6・7ページ

ふるさと納税で
町を応援しませんか?
寄附へのお礼
∼多古町ふるさと寄附金∼
1 万円以上寄附していただいた方には、多古町の特産品等を返礼品としてお送りしています。
平成 28 年 5 月から返礼品の充実を図り、町自慢の各種農産物に加え、加工品の詰め合わせや町内
施設の利用券、除草作業など、全 41 品目から返礼品を選ぶことができるようになりました。
ふるさと納税とは、納税という言葉がついていますが、実際は自治体へ
「寄附」をする制度です。
町外在住の方だけではなく、町内在住の方からの寄附に対しても返礼品をお送りしています。より良
生まれ故郷だけでなく
「ゆかりのまち」
「思い出のまち」
「大切な人が住むまち」
など、皆さんの想う
いまちづくりのほか、町内事業者を中心に地域の活性化にもつなげることができますので、より多くの
「ふるさと」
を寄附という形で応援することができます。
皆さんからの寄附をお願いします。
寄附をすると、寄附額のうち 2,000 円を超える部分については、一定の上限まで税金(所得税、
詳しくは、多古町ふるさと寄附金のホームページをご覧ください。
個人住民税)が控除されます。ただし、寄附者の収入や扶養家族の状況等によって控除できる限度
(http://www.citydo.com/hurusato/official/chiba/tako/)
額が異なります。
控除額
控除外
適用
下限額
所得税の控除額
住民税の控除額
(基本分)
住民税の控除額(特例分)
(ふるさと納税額-2,000円)(ふるさと納税額-2,000円)
×所得税率
×住民税率
(10%)
2,000 円
所得割額の2割を限度
※ふるさと納税をしたからといって直ちに控除を受けられるわけではありません。控除を受けるには、ふるさと納税をした
翌年に確定申告をする必要があります。
※確定申告をする必要がない給与所得者等については、あらかじめ申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワ
ンストップ特例制度」があります。
注意 寄附をした自治体の数が6カ所以上の場合や、医療費控除等を確定申告する場合はワンストップ特例制度を利用
することができません。確定申告する時に併せて、申告する必要があります。
町では
「子ども時代を過ごしていた方」
「町を訪れ興味を持たれた方」
「多古町にお住まいの方」
など、皆さんの寄附を受け付けています。
ふるさと納税の手続(原則)
いただいたご厚意は、福祉の充実やまちづくり活動などに有効活用
しますので、応援よろしくお願いします。
①ふるさと納税
Fukkura
Tamako
お問合せ●寄附の申し出、ふるさと納税について…財政課財政係☎ 76-5416
寄附金制度について…税務課課税係☎ 76-5402
ふるさと納税
をした方
③確定申告
受領証明書
添付
詐欺行為に
い!
ご注意くださ
2016.8
ふるさと納税先
自治体
④′
ふるさと納税をした翌年度分の
住民税の減額 「多古町ふるさと寄附金」
をかたった不当な請求が予想されます。
詐欺などには十分ご注意ください。町役場職員が多古町ふるさと
寄附金の集金に回ったり、電話で口座を指定して振り込みを求め
たり、ATMの操作を求めたりすることは一切ありません。
税務署
7
④ふるさと納税をした
年分の所得税から控除
②受領証明書
③′
申告情報の共有
住所地市区町村
6