第3回公民館等職員研修

PDCAサイクルを活かした公民館事業の実際
6月23日(木)
いわみーる302研修室
「人づくり・まちづくりを意識した公民館事業計画の立案」
【演習】プログラムの展開の見直し
(ねらいと学習内容の整合性、工夫した点・悩んだ点・不安な点などを出し、助言しあう)
【演習】評価を意識したPDCAサイクルについて
PDCAサイクルとは?
<意義>
実行(Do)
計画
(Plan)
評価
(Check)
改善(Act)
何を評価するのか、
本当に評価できるのか
「指標」は「評価の視点」を測るものさし
「指標」を数値で表すだけでいいのか
①成り行き任せの事業展開を回避することができる
②成果を予測するので、優先順位がつけやすく無駄が省ける
③説得力のある予算立てができ、新たな財源の確保が期待できる
④評価⇒改善により、次年度の事業がより効果的・効率的になる
<評価を意識した「PDCAサイクル」のポイント>
Point1:現状把握(リサーチ)は、多面的に
Point2:ねらいは、具体的で整合性のとれたもの
Point3:評価は、段階的にたて、視点と指標で構成する
Point4:視点と指標は、具体的にわかりやすく
「だれが」「~によって」
「どうなる」が基本
評価は「ねらい」の裏返し
【演習】評価の視点と指標の洗い出し[ラベルワーク]
[評価の視点]
①成果・効果が高まるための工夫・手法
②事業の実施結果や成果[人数・回数・実態など明確な事実]
アウトプット:事業による直接的な実施結果
③参加者の気づきや変化・変容など
アウトカム:事業による効果[変化・変容]
④波及効果[将来的なこと]
■事業の評価は、結果や成果[アウトプット]だけでなく、参加者の気づきや変化・変容、将来的な波及効果等の[ア
ウトカム]の意識化を図る
【演習】事業計画のリデザイン-評価とねらいの整合性-
例 事業のねらい
対象をはっきりと
公民館が企画した・・訓練に・
多くの人が参加し、安心・安
全なまちになる。・・・地域住
民のつながりができる・・・・
この事業だけで
実現可能か?
ねらっていないこと
は評価できない
本事業の評価
■多くの人が参加したか・・・(指標:参加者数)
■豊富な防災メニューができたか・・・(指標:防災メニューの数)
□みんながつながって安全安心で、地域ぐるみのまちになったか
(指標:実感度)
どうやってはかる?説得力がない
【演習】展開プログラムの作成(ワークシート3を作成する)
【演習】発表とリデザイン ・・・企画立案した事業計画と展開プログラムを発表しました。(タイトルは発表時のもの)
第三十回納涼祭
親子で
デコパージュ体験
日和の魅力を再発
見!★日和の牛乳
を使ってチーズを
作ろう
「
海の岩場を探検
してみよう!」
~親子
de ECO
活動
in静間
となりの自治会、
何やってる?事業
はじめての児童ク
ラブ参観日
三原っ子
ふれあい合宿
おでかけ会
どきどきどよう
び!子どもの夢を
大人が叶えてあげ
る日
いきいき料理教室
意外と便利!路線
バスで出かけよう!
ターン促進!
つながろう 地域の
ひと・
もの・
こと故
郷体験事業
キッザニア☆高津
矢高生のまち
活動プロジェクト
世代を超えて!
わいわい交流教室
U