ほけんだより - 札幌市立学校ネットワーク

ほけんだより
2009.7.12 NO.5
札幌市立星置東小学校
保健室
平成28年7月4日(月)
NO.5
7月に入り、次第に気温が高くなってきました。7日(木)は「小暑」、22日(金)は「大暑」と文字からも
暑さが伝わってきそうです。子どもは体温調節の働きが未熟で、大人より暑さの影響を受けやすいので、
熱中症の対策には十分気を配っていただければと思います。
急に気温が高くなっ
た日は、特に熱中症
が起こりやすいので
気を付けましょう。
医療券について
色覚検査の実施について
今年度から札幌市では2年生を対象に「色覚検査
就学援助を受けている方で、夏休み中
に医療券で学校病(う歯・中耳炎など)
の治療を希望される方は、「医療券申込
書」を使用し、7月22日(金)までに
養護教諭・照井へお申し込みください。
夏休み期間中は、発行できないことが
ありますので、ご注意ください。
申込書」を配付し、希望者に色覚検査を実施していま
す。今回申し込みをしなかった2年生のお子さんや、2
年生以外のお子さんで普段色の見え方が気になる等
の場合などは、年間を通して検査をすることができます
ので、保健室までお知らせください。
なお、検査はプライバシーに配慮し個別に行いま
す。準備の都合上、即日実施できないことがあります
ので、ご了承ください。
本校では、平成22年度から年3回の保健指導&栄養指導「ヘルスウィーク」を行っています。子ど
もたちが自分の生活習慣を見直し、考えたり学んだりしたことを活かして、健康的な生活を送れるよ
うになってほしい、という願いが込められています。
今年度のテーマは「食事と運動」です。第1回目は6月20日(月)~24日(金)に、学年ごとの指
導を行いました。指導後には、チェックシートで自分の生活を振り返りました。チェックシートはすでに
返却していますので、お子さんと日頃の生活について話し合ってみてはいかがでしょうか。
①
①「食べることは楽しみか」、「体を動かすことは好きか」
それぞれ子どもたちに聞いてみました。
その後、星置東小の先生方に同じことを聞いた結果を見て
みました。みんなと同じように、好きな人もいるけれど、
あまり得意ではない人がいることがわかりました。先生方
には理由も聞いていたので、そちらも紹介しました。
②次にみんなの『元気のもと』は何か質問しました。
「美味し
いものを食べること」「好きな音楽を聴くこと」「ゲームを
すること」
「寝ること」
「本を読むこと」などたくさんの『元
気のもと』が出されました。
②
元気のもとはたくさんあって、人によって違うこともある
けれど、全員に共通する元気のもとは寝ること、食べるこ
と、運動することの3つであることを確認しました。
③食べることが苦手な人もいるけれど、どうして食べなけれ
ばいけないのかについて、栄養士の西濱先生より話があり
ました。
「病気になりやすくなってしまうこと」場合によっ
ては「命にかかわること」
、そして、
「強い力が出ないこと」
「元気に走れないこと」などを教えていただきました。
③
④しっかり食べるためには、体を動かしておなかをすかせる
必要があること、特にたくさん走る遊びやスポーツが多く
のエネルギーを消費し、おなかがすくことがわかりました。
⑤体を動かすのがあまり得意でない人も楽しみながら体を動
かせる「バナナおに」
「ことろことろ」という鬼ごっこを紹
介しました。
(さっそく学級で遊んだり、かがやき活動で遊
ぶ予定のグループがあるようです!)
⑥ワークシートで、普段たくさん動いてしっかり食べている
かどうかを確認し、今後どのように生活していけばいいか
考えました。