H28 【夏休み コンクール応募要項 一覧表】 国語科

H28 【夏休み コンクール応募要項 一覧表】 国語科
種別 番号
コンクール名
課題
1
第66回全国小中学校
作文コンクール
テーマは自由
普段の生活や学校で感じたこと、体験したこと、創作物
2
平成28年度
交通安全ファミリー作文募集
・400字詰め原稿用紙3枚程度
・作品の題材・・・家庭や学校、地域において、交通安全について考
・内容にふさわしい題名を付け、氏名(ふりがな)、性別、学校名、
え、話し合った内容や方法、その結果実行していること。交通安全に
学年、学校所在地、電話番号を明記する。
つながる日常の会話や独自の工夫、慣行などの実践例。
・応募票あり。原稿用紙の最終ページの裏に貼付する。
9月10日(土)
3
第32回 津田左右吉賞
①あなたの「ゆめ」
②津田左右吉博士について知ったこと・考えたこと
・自作の未発表作品
・400字詰め原稿用紙3枚以上
9月2日(金)
・B4の400字詰め原稿用紙 縦書き2枚以内、1枚でも可
・原稿用紙1行目に題名、3行目より本文。本文には氏名を書かな
い。
・別の用紙に題名・学校名・学年・氏名(ふりがな)・年齢・住所・電
話番号を書いてクリップでつける。
9月7日(水)
作
文
詩
4
第17回「家庭の絆 愛の詩」
「家族の愛」(親孝行)をテーマにした詩
応募規定
応募締切
・自作の未発表作品
・400字詰め原稿用紙を使用し、右上をホチキスで留める。枚数規
定なし。
・鉛筆で濃く書く。自筆に限る。ワープロ・パソコン不可。
9月14日(水)
・絵や写真を使用しない。
・作品とは別に表紙が必要。
→学校名・所在地・電話番号・FAX番号・指導教諭・学年・氏名
いずれもフリガナをつける。
備考
参加賞あり
・対象図書は、自由図書、または平成28年度の課題図書。
・題名、学校名、学年、氏名は、1枚目の原稿用紙の欄外に書く。
5
平成28年度
岐阜市読書感想文コンクール
感
想
文
9月9日(金)
第16回 読書感想文「こころの木」
・応募資格:愛知、岐阜、三重の小中学生
・テーマは「自然」。本の中に書かれている「自然」に対しての思い
・400字詰め原稿用紙 800~1200字以内。欄外に、読んだ本の
(美しさ、壮大さ、自然と人とのかかわり、自然の知恵など)を書く。小 題名と著者名を書く。1行目に読書感想文のタイトル、2行目に学 9月16日(金)
説・童話・伝記・ノンフィクション・詩歌など、ジャンルは問わない。
年・氏名を書き、3行目から本文を書き始める。
・各作品への応募票の貼付は必要ない。
7
JA共済 書道コンクール
1年 条幅の部「初志を貫く」 半紙の部「生涯学習」
2年 条幅の部「豊かな情操」 半紙の部「収穫の秋」
3年 条幅の部「豊穣の喜び」 半紙の部「環境保全」
・条幅、半紙とも1人各1点 楷書または行書
・条幅 タテ約136cm×ヨコ約35cm 画仙紙半切
・半紙 タテ約32.5cm×ヨコ約24cm
・美濃判半紙は使用しない。
・○年(漢数字) ○○○○(氏名)と記入 学校名なし。
8
信長公書道コンクール
以下のいずれかの題字
「楽市楽座」 「織田信長」 「日本遺産」
・一般的な半紙を利用する。
・○年○組 ○○○○(氏名)と記入
1年「地方自治」 2年「民主政治」 3年「権利行使」
・書道半紙に書く。(B4の大きさのものまで)
・作品の左端に学校名(藍川北中)、学年、氏名を必ず書く。
・応募作品は返却しない。
11月9日(水)
・入賞作品は、11月18日(金)~23日(水)まで、マーサ21に展示
予定。
6
書
道
・400字詰め原稿用紙で4枚以上、5枚以内。自筆に限る。
・句読点及び改行のための空白箇所は、字数として数える。
・特選、準特選については岐阜市読書感想文集「とびら」や「ぎふ
・応募点数は、各学校 計4点まで。
ネットスクール~学びの扉~」に作品・学校名・名前が掲載されます。
・指定の応募票と一緒に提出するので、取りに来てください。
入選については、学校名・名前が岐阜市読書感想文集「とびら」に掲
載されます。以上を了承したうえで、応募してください。
9
明るい選挙啓発書道
参加賞あり
10
第49回 手紙作文コンクール
・特定の相手に自分の体験したことや考えなどを伝える。
「はがき作文部門」「絵手紙部門」
・実際に体験したことや考えが十分に表現された作品
・こんな手紙をもらったら嬉しい、楽しいと感じられる作品
・手紙のよさがわかるきっかけとなる作品
・書くことの大切さ、手書きのよさが学べる作品
・創意工夫があり、他の模範となる作品
※はがきを用いること。
11
平成28年度 第52回岐阜市文芸
祭
第13回 小・中学生の部
・創作(自分自身で考えた物語を文章にしたもの)
・詩(童謡・作詞なども含む)
・短歌・俳句(1人1点)、川柳(1人2点まで)
いずれも題材は自由
・「創作」400字詰め原稿用紙30枚以内
・「詩」400字詰め原稿用紙2枚以内
※創作・詩は表紙を付ける。【応募ジャンル、題名、学校名、学年、
10月31日(月)
氏名(ふりがな)を記入する。また、作品には氏名を記入せず、題名
とページ数を記入する。】
・「短歌・俳句・川柳」は専用のはがきに書く。授業でも行う。
そ
の
他
・課題作文を選ぶ際には、おうちの方と相談をした上で決めてください。
・作品は、返却されない場合がほとんどです。必要な場合は、各自でコピーを取ってから提出してください。
・どのコンクールに応募するものかが、はっきり分かるようにして提出してください。
・分からないことや必要な資料があれば、国語科担任に相談に来てください。
・8月19日(金)午後 に、相談を受け付けます。
8月26日(金)16:00まで(国語科担任へ)とします。
・いずれも校内締め切りを、
・一覧表には概要しか載っていないので、くわしくは募集要項を取りに来てください。
・以下の場合は、学校の段階で応募対象とならない場合もあります。
・校内審査のある場合 ・提出遅れの場合 ・応募規定に反する場合 ・文字が乱雑な場合
9月23日(金)