介護予防事業(PDF:562KB)

地域支援事業
保険料の決め方・
納め方
介護が必要とならないように
地域支援事業は、要介護認定で「非該当
(自立)
」
と判定された方や地域のすべての高齢者を対象に、 これからも元気でいるためのさまざまなサービスを提供する事業です。
65歳以上の方を対象に、日常生活に必
要な機能が低下していないかの調査を
行います。調査には「基本チェックリス
ト」を用います。
「基本チェックリスト」の結果や、その
他の情報をもとに、今後介護や支援が必
要となる可能性の高い方を選定します。
※要支援・要介護認定を受けている方は対象になり
ません。
③心身の状態などにより
利用できるサービスが
2 つに分かれます
④サービスを選んで
利用します
●介護予防に関する講座や
パンフレット、体操 DVD
等の配付
●地域の運動を中心に取組む自主的な
活動への参加
介護や支援を必要としない
元気な高齢者
介護予防に関する情報を
受けたり、地域の介護予防
教室などに参加できます。
(一次予防事業)
サービス利用の
手順
②地域包括支援センターが
地域の高齢者の状態を
把握します
しくみと加入者
① 65 歳以上の方には
「基本チェックリスト」
を行います
詳しくは高年介護室(介護予防事業担当)
☎ 078-918-5166 までご相談ください。
サービスの種類
と費用
基本チェックリスト(例)
●デイサービスセンターなどに通っ
て運動や機能訓練などの教室に
参加します。
□バスや電車で 1 人で外出していますか?
□転倒に対する不安は大きいですか?
□週に 1 回以上は外出していますか?
など、普段の生活や心身の状態に関する
質問に、
「はい」か「いいえ」で答えます。
●家族
●明石市
●保健師 ●各関係機関
●主治医 ●民生委員
●地域住民
からの情報をもとに、地域の高齢者の状態
を把握します。
「 高 齢 者の 権利 を守 りま す」
地域支援事業では、介護予防に関する支援のほかに、高齢者の権利
を擁護するための支援も行っています。
次のようなお悩みは、地域包括支援センターにご相談ください。
預貯金や財産の管理が
自分では不安になってきた
30
悪質な商法によって
高額な買い物をさせられた
個別の計画にもとづいて必要な
サービスを利用します。
(二次予防事業)
※要介護認定審査で「非該
当(自立)」と判定された
方等は、こちらの対象者
となります。
地域支援事業
その他の地域支援事業
●本人
今後、介護や支援が必要となる
可能性が高い高齢者
費用の支払い
□今日が何月何日かわからない時がありま
すか?
地域包括支援センターは
介護予防サービスの例
運動器の機能向上
●ストレッチ
●筋力トレーニング
●有酸素運動
栄養改善
口腔機能の向上
栄養改善のための、食材の選び方 ●口の中や義歯の手入れ方法
そ しゃく
や調理方法などに関する指導や、 ●咀嚼、飲み込みの訓練法
相談受け付け
などの指導
●バランストレーニング
などの指導や、運動に
関する相談受け付け
など
31