動物実験における環境エンリッチ メントの現状と今後

動物実験における環境エンリッチ
メントの現状と今後
アステラスリサーチテクノロジー株式会社
動物管理部 小山 公成
国内外で実験動物の福祉への
本稿では、アステラスにおける
配 慮 が 求 め ら れ て お り、動 物 の
エンリッチメントへの取り組み
飼 育 環 境 を 富 化 す る こ と( 環 境
について、2015 年 11 月 27 日に開
エ ン リ ッ チ メ ン ト )が 導 入 さ れ
催された(公社)日本実験動物学
てきている。国際的には、米国の
会 維持会員懇談会でお話しした
Guide for the Care and Use of
内容について報告する。
Laboratory Animals 8th Edition
(ILAR ガイド第 8 版)で「環境エン
環境エンリッチメントの定義
リッチメントの主要目的は、動物
ILAR のガイド第 8 版において
のウエルビーングを増進するこ
は
「環境エンリッチメントの主要
とである。環境エンリッチメント
目的は、動物のウエルビーングを
は動物種に固有の行動を発現し
増 進 す る こ と で あ る。環 境 エ ン
やすくなるような刺激、構造物お
リッチメントは動物種に固有の
よび資源を提供するもの」と規定
行動を発現しやすくなるような
されており、これらの提供による
刺激、構造物および資源を提供す
動物のウエルビーングの向上が
ることによって達成することが
求められている。
できる」と定義し、Reinhardt and
ア ス テ ラ ス で は 2006 年 頃 か
Reinhardt(2002)は、
「環境エンリ
ら、社 内 マ ニ ュ ア ル に 基 づ い た
ッチメントは刺激の少ない環境
環 境 エ ン リ ッ チ メ ン ト( 以 下、
において、動物種に適した行動的
エ ン リ ッ チ メ ン ト )の 提 供 を 開
および心理的活動の発現を促進
始 し た。以 後、Association for
するための刺激を用意すること
Assessment and Accreditation
である。」としている。
of L a b o r a t o r y A n im a l C a r e
アステラスでは「各動物種が本
International(国際実験動物管理
来保有する習性及び行動を、より
公認協会)
からの Suggestion など
尊重する飼育形態」と定義してい
を受け、より動物の特性に適した
る。
Fig.1 環境エンリッチメントの分類
Fig.2 実験動物に関する規制の
世界の動き
Fig.3 動物実験に関する国内外の基準・
ガイドラインと環境エンリッチメント
エンリッチメントが提供できるよ
うに社内プログラムを改善してき
環境エンリッチメントの分類
た。
2010 年には、
動物種毎の標準エ
エンリッチメントは、居住等の
ンリッチメントを決めて、全ての
“空間”を提供すること、
“ 社会性”
動物に提供されるようガイドライ
を発揮できる環境・機会を提供す
ンとして定めた。
また、
最近ではエ
ること、ケージ外でのより広いス
ンリッチメントの一環として動物
ペースでの“運動”の機会を提供
と人との親和性向上も含めた取り
すること、そして“感覚”を刺激し
組みを始めている。
て環境に変化を持たせること等
36
LABIO 21 JUL. 2016
Fig.4 エンリッチメントへの
取り組みの背景
に分類することができ、それぞれ
からの Suggestion、ILAR ガイド
の動物種の特性に沿って、組み合
の改訂等もあり、エンリッチメン
わせで提供することが望まれる。
トマニュアルをガイドラインに
(Fig.1)
昇格させて、動物実験全体のプロ
グ ラ ム に 組 み 込 ん だ。主 な 内 容
動物実験に関する国内外の基
は、Fig.6 に示したとおり、全ての
準・ガイドラインと環境エン
動物にエンリッチメントを供与
リッチメント
すること、動物種に合わせて標準
Fig.2 に示したように、動物のウ
エンリッチメントを使用するこ
エルビーングの向上を目的とし、
と、使用状況に合わせてローテー
国際的な動物実験指針や法規、ガ
ションすること、もし実験の目的
イドラインが相次いで改正され
を達成するためにエンリッチメ
て い る。改 正 ガ イ ド ラ イ ン の 中
ントを使用できない場合は動物
で、エンリッチメントの使用や提
実験委員会での審査で承認され
供が推奨されている。
(Fig.3)
る必要があることを定めた。
アステラスにおける環境エン
動物種別のエンリッチメント
リッチメントへの取り組み
プログラム
アステラスでは、2000 年以前よ
Fig.7 ~ Fig.13 に動物種別のエ
り毎日の動物観察やケアの際に
ンリッチメントプログラムを示
声をかけ、やさしく触れること、
した。
ILAR ガイド第 7 版に適合したケ
いずれも、動物の社会性に配慮
ージの採用、獣医学的ケア等を行
した飼育形態である群飼育をデ
ってきた。その経験からエンリッ
フォルトとすること、動物種にと
チメント提供による動物のウエ
ってより効果的な玩具等を提供
ルビーング向上への価値を感じ
すること、動物の特性に合わせた
ていた。2006 年以降 Fig.4 に示し
構造のケージで飼育することに
たような背景により、エンリッチ
し、その他、運動機会や副食の提
メント提供に意欲的に取り組ん
供、飼育者との親和性向上などを
できた。
(Fig.5)
加えたものとなっている。
Fig.5 環境エンリッチメントへの
取り組み
Fig.6 環境エンリッチメントの
利用プログラム
Fig.7 マウスのエンリッチメントプログラム
Fig.8 ラット・モルモットの
エンリッチメントプログラム
最近取り組みを強化している
環境エンリッチメントの利用
サルのヒトへの親和性強化プロ
プログラム
グ ラ ム は、動 物 に レ ー ズ ン を 手
2006 年以降、
「 エンリッチメン
渡 し で 給 与 し、従 事 者 と の 接 触
トマニュアル」に沿って徐々にエ
機会を増やすことで親和性を
ンリッチメント提供を強化した。
強 化 す る も の で、所 謂 Positive
主にはケージ構造の変更、ペアハ
Reinforcement に あ た る。こ の
ウジング、副食(果物等)の提供、
取り組みは動物のストレス低
玩具等の提供といったエンリッ
下によるウエルビーングの向
チエントの多様化を進めた。その
上、従事者の安全(動物も)、動物
結果、エンリッチメントによる動
実 験 の 質 の 向 上 を 達 成 で き て、
物の一般状態がよくなった、毛並
3Rs(Reduction、Replacement、
みがよくなった、行動が活発 / 温
Refinement)の特に Refinement
和になったという目に見える効
に寄与するものと実感している。
Fig.9 ウサギのエンリッチメントプログラム
Fig.10 イヌのエンリッチメントプログラム
果を実感した。その後 AAALAC
LABIO 21 JUL. 2016
37
環境エンリッチメントの使用
最後に
の実感と課題
生命科学の発展や安全で有効
エンリッチメントの使用の実
や新薬の創出のために現段階で
感と課題を Fig.14 に示した。エン
は動物実験をなくすことはでき
リッチメントを実験に組み入れ
ていないが、供される動物にとっ
ることによる実験遂行への影響
てでき得る限り苦痛や不快を与
は殆ど見られなかったこと、動物
えることのないよう努力しなけ
の状態が改善されたこと、動物が
ればならない。また、動物の使用
安定し安全な取扱いが可能にな
に あ た っ て の 飼 育・獣 医 学 的 ケ
ったことから、使用にあたっての
アの充実は実験データの質の向
抵抗感がなくなった。そして「エ
上にも欠かすことのできないも
ンリッチメントガイドライン」の
のである(Quality Animal Care
浸透により、エンリッチメント提
equals Quality Science)。
供は一気に進んだ。
そのために、動物のケアをしっ
一方、エンリッチメントの実験
か り 行 い、ウ エ ル ビ ー ン グ を 向
データへの影響の詳細が明らか
上させることが重要である。さら
にできていないこと等が課題と
に、科学の進歩を世界中の皆さん
して残されている。
に届けるという強い思い、犠牲に
Fig.11 サルのエンリッチメントプログラム -1
Fig.12 サルのエンリッチメントプログラム -2
なっていただく動物への感謝を
環境エンリッチメントの現状
忘れずに、謙虚に、真摯に取り組
と今後
むこと、それが生命科学の発展や
国内外で実験動物の福祉への
安全で有効や新薬の創出に繋が
要求の高まりや、法規・ガイドラ
ると信じている。
インの改訂により、エンリッチメ
本稿のテーマであるエンリッ
ントの提供が強く求められてい
チメントについても、10 年ほど前
る。更にはエンリッチメントの提
はその使用・提供はあまり一般的
供機会も増加し、その効果や価値
でなかったが、今では当たり前の
が明らかにされつつあり、エンリ
ようになってきているように思
ッチメントの使用、提供が更に一
われる。今後は、エンリッチメン
般的になるものと思われる。
ト提供がさらに一般化し、施設や
一方、エンリッチメントの動物
動物、実験内容に応じた最適な利
への影響はまだ明確にされてお
用形態に変化していくものと考
らず、課題として残っているのが
える。
現状である。
(Fig.15)
今後は、エンリッチメントの生
最後になりましたが、本発表の
理・行動に与える影響を明らかに
機 会 を 与 え て い た だ き ま し た、
して、動物種別に、実験の種類別
(公社)日本実験動物学会 理事長
に、どんなエンリッチメントを提
浦野徹先生、財務特別委員会 渡
供するのがよいのか、どのように
部一人先生、阪川隆司先生、桑原
提供すればよいのか、動物飼育や
正貴先生、高橋 利一先生、並びに
実験効率も考慮したコストも含
LABIO 編集部の皆さまに感謝申
めて評価し、最適な使用・提供方
し上げます。
法を明らかにすることが望まれ
る。
(Fig.16)
(日動協ホームページ、LABIO21
カラーの資料の欄を参照)
38
LABIO 21 JUL. 2016
Fig.13 サルの従事者への
親和性向上プログラム
Fig.14 エンリッチメントの
使用経験からの実感と課題
Fig.15 環境エンリッチメントの現状と今後
Fig.16 環境エンリッチメントの
今後の取り組み