消防救助技術 第45回消防救助技術東近畿地区指導会 東近畿地区支部の各府県で開催された地区大会において、上位の成績を収めた救助隊員が一堂 に会し、日頃鍛えた消防救助技術を通じ、各種災害に対応する救助技術の向上を図り、消防救助 業務の充実発展に寄与することを目的として開催しています。 ※東近畿地区支部は富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県の 7 府県 70 消防本部で構成されています。 ◆日 時 平成28年7月29日(金)10時00分から ◆場 所 京都市消防活動総合センター (南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内 94-4) 訓練種目等 ⑴ 基礎訓練及び連携訓練 (水上の部・陸上の部) ⑵ 技術訓練 (陸上の部:高岡市消防本部・氷見市消防本部) (水上の部:奈良県広域消防組合消防本部) 陸上の部 ・引揚救助 ・ロープブリッジ救出 ・障害突破 水上の部 ・複合検索 ・基本泳法 ・溺者搬送 ・水中検索 ・人命救助 ・溺者救助 ・水中検索救助 技術訓練 ・水上の部(奈良県) 奈良県広域消防組合消防本部 ・陸上の部(富山県) 高岡市消防本部・氷見市消防本部 指導会結果 陸上の部で黒部消防署のロープブリッジ救出チームが第1位という見事な成績を収 め、全国9地区 733消防本部(北海道、東北、関東、東海、東近畿、近畿、 中国、四国、九州)から選抜された消防救助隊員が集まる、第45回全国消防救 助技術大会に出場することになりました。 ロープブリッジ救出訓練(2コース:黒部消防署チーム) 4人1組(要救助者を含む)で、2人が水平 に展張された渡過ロープ(20 メートル)により、 対面する塔上へ進入し、要救助者を救出ロープ に吊り下げてけん引して救出した後、脱出する。 要救助者を隣の建物等から進入し、救出するこ とを想定した訓練です。 左から多東、広木、岡村、島田各消防士 第45回全国消防救助技術大会 大会名 「第45回 全国消防救助技術大会 ~道後・松山2016~」 大会スローガン 「 魂 ~ORANGE IMPACT~ 」 ◆日 時 平成28年8月24日(水)9:00~ ◆場 所 愛媛県松山市市坪西町「松山中央公園」 陸上の部/運動広場 水上の部/アクアパレットまつやま 市民広場/坊っちゃんスタジアム周辺 <訓練種目> 8種目 基礎訓練2種目:ロープブリッジ渡過、はしご登はん 陸上の部 連携訓練5種目:ロープ応用登はん、ほふく救出、ロープブリッジ救出、引揚救助、 障害突破 技術訓練1種目 8種目 水上の部 基礎訓練2種目:基本泳法、複合検索 連携訓練5種目:溺者搬送、人命救助、溺者救助、水中結索、水中検索救助 技術訓練1種目 □新川地域消防組合 黒部消防署 住所:〒938-0014 富山県黒部市植木 761 番地 1 □新川地域消防組合 入善消防署 住所:〒939-0642 富山県下新川郡入善町上野 571 番地 ℡:0765-54-0119 ℡:0765-72-0135 □新川地域消防組合 朝日消防署 住所:〒939-0731 富山県下新川郡朝日町東草野 1608 番地 ℡:0765-83-0009 □新川地域消防組合 宇奈月消防署 住所:〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉 322 番地 3 ℡:0765-62-1226
© Copyright 2025 ExpyDoc