宇宙へのいざない ~宇宙を学べる大学への進学説明会~ 大学で宇宙を研究したい高校生,中学生の皆様!! どの大学に進学すれば、宇宙の研究ができるのだろう? どの大学で、どんな宇宙の研究がされているのだろう? 大学で宇宙の研究をすると、将来どんな職業に就けるのだろう? ………. そんな皆さんの疑問に答えるために,宇宙を研究している大学(特に関東圏の大学) が集まって,皆さんにアピールさせて頂きます。また、同日開催の講演会では, 日本科学未来館の池辺靖さん、国立天文台の平松正顕さんにお話をして頂きます。 奮ってお集まりください。 日時:2016年8月28日(日)13:30~16:30(13:00開場) 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 3号館 351教室 https://www.tus.ac.jp/info/campus/kagurazaka.html プログラム 13:35 「サイエンスに生きる元NASA研究員のお話」 日本科学未来館 科学コミュニケーション専門主任 14:05 池辺靖 氏 「アルマ望遠鏡が描き出す新しい宇宙の姿」 国立天文台 チリ観測所助教・教育広報主任 平松正顕 氏 14:50-16:30 大学進学説明会 参加申し込み:不要。当日ご来場下さい。講演会の教室は150名は入場可能ですが、それ以上になる 場合は入場できません。その時はご容赦ください。 参加料:無料。 対象 :大学受験を目指す中学生・高校生(保護者,大学生,一般の方の参加も歓迎) 参加予定大学(2016年7月20日現在): 桜美林大学,工学院大学,国際基督教大学,首都大学東京,上越教育大学,東京理科大学, 東邦大学,日本大学,明星大学,立教大学,早稲田大学,宇宙就活 パンフレット・資料のみ:青山学院大学,中央大学,東京工業大学,文教大学 画像:上段(渦巻銀河M77:Credit: ALMA(ESO/NAOJ/NRAO), S. Takano et al., 問い合わせ先:東京理科大学理工学部物理学科:幸村孝由([email protected]) NASA/ESA Hubble Space Telescope and A. van der Hoeven), 下段(アルマ望遠鏡山頂施設:国立天文台)
© Copyright 2025 ExpyDoc