。
(8) 施設等の改造については、市の承諾を得て、利用者の責任において行うこととし、その費用
については、利用者の負担とします。
(9) 貸付期間終了後、または使用を中止する場合は原状復旧することとします。
ただし、事業者が整備した施設等ついて、市が必要とする場合は、市に帰属することとし
ます。
3
8
応募の手続
募集要項の配布、説明会の参加申込、質問及び応募書類の提出等の手続きは次のとおりです。な
お、各手続きの受付時間は、土日・祝日を除く市役所開庁日の午前 9 時から正午まで、及び午後1時
から午後5時までです。
(1)募集要項の配布
ア 配布期間:平成 28 年 8 月 1 日(月)~平成 28 年 8 月 26 日(金)
イ 配布場所:南城市教育部教育施設課(南城市大里庁舎3階)
配布期間中に本市ホームページからダウンロードしていただくことも可能です。
(2)現地見学について
現地見学を希望する場合は、下記申込み期間中の土・日・祝日を除き、随時受付を行います。現
地見学を希望する事業者は、電話にて申込みを行って下さい。
ア 申込期間:平成 28 年 8 月 8 日(月)~平成 28 年 8 月 25 日(木)午後5時まで
イ 申込方法:市役所大里庁舎教育施設課に電話にて申込みを行って下さい。
ウ 現地見学
開 催 日:平成 28 年 8 月 29 日(月)午前 10 時から 1 時間程度
(3)質疑及び回答
募集要項、応募書類の作成等に関する質問及び回答は、次のとおり行います。
ア 受付期間:平成 28 年 8 月 29 日(月)~平成 28 年 9 月 2 日(金)午後5時まで
イ 質問方法:
「質疑書(様式1)
」に質問事項を記入し、FAX、電子メールにて送付してくださ
い。FAX,電子メール送付にあたり、表題を「南城市玉城共同調理場跡地活用に
関する質問」として下さい。また、FAX,電子メールの場合は、受信確認をお願
い致します。
ウ 回答方法:平成 28 年 9 月 9 日(金)に南城市ホームページへ掲載します。
※質疑書を提出した法人名等は公表しません。
(4)資格審査に関する応募書類の提出
ア 受付期間:平成 28 年 9 月 12 日(月)~平成 28 年 9 月 16 日(金)午後5時まで
イ 受付時間:受付時間は、土日・祝日を除く市役所開庁日の午前 9 時から正午まで、及び午後1
時から午後5時まで
ウ 提出書類:本要綱に規定する所定の書類、部数を揃えて持参又は郵送により提出して下さい。
(郵送の場合は期間内必着)
(5)事業提案に関する応募書類の提出
ア 受付期間:平成 28 年 9 月 12 日(月)~平成 28 年 9 月 23 日(金)午後5時まで
イ 受付時間:受付時間は、土日・祝日を除く市役所開庁日の午前 9 時から正午まで、及び午後1
時から午後5時まで
ウ 提出書類:本要綱に規定する所定の書類、部数を揃えて持参又は郵送により提出して下さい。
(郵送の場合は期間内必着)
※資格審査を提出後に辞退をするものは平成 28 年 9 月 23 日(金)午後 5 時までに辞退届を提出し
てください。
(郵送の場合は期間内必着)
4
(6)応募書類
資格審査に関する書類
書類
内容
・本プロポーザルへの応募意向を表明する書類
応募申込書
(様式2)
・グループで応募する場合のみ
構成員調書
(様式3)
誓約書
・会社案内等の添付も可とします
(様式5)
定款
法人登記簿謄本
印鑑証明書
1
1
1
(様式4)
会社概要書
部数
定款又は寄付行為
9
1
・全部事項証明書(謄本)履歴事項証明書
・交付から3ヶ月以内のもの
・交付から3ヶ月以内のもの
1
1
決算書
過去3ケ年分(平成 25~27 年度)を提出して下さい。
・事業報告書
・貸借対照表
・損益計算書
2
納税証明書
直近2期分を提出して下さい。
・法人税
・都道府県税
・市町村税
・消費税及び地方消費税
2
5
事業提案に関する書類
書類
応募申込書
内容
・本プロポーザルへの応募意向を表明する書類
(様式3)
部数
1
事業計画書
(様式7)
事業概要
事業スキーム
・南城市玉城共同調理場跡地で行う事業内容を記載してくだ
さい。
・既存事業の拡大、新規事業の別も記載すること。
・応募者や構成員、その他法人の役割や関わりなどについて
具体的に記入してください。
雇用創出
・雇用(本市在住者)の創出に関する考え方。
(雇用計画など)
経済効果・地域活
性化
・本市や周辺への経済効果、地域活性化に関する考え方。
地域貢献
・これまでに行った地域貢献(地域ボランティア活動等)や
今後行う活動(人材育成、地域活動等)を記載して下さい。
賃貸料金
・最低価格を 550 円/㎡としますので、それ以上の賃貸料金
を記載してください。
・収支計画、資金計画、新規採用計画等を記載してくださ
い。
・独自の提案を記載してください。
事業収支計画
その他
9
施設計画書
施設利用計画図
9
・配置図、平面図など
※必ずしも詳細な平面図は必要としませんが、提案内容が伝
わるよう解りやすいものとして下さい。
※南城市玉城共同調理場平面図を活用しても良いものとしま
す。ただし、提案内容が伝わるよう留意してください。
9
優先交渉事業者の選定
(1)審査方法
本事業の選定審査は、「南城市共同調理場跡地活用事業者選定委員会」
(以下「選定委員会」とい
う。
)において行い、
「資格審査」
、
「提案内容の審査」に分けて行います。
資格審査は、応募資格を満たしているか、必要事項が記入されているか、必要書類が提出されて
いるか等について事務局にて審査します。満たしていない要件がある場合は失格とします。
提案内容の審査は、書類審査、プレゼンテーションによる事業計画内容の聴き取り及び審査と
し、評価基準に基づき評価を行います。
※申込者多数の場合は書類選考により数社をプレゼンテーション対象者とします。
選定委員会において、応募者から提出された事業計画を総合的に審査し、事業計画に順位を付
け、第1位となった事業計画を提案した者を優先的に交渉できる者(以下「優先交渉事業者」とい
う。
)の候補として選定します。
市は、選定委員会における選定結果を踏まえ優先交渉事業者を決定します。
(2)審査結果の通知
6
審査結果は、すべての応募者に書面にて通知します。グループで応募した場合は、代表法人
に通知します。
(3)資格審査
ア 本募集要項に規定する資格要件を満たしているか、書類に不備がないか確認します。
イ 資格不備、虚偽記載があった場合は、失格とします。
(4)提案内容の審査
資格審査を通過した者を対象に、プレゼンテーション及び質疑応答を含む事業計画の審査を
行い、事業提案に対する評価点を基に選定委員会において優先交渉事業者を選定します。
(5)審査項目
提出資料を基に、経営の確実性、事業計画等の確実性、地域経済への波及効果及び賃貸料金な
どについて審査を行います。
審査項目
10
主な審査の視点
経営の確実性
・経営の安定性、将来性
・業務実績の信頼性
事業計画等の確
実性
・事業計画が具体的で、実施・運営体制が適切である
・長期的な事業収支計画が適切に立案され、契約期間中の事業継続
が確実である
地域経済への波
及効果及び賃貸
料金
・雇用(本市在住者)の創出が期待できる
・周辺への経済効果や地域貢献が期待できる
・働きやすい職場環境となっているか
・賃貸料金
優先交渉事業者選定後の手続き
(1)国への財産処分手続き
優先交渉事業者選定後、市は国へ公立学校施設整備費補助金等に係る財産処分手続きを行
う。
(2)契約の締結
事業計画の内容、改修内容・範囲、及び契約内容等について協議を行い、賃貸契約を締結し
ます。
なお、特に事情があると本市が認める場合を除き、選定された旨が優先交渉事業者に通知さ
れた後、三ヶ月以内に契約が締結できないときは、優先交渉事業者が辞退したとみなし、次順
位の事業計画を提案した者を新たな優先交渉事業者の候補とします。
11 注意事項
(1) 提出された応募書類の内容を変更、修正することはできない。
(2) 応募書類は、日本語により作成するものとし、返却しない。
(3) 申請後に辞退する場合は、辞退届(様式任意)を提出すること。
(4) 応募書類作成等、応募に必要な費用は応募者の負担とする。
(5) 優先交渉事業者の選定に当たり必要と認めるときは、追加書類の提出を求める場合がある。
【問合せ先】
担当部署 :
所 在 地 :
電
話 :
F A X :
E-mail :
南城市教育部教育施設課
南城市大里字仲間807番地
098-947-6022
098-946-5822
[email protected]
HP アドレス : http://www.city.nanjo.okinawa.jp/shisei/post/kyouikushisetsu.html
7
様式1
受付番号
受付年月日
質
疑
市
長
年
月
書
平成
南 城
平成
年
月
日
殿
法
人
名
印
担当者氏名
電話番号
FAX番号
Eメール
南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者公募要項について、下記のとお
り質問します。
記
質
項
目
問
事
項
募集要項項目名:
募集要項(
)頁
内
容
※質問事項は1問1枚とし、簡潔にまとめて下さい。
日
様式2
受付番号
受付年月日
平成
資格審査書類
応
募
申
込
市
長
月
年
月
日
殿
南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者公募要項に基づき、[単独・グ
ループ]で応募したいので、関係書類を添え応募します。
応募者名
(代表法人)
法 人 名
代 表 者
印
所 在 地
電
話
代表法人を除く構成員数
代表法人の
所属部署
連絡担当者
役
職
氏
名
電話番号
F A X
Eメール
日
事業提案書類
書
平成
南 城
・
年
様式3
受付番号
受付年月日
平成
年
月
構成員調書
平成
南
年
城 市
月
長
日
殿
南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者公募について、下記の法人を共同事
業者の構成員とします。
応募者名
(代表法人)
構成員名
法人名
構成員番
号
法人名
代表者
印
所在地
電話番号
※構成員番号は、グループ内部にて決定して下さい。
構成員の
連絡担当者
所属部署
役職
氏名
電話番号
FAX
Eメール
日
様式4
誓
約
書
平成
南 城
市
長
年
月
日
殿
法
人
名
所
在
地
代表者名
印
印
南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者選定応募に際し、下記のとおり
誓約します。
記
1 南城市玉城共同調理場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る募集要項の定め
る応募資格を満たしていること。
2 応募書類に虚偽の記載がないこと。
3 上記1,2の誓約事項と相違する事実が判明した場合、プロポーザル参加資
格停止とされても異議のないこと。
4 参加資格を停止された場合でも、本プロポーザルについて費やした費用につ
いて、南城市に賠償を求めることはないこと。
様式5
会
法
人
社
概
要
書
名
代表者名
所
在
地
設立年月日
法人の沿革
従業員数
人
(うち南城市
人)
資
本
金
年間売上高
事業内容
対象期間
法人の社訓
又は
経営理念
事業実績
(過去5年間)
※事業実績:事業内容が複数で構成される場合、各事業内容の比率を明記してください。
年
月~
年
月
様式6-1
事 業 計
(1)事業概要
※南城市玉城共同調理場跡地で行う事業内容を記載して下さい。
※既存事業の拡大、新規事業の別を記載すること。
画
書
(2)事業実施スキーム
※応募者や構成員、その他法人の役割や関わりなどについて具体的に記入してください。
(3)福利厚生
現在行っている法定外福利制度、取り組んでいる働きやすい環境づくり等を記入してください。
(4)本市や周辺への経済効果、地域活性化に関する考え方(営業所設置や本社機能移転の有無など)
(5)雇用(本市在住者)の創出に関する考え方(雇用計画など)
※現在の職員の年齢別構成を記載してください。現在の南城市在住者の雇用人数についても記載して下さい。)
【現職員の年齢別構成】
年齢構成
30歳未満
(うち南城市)
30歳以上40歳未満
(うち南城市)
40歳以上50歳未満
(うち南城市)
50歳以上
(うち南城市)
合計
男性
平成 27 年4月1日現在
女性
計
(6)地域貢献
※これまでに行った地域貢献(地域ボランティア活動等)や今後行う活動(人材育成、地域活動など)などを記載して下さい。
○これまでに行った活動
○今後行う活動
(7)賃貸料金
賃貸料金
¥
円/㎡
※550 円/㎡以上の賃貸料金を記入してください。
(8)事業展開
※今後の事業展開の概要について記述して下さい。
「様式6-2」年度別収支計画書の新規雇用計画と整合すること
(8)事業収支計画
「様式6-2」年度別収支計画書も記載して下さい。
様式6-2
年度別収支計画書
単位:千円
1年目
2年目
3年目
4年目
5年目
6年目
7年目
8年目
9年目
10 年目
売上高
賃料収入
その他収入
収
入
計
建物賃貸料
公租公課
借入利息
支
出
計
税引き前利益
利
益
法人税等
当期利益
雇
用
新規雇用計画
人
※各項目は一例であり、適宜加除すること。
人
人
人
人
人
人
人
人
人
玉城共同調理場位置図
南城市大里庁舎
安座真サンサンビー
斎場御獄
ユインチホテル南
観光振興将来拠点
玉城共同調理場
南城市玉城本庁
おきなわワールド
玉泉洞