仕様書 [PDF 275.4 KB]

(別添2)
平成 28 年度野生鳥獣の感染症に係る情報収集及び検査手法等検討業務仕様書
1.業務の目的
我が国においては、高病原性鳥インフルエンザが、平成 16 年度以降、家禽や野鳥(オ
オハクチョウ、クマタカ等)に発生し、特に平成 22 年 10 月以降は、全国各地におい
て野鳥(キンクロハジロ、オシドリ、ハヤブサ、ナベヅル等)や家きんの死亡個体か
ら相次いで検出された。また、平成 26 年 4 月には韓国及び熊本県で、平成 26 年 11
月から平成 27 年 2 月にかけては国内各地で、高病原性鳥インフルエンザ(H5N8 亜型)
の発生が認められ、これらの新たな鳥インフルエンザウイルス亜型による感染が問題
となった。また、平成 22 年には、家畜において口蹄疫が発生し、シカ、イノシシ等へ
の感染が懸念された。そのため、今後もこのような野生鳥獣が感染又は伝播し得る感
染症が、我が国において起こることを前提として危機管理対応を行う必要がある。さ
らに、平成 26 年度の発生時における糞便調査において、都道府県等で行っている糞便
の採取数が減少していること等が明らかとなり、現地での糞便の採取方法や送付方法
等について見直しを行う必要が生じた。
本業務は、野生鳥獣保全を第一の目的として、我が国における野生鳥獣の感染症対
策に資するために、野生鳥獣が関係する感染症について最新情報を収集・把握し、効
率的な検査手法の検討等の適切な対応のあり方等を検討する。また、渡り鳥糞便の採
取数、採取効率等の向上のため、現地に鳥インフルエンザ検査のための渡り鳥の糞便
採取の経験者を派遣し、糞便の適切な採取方法等について、都道府県等の現地の担当
者を対象に研修を実施するものである。
2.業務の内容
請負者は上記の目的を達成するため、以下の業務を実施するものとする。
(1)野生鳥獣が感染・伝播し得る感染症に関する最新情報の収集
我が国に生息・飛来する野生鳥獣が、感染・伝播する可能性のある感染症につい
ての発生情報、研究等について、インターネット等を活用した文献等調査により、最
新情報の収集・整理を行う。特に高病原性鳥インフルエンザに関しては、近隣諸国で
の発生に関する最新の情報の収集も行う。
(2)疾病の調査・研究等情報の収集・報告
国立研究開発法人国立環境研究所で行っている既存の野生鳥獣の疾病に関する検
査等の結果を取りまとめる。調査・研究等情報の収集は 1 か月当たり 2 名 4 日程度
の割合で行う。なお、過去の情報は遡りで収集作業を行う。
具体的には、国内の野鳥の大量死の検査結果、希少鳥獣の検疫検査結果、その他
の関連する検査等結果について、研究機関の既存のデータベースを利用し、集積した
上で取りまとめ提出する。報告の対象となる疾病は、基本的に国際獣疫事務局(OIE)
のリスト疾病及び非リスト疾病に記載の疾病とするが(別紙1参照)
、それ以外の野
生鳥獣に関する疾病についても必要に応じて報告する。対象期間は平成 28 年 3 月 16
日~平成 29 年 3 月 15 日までに実施されたものを基本とする。検査等結果について
-1-
は対象疾病及び対象期間中に実施したものについては陰性の場合も含めて報告する。
調査・検査等結果の帰属は検査を行っている各研究機関にあり、検査等結果を利用し
た学術研究発表等を妨げるものではない。
なお、別紙1記載の疾病以外に対象とする疾病については、環境省担当官と調整
した上で決定するものとする。
(3)鳥インフルエンザウイルスの検査手法の検討
検査の効率化を検討するために、高病原性鳥インフルエンザに関するモニタリン
グ体制、サンプリング、効率的なウイルスの検出方法等について、諸外国での対応
や調査研究等から、最新情報の収集・整理を、インターネットを活用した文献調査
等により行う。また、検査手法に関して国内の最新の技術や知見等を専門家に聞く
ための打合せ会を実施する。これらを通じて、検査手法やサンプルについて、長所、
短所等を整理し、現在使用している検査手法と比較しまとめる。打合せ会は、ウイ
ルスの専門家等 5 名程度(茨城県 1 名、北海道1名、鳥取県 1 名、鹿児島県 2 名程
度を想定)を招集する(1 回程度、東京都内で開催)。専門家については、旅費・謝
金を支給することとする。旅費は「国家公務員等の旅費に関する法律」に従って支
給するとともに、謝金は1名に対し会合出席1日当たり 17,700 円を支給することと
する。なお、打合せ会の開催に当たっては、会場準備(10 名程度、半日、会場借料
負担なし)、出席者へのお茶の提供(会合 1 回につき、専門家 5 名程度想定)、会議
資料の作成(A4 版、20 枚(両面印刷)程度、10 部程度)、議事録の作成等の業務は
請負者が行う。
なお、最新情報の収集・整理、打合せ会の内容等については、環境省担当官と協
議の上、決定するものとする。
(4)高病原性鳥インフルエンザ専門家会合の開催
野鳥における高病原性鳥インフルエンザへの対応(「野鳥における高病原性鳥イン
フ ル エ ン ザ に 係 る 対 応 技 術 マ ニ ュ ア ル 」 http://www.env.go.jp/nature
/dobutsu/bird_flu/manual/pref_0809.htmlに基づく対応)について、専門家の科学
的意見等を参考とするため、鳥インフルエンザ等野鳥対策に係る専門家8名程度(東
京都 4 名、北海道 1 名、鳥取県 1 名、千葉県 1 名、鹿児島県 1 名程度を想定)を委
員とする専門家会合を開催する(2回程度、東京都内で開催)。専門家については、
旅費・謝金を支給することとする。旅費は「国家公務員等の旅費に関する法律」に
従って支給するとともに、謝金は1名に対し会合出席1日当たり 17,700 円を支給す
ることとする。なお、専門家会合の開催に当たっては、会場準備(20 名程度、半日、
会場借料負担なし)、出席者へのお茶の提供(会合 1 回につき、専門家 8 名、オブザ
ーバー5 名程度想定)、会議資料の作成(A4 版、20 枚(両面印刷)程度、20 部程度)
、
議事録の作成等の業務は請負者が行う。
なお、会合に出席する専門家については、環境省が決定するものとする。
-2-
(5)渡り鳥の糞便検体の採取方法等の現地研修の実施
現地の都道府県、地方環境事務所、関係団体等と調整し、全国 2 カ所程度の糞便
採取地において、渡り鳥糞便の採取数、採取効率等の向上のため、現地に鳥インフ
ルエンザ検査のための渡り鳥の糞便採取の経験者を派遣し、糞便の採取場所、採取
時期、採取方法、保管・送付方法等について、現地の都道府県等の糞便採取の担当
者に対して研修を実施する。基本的に現地の糞便採取日に合わせて事前に下準備・
調整を行い現地で研修を実施するものとする。研修時に使用する検体採取用器具は
現地担当者が準備するが、請負者の服装(マスク、手袋、防護服)及び消毒剤は請
負者が準備する。また、事前に説明用資料(A4 版 1~2 頁程度、1 カ所につき 10 部
程度)を作成し研修時の説明に使用する。
当該地域での業務は、1カ所につき請負者2名程度、2泊3日程度を想定。時期
は、糞便採取時期の初期である 10 月~12 月を中心に実施する。
研修場所及び研修内容は環境省担当官と調整の上決定する。
3.業務履行期限
平成29年3月31日までとする。
4.成果物
請負者は、調査・検討結果を取りまとめ、下記に定めるとおり提出するものとする。
紙媒体:報告書5部(A4版、80 頁程度)
電子媒体:報告書の電子データを収納した DVD-R2 式
報告書等及びその電子データの仕様及び記載事項は、別添によること。
提出場所:環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室
提出期限:平成29年3月31日
5.著作権等の扱い
(1)成果物に関する著作権、著作隣接権、商標権、商品化権、意匠権及び所有権(以
下「著作権等」という。)は、環境省が保有するものとする。
(2)成果物に含まれる請負者又は第三者が権利を有する著作物等(以下「既存著作物」
という。)の著作権等は、個々の著作者等に帰属するものとする。
(3)納入される成果物に既存著作物等が含まれる場合には、請負者が当該既存著作物
の使用に必要な費用の負担及び使用許諾契約等に係る一切の手続を行うものとす
る。
6.情報セキュリティの確保
請負者は、下記の点に留意して、情報セキュリティを確保するものとする。
(1) 請負者は、請負業務の開始時に、請負業務に係る情報セキュリティ対策とその実
施方法及び管理体制について環境省担当官に書面で提出すること。
(2) 請負者は、環境省担当官から要機密情報を提供された場合には、当該情報の機密
性の格付けに応じて適切に取り扱うための措置を講ずること。
-3-
また、請負業務において請負者が作成する情報については、環境省担当官からの
指示に応じて適切に取り扱うこと。
(3) 請負者は、環境省情報セキュリティポリシーに準拠した情報セキュリティ対策の
履行が不十分と見なされるとき又は請負者において請負業務に係る情報セキュリ
ティ事故が発生したときは、必要に応じて環境省担当官の行う情報セキュリティ
対策に関する監査を受け入れること。
(4) 請負者は、環境省担当官から提供された要機密情報が業務終了等により不要にな
った場合には、確実に返却し又は廃棄すること。
また、請負業務において請負者が作成した情報についても、環境省担当官からの
指示に応じて適切に廃棄すること。
(5)請負者は、請負業務の終了時に、本業務で実施した情報セキュリティ対策を報告
すること。
(参考)環境省情報セキュリティポリシー
http://www.env.go.jp/other/gyosei-johoka/sec-policy/full.pdf
7. その他
(1)請負者は、本仕様書に疑義が生じたとき、本仕様書により難い事由が生じたとき、
あるいは本仕様書に記載のない細部については、環境省担当官と速やかに協議しそ
の指示に従うこと。
(2)会議運営を含む業務
会議運営を含む業務にあっては、「環境物品等の調達の推進に関する基本方
針」(平成 28 年2月2日閣議決定)の「会議運営」の判断の基準を満たすこと。
-4-
(別添)
1.報告書等の仕様及び記載事項
報告書等の仕様は、「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(平成 28 年2月2
日閣議決定。以下「基本方針」という。)の「印刷」の判断の基準を満たすこと。
なお、「資材確認票」(基本方針 204 頁、表3参照)及び「オフセット印刷又はデジ
タル印刷の工程における環境配慮チェックリスト」(基本方針 205 頁、表4参照)を提
出するとともに、印刷物にリサイクル適性を表示する必要がある場合は、以下の表示例
を参考に、裏表紙等に表示すること。
リサイクル適性の表示:印刷用の紙にリサイクルできます
この印刷物は、グリーン購入法に基づく基本方針における「印刷」に係る判断の基準
にしたがい、印刷用の紙へのリサイクルに適した材料[Aランク]のみを用いて作製し
ています。
なお、リサイクル適性が上記と異なる場合は環境省担当官と協議の上、基本方針
(http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/kihonhoushin.html)を参考に適切
な表示を行うこと。
2.電子データの仕様
(1)Microsoft 社 Windows7 SP1 上で表示可能なものとする。
(2)使用するアプリケーションソフトについては、以下のとおりとする。
・文章;Microsoft 社 Word(ファイル形式は Word2010 以下)
・計算表;表計算ソフト Microsoft 社 Excel(ファイル形式は Excel2010 以下)
・画像;BMP 形式又は JPEG 形式
( 3)( 2 )による 成果物に加え、「 PDF ファイル形式」による成果物を作成するこ
と。
(4)以上の成果物の格納媒体は DVD-R とする。事業年度及び事業名称等を収納ケース
及び DVD-R に必ずラベルにより付記すること。
(5)文字ポイント等、統一的な事項に関しては環境省担当官の指示に従うこと。
3.その他
成果物納入後に請負者側の責めによる不備が発見された場合には、請負者は無償で速
やかに必要な措置を講ずること。
-5-
別紙1 OIE リスト疾病及び非リスト疾病
リスト疾病
Anthrax
African horse sickness
African swine fever
Aujeszky's disease
Avian chlamydiosis
Avian infectious bronchitis
Avian infectious laryngotracheitis
Avian mycoplasmosis (Mycoplasma gallisepticum )
Avian mycoplasmosis (Mycoplasma synoviae )
Bluetongue
Bovine anaplasmosis
Bovine babesiosis
Bovine genital campylobacteriosis
Bovine spongiform encephalopathy
Bovine tuberculosis
Bovine viral diarrhoea
Brucellosis due to Brucella abortus
Brucellosis due to Brucella melitensis
Brucellosis due to Brucella suis
Caprine arthritis/encephalitis
Classical swine fever
Contagious agalactia
Contagious bovine pleuropneumonia
Contagious caprine pleuropneumonia
Contagious equine metritis
Crimean Congo haemorrhagic fever
Dourine
Echinococcosis/hydatidosis
Enzootic abortion of ewes (ovine chlamydiosis)
Enzootic bovine leukosis
Epizootic haemorrhagic disease
Equine encephalomyelitis (Eastern)
Equine encephalomyelitis (Western)
Equine infectious anaemia
Equine influenza
Equine piroplasmosis
Equine rhinopneumonitis
Equine viral arteritis
Foot and mouth disease
Fowl typhoid
Glanders
Haemorrhagic septicaemia
Heartwater
Highly pathogenic avian influenza
Infectious bovine rhinotracheitis/infectious pustular
vulvovaginitis
Infectious bursal disease (Gumboro disease)
Japanese encephalitis
Leishmaniosis
Leptospirosis
Lumpy skin disease
Maedi–visna
Myxomatosis
Nairobi sheep disease
New world screwworm due to Cochliomyia
Newcastle disease
Nipah virus encephalitis
炭疽
アフリカ馬疫
アフリカ豚コレラ
オーエスキー病
鳥のクラミジア病
伝染性気管支炎
伝染性喉頭気管支炎
呼吸器性マイコプラズマ病
マイコプラズマ病(呼吸器性及び髄膜炎)
ブルータング
牛アナプラズマ症
牛バベシア症
牛カンピロバクター症
牛海綿状脳症
牛結核
牛ウイルス性下痢・粘膜病
ブルセラ病(牛)
ブルセラ病(緬山羊)
ブルセラ病(豚)
山羊関節炎・脳脊髄炎
豚コレラ
伝染性無乳症
牛肺疫
山羊伝染性胸膜肺炎
馬伝染性子宮炎
クリミアコンゴ出血熱
こう疫
エキノコックス
流行性羊流産
牛白血病
流行性出血病
東部馬脳炎
西部馬脳炎
馬伝染性貧血
馬インフルエンザ
馬プロプラズマ
馬鼻肺炎
馬ウイルス性動脈炎
口蹄疫
家禽チフス
鼻疽
出血性敗血症
水心嚢
高病原性鳥インフルエンザ
牛伝染性鼻気管支炎
伝染性ファブリキウス嚢病(ガンボロ病)
日本脳炎
リューシュマニア
レプトスピラ
ランピースキン
マエディビスナ
兎粘液腫
ナイロビ羊病
新世界ラセンウジバエ
ニューカッスル病
ニパウイルス性脳炎
-6-
Old world screwworm due to Chrysomya bezziana
Ovine epididymitis due to Brucella ovis
Paratuberculosis
Peste des petits ruminants
Porcine cysticercosis
Porcine reproductive and respiratory syndrome
Pullorum disease
Q fever
Rabbit haemorrhagic disease
Rabies
Rift Valley fever
Rinderpest
Salmonellosis due to S. abortusovis
Scrapie
Sheep pox and goat pox
Surra (Trypanosoma evansi )
Swine vesicular disease
Theileriosis
Transmissible gastroenteritis
Trichinellosis
Trichomonosis
Trypanosomosis (tsetse-transmitted)
Tularemia
Venezuelan equine encephalomyelitis
Vesicular stomatitis
West Nile fever
旧世界ラセンウジバエ
ブルセラ病(羊)
ヨーネ病
小反芻獣疫
豚嚢虫症
PRRS
ヒナ白痢
Q熱
兎出血病
狂犬病
リフトバレー熱
牛疫
サルモネラ症
スクレーピー
羊痘、山羊痘
スーラ病
豚水胞病
タイレリア症
伝染性胃腸炎
旋毛虫症
トリコモナス症
トリパノソーマ症(ツェツェバエ媒介)
野兎病
ベネズエラ馬脳炎
水胞性口炎
ウエストナイル熱
非リスト疾病
Agent causing Chronic wasting disease (CWD)
Calicivirus Marine Mammals
Calicivirus of European Brown Hare Syndrome
Infection with Alcelaphine herpesvirus 1
(wildebeests origin causing malignant catarrhal
Infection with Avian Paramyxoviruses (other than
those listed by the OIE)
Infection with Babesia spp. (new or unusual
Infection with Baylisascaris procyonis
Infection with Borrelia spp.
Infection with Circoviruses
Infection with Clostridium piliforme (Tyzzer´s
Infection with Elephant Herpesvirus
Infection with Fasciola gigantica
Infection with Feline Leukaemia virus (FLV)
Infection with Filovirus
Infection with Flavivirus (causing Louping ill)
Infection with Flavivirus (causing Tick Borne
Encephalitis)
Infection with Geomyces destructans in bats
(White-nose syndrome)
Infection with Hantaviruses
Infection with Henipaviruses (Hendra viruses)
慢性消耗症を引き起こす病原体
水生哺乳類におけるカリシウイルス感染症
ヨーロッパ野ウサギ病によるカリシウイルス感染症
鹿ヘルペスウイルス感染症(ヌー由来で牛において
悪性カタル熱を引き起こす)
パラミクソウイルス感染症(OIEリスト疾病以外)
バベシアによる感染症(新規又は異例なもの)
アライグマ回虫感染症
ボレリア菌感染症
サーコウイルス感染症
Clostridium piliforme感染症(ティザー病)
象ヘルペス感染症
巨大肝蛭感染症
猫白血病感染症
フィロウイルス感染症
フィロウイルス感染症(跳躍病を引き起こすもの)
フィロウイスル感染症(ダニ媒介脳炎を引き起こす
もの)
コウモリにおけるGeomyces destructans(カビ)感染
症(白鼻病)
ハンタウイルス感染症
ヘニパウイルス(ヘンドラウイルス)感染症
コウモリにおけるヘニパウイルス(二パウイルス)感
Infection with Henipaviruses (Nipah viruses) in bats 染症
Infection with Histomonas spp.
ヒストモナス感染症
Infection with Leptospira interogans ssp.
レプトスピラ感染症
Infection with Listeria monocytogenes
リステリア感染症
Infection with Low pathogenic avian influenza
低病原性鳥インフルエンザ(全てのサブタイプ)
viruses (all subtypes)
Infection with morbillivirus (marine mammals)
モルビルウイルス感染症(水生哺乳類)
Infection with morbillivirus (measles)
モルビルウイルス感染症(はしか)
Infection with morbillivirus (canine distemper)
モルビルウイルス感染症(犬ジステンバー)
-7-
Infection with Ovine herpesvirus 2 (causing
malignant catarrhal fever in sheep)
Infection with parvovirus
Infection with Pasteurella spp.
Infection with Plasmodium spp.
Infection with pox viruses (other then those listed by
Infection with Psoroptes spp.
Infection with Salmonella enterica (all serovars)
Infection with Sarcoptes scabiei
Infection with Theileria spp. (new or unusual
Infection with Toxoplasma gondii
Infection with Trichomonas spp. in birds and
Infection with Yellow fever virus
Infection with Yersinia enterolytica
Infection with Yersinia pestis
Infection with Yersinia pseudotuberculosis
Infectrion with Fascioloides magna
Trichomonas sp.
Tyzzer´s Disease
White-nose syndrome in bats
羊ヘルペスウイルス感染症(羊において悪性カタル
熱を引き起こす)
パルボウイルス感染症
パスツレラ感染症
マラリア原虫感染症
ポックスウイルス感染症
キュウセンヒザンダニ感染症
サルモネラ感染症(全ての血清型亜型)
疥癬感染症
タイレリア感染症(新規又は異例なもの)
トキソプラズマ感染症
トリコモナス感染症
黄熱感染症
腸炎エルニシア感染症
ペスト菌感染症
仮性結核菌感染症
ファスキオロイテス マクナ感染症
トリコモナス症
ティザー病
コウモリの白鼻病
両生類
Infection with Batrachochytrium dendrobatidis
Infection with ranavirus
カエルツボカビ病
ラナウイルス感染症
爬虫類
Infection with Fibropapillomatosis in sea turtles
(herpesvirus?)
Infection with Crocodilepox virus (Papillomatosis in
crocodiles)
Infection with Trichinella nelsonei , zimbabwei and
papouae
海亀の繊維乳頭腫(ヘルペスウイルス)
クロコダイルポックスウイルス感染症(クロコダイル
の乳頭腫)
トリヒナ感染症
非伝染性疾病
Algal toxicosis
Botulism
Chemical poisons
Mycotoxins
藻類毒
ボツリヌス症
化学中毒
マイコトキシン
原因不明の疾病
Unknown disease
-8-