日進市立日進中学校 1 所在地 〒 470-0121 愛知県日進市本郷町西原中通980番地1 TEL (0561)72-0020 FAX (0561)74-0317 メールアドレス [email protected] 2 3 沿 革 昭和 22 年 4 月 1 日 日進村立日進中学校創立 昭和 24 年 8 月 15 日 当地に新校舎新築 昭和 33 年 1 月 1 日 日進町立日進中学校となる 昭和 35 年 4 月 1 日 青葉分校設立 平成 6 年 10 月 1 日 市制施行に伴い、日進市立日進中学校に変更 平成 18 年 3 月 5 日 新体育館竣工(建て替え) 平成 20 年9月 30 日 校舎耐震工事完了 平成 20 年 10 月 18 日 全日本吹奏楽コンクール全国大会銀賞受賞 平成 22 年3月6日 校訓額体育館設置工事 平成 22 年 10 月 30 日 全日本吹奏楽コンクール全国大会金賞受賞 平成 23 年 10 月 22 日 全日本吹奏楽コンクール全国大会銀賞受賞 平成 24 年 10 月 31 日 全日本吹奏楽コンクール全国大会金賞受賞 教育目標 ◎ 校訓「さとく・すなおに・たくましく」を基調として、知・徳・体の調 和のとれた、社会の変化に対応できる、心豊かな生徒の育成をめざす。 校 訓 ・さ と く「英 知」 :朋友と励まし合い、自ら学ぶ生徒 ・す な お に「自 律」:礼儀正しく、心豊かな生徒 ・たくましく「剛 健」 :体を鍛え、不屈な精神を持つ生徒 4 日課表 50分授業(A) 45分授業(B) 朝の読書 8 : 25 ~ 8 : 35 8 : 25 ~ 8 : 35 短学活 8 : 35 ~ 8 : 45 8 : 35 ~ 8 : 45 第1時限 8 : 50 ~ 9 : 40 8 : 50 ~ 9 : 35 第2時限 9 : 50 ~ 10 : 40 9 : 45 ~ 10 : 30 第3時限 10 : 50 ~ 11 : 40 10 : 40 ~ 11 : 25 第4時限 11 : 50 ~ 12 : 40 11 : 35 ~ 12 : 20 給食 12 : 40 ~ 13 : 20 12 : 20 ~ 13 : 00 清掃 13 : 20 ~ 13 : 35 13 : 00 ~ 13 : 15 昼放課 13 : 35 ~ 13 : 50 13 : 15 ~ 13 : 30 第5時限 13 : 55 ~ 14 : 45 13 : 35 ~ 14 : 20 第6時限 14 : 55 ~ 15 : 45 14 : 30 ~ 15 : 15 短学活 15 : 45 ~ 15 : 55 15 : 15 ~ 15 : 25 下校 部活動 日没30分前まで ※月曜日は原則5時限までです。 ※欠席・遅刻・忌引・早退等をする場合は必ず担任に連絡してください。 5 部 活 動(希望制) 種類 【運動部】 男女あり…バスケットボール、バレーボール、 ソフトテニス、卓球、剣道 男子のみ…野球、サッカー 女子のみ…ソフトボール 【文化部】 男女あり…吹奏楽、美術、パソコン 部活動休止日…定期テスト前(中間5日・期末7日)活動中止 月曜日は、原則として活動休止 6 通学に関するきまり・・安全に登下校できることに主眼をおいています。 ・ 生徒の通学は、原則徒歩通学です。 ・ 自転車通学許可区域内は申請があれば、自転車通学を認めます。 ① ② * 徒歩通学・・・指定の通学路をとおり、交通ルールを守って登下校する。 自転車通学・・希望者は必ずその旨を届け、許可書の交付を受ける。指 定の通学路をとおり、交通ルールを守って登下校する。 以下の自転車通学規定を遵守する。 ○必ずヘルメットを着用する。あごひもをしっかり と締め、正しくかぶること。(ヘルメットは入学 時購入希望調査をしてから配付します) ○安全で整備されたものを使用する。 必要装備・・ベル、ライト、反射鏡、鍵(住所、 氏名を書く)自転車通学許可シールを貼る。 ○ハンドル等については次の点に注意する。 ・サドルより高くする。 ・グリップは地面とほぼ平行になるようにする。 ○ 雨合羽は安全のために反射テープのついたクリ ーム色または白色のものを使用する。 以上のような自転車通学規定を守れない場合は、許可書を交付しません。 また、きまりを守れないときは自転車通学の許可を取り消す場合もあります。 別ページに通学路を添付しますので、参考にしてください。 【参考】交通事故 ① 過去 6 年間の事故件数の推移 (件) 年度 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 計 徒歩 0 1 0 1 0 0 2 自転車 7 6 7 6 13 9 48 計 7 7 7 7 13 9 50 ② 事故原因 ○ 安全確認が不十分なままでの「飛び出し」、スピードの出し過ぎ、無理な 横断が事故原因の主なものです。 7 服装規定 男 子 女 子 冬:標準学生服 制服の下:白のカッターシャツ 冬:上着 紺色の長袖セーラー服(襟は紺 色に白線 1 本)リボンは学校指定のもの スカート 紺色のスカート(長さは膝下まで のもの) 夏:白開襟シャツ (両ポケットふたつき) 夏:半袖セーラー服 制服 名札は黒または紺の台座に、名札・校章(組章)を付け左胸上部に付ける。 (校章(組賞)は左側、役員バッジは右側) 登下校中については各自の判断で名札を外してもよい。 靴 靴下 ベルト 上履き 通学鞄 ナップ 運動靴(運動に適していて白の紐付きであること、白を基調としたもの) 白地のもの(ワンポイント可) 白地のもの(冬は黒色タイツの使用を 認める) 黒または茶で飾りのないもの 月星印「ハイスクール四型」のグリーンの帯のあるシューズ 黒色や紺色で、リュック型であること。ロッカーに入るもので、3年間使うことを 考えて選んでください。 防寒具(許可された期間) ・ ・ ・ ・ 8 頭 男女ともに手袋、マフラーは着用可(ただし、華美でないもの) 女子は紺または黒のハーフコート(フードなし) 女子は黒タイツ可 制服の下に着るセーター類は華美でないもの 髪 中学生らしく清潔さを保ち、人工的に色や型をつけない。 男 頭 髪 子 女 子 ・目や耳にかからないように心がける。 ・後ろは襟にかからぬ長さで長いとき は編むか結ぶかする。 ・前髪は目にかからないように心がけ る。 ・ピン、ゴムは飾りのないものとする。 9 体 操 服 ・ 靴 (男女共通) 服装 冬用: 上 長袖トレーニングシャツ (黒色) 下 トレーニングパンツ (黒色) 夏用: 上 半袖トレーニングシャツ (白色) 下 ハーフパンツ (黒色) ◎学校指定のものとする。 ◎男女とも学校指定のゼッケンを縫い付ける。(入学後、購入) グランド用: 靴 10 水 体育館用: 運動靴(通学用と同じ) 月星印「ジムスター」 白地に青又は白地に赤(男女の色指定はありません) 着 男 子 女 紺色か黒色のスクール水着 (但し、トランクスタイプ不可) 水泳帽の色や型は自由です。 名 札 子 紺色か黒色のスクール水着 水泳帽の色や型は自由です。 北小、南小の名札はそのままお使いいただけます。 小学校卒業後も保管しておいてください。 役員バッジ やく や 名 前 校章(組章) メール配信サービスについて 本校では平成18年度より希望者の方を対象に、災害情報、不審者情報、事務連絡等、緊急 時に学校からメール配信するサービスを行っています。 とくに、特別警報が発令された場合は、生徒の生命及び安全を確保する立場から、迅速かつ 臨機応変な対応をとる必要があり、保護者の皆様に速やかに対応等をお知らせする主の連絡方 法として、本校では、メール配信サービスを活用しています。こうしたことから、保護者の皆 様には、できるだけご登録いただきますようお願いいたします。 1 登録方法 操作1 電子メールが利用できるパソコン又は携帯電話で、登録用アドレスへ 空メール(本文に何も書かかないもの)を送信します。 (登録用アドレス) ○には学年の数が入ります。 nicchu○[email protected] 操作2 直後に確認メールが返信されます。 操作3 そのメールをそのまま返信します。 操作4 「登録完了」のメールが返信され登録が了します。 ※ うまく登録できない場合は、次のことをご確認ください。 ・ 携帯電話でパソコンからのメールを拒否している場合は、nai.e-msg.jp を許可ドメインに設定してください。 ・ 受信メールアドレスを限定している場合は、次のメールアドレスを登録 ください。( nicchu○[email protected] ) 2 利用方法 学校からメールが送信されたら、通常のメールと同様の操作で読むことがで きます。( nicchu○[email protected] のアドレスで届きます。) ※ メールが登録されているかを確認する場合は、次のアドレスへ空メールを 送信してください。( [email protected] ) その後、「あなたは (1)日進市立日進中学校 ○年生に登録されていま す。」と書かれたメールが届けば、登録が完了しています。複数の登録があ れば、登録された分だけ表示されます。 ※ 登録したはずなのにメールが届かない場合は、次のアドレスが受信可能に なっているかを確認してください。( nicchu○[email protected] ) もし、拒否してある場合は、メール登録が自動的に解除されていることが ありますので、上記の方法で登録の確認をしてください。 3 解除方法 登録を解除したい場合は、解除専用アドレスへメールを送信して解除します。 ( nicchu○[email protected] のアドレスに送信し、直後に解除確認メ ールが届きますので、そのメールをそのまま返信すれば、解除が完了します。) ※ 登録は、卒業の年度末には自動的に解除されます。 ※ 登録された方のメールアドレスは、システム会社が厳重に管理します。 (学 校でも登録者がわからないようになっています。) 4 その他 登録や解除についての問い合わせ先 (株)アットシステム 電 話 中部支社 0120-47-3712(フリーダイヤル) 052-745-3701 FAX 052-745-3702 メール [email protected] このお知らせに記載されたアドレスがあれば誰でも登録できるため、不審者等に情報が 漏れないよう、取扱いには十分注意してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc