第12講

サスティナビリティーとマーケ
ティング
循環可能なマーケティング
1
1950年から2000年の規模拡大率
人口
2.4倍
自動車台数
10.3倍
石油の消費量
7.3倍
発電量
21.0倍
小麦の生産量
4.1倍
パルプの生産量
14.3倍
アルミニウムの生産量
15.3倍
2
富の集中
• もっとも豊かな20%
– 80%の所得を手に入れ
– エネルギーの60%を使用
• もっとも貧しい20%
– 2%の所得
• 現在の経済成長の仕組みでは貧富の差は拡
大
3
富の集中
エネルギー
60%
所得
40%
80%
18%
2%
人口
20%
0%
60%
20%
上位
40%
中位
20%
60%
80%
100%
下位
4
経済成長のもたらすもの
• 化石化燃料や金属などの大量の地下資源を
採掘
• 森林・家畜・漁業などの資源を大量に消費
• 地球の浄化能力を超える廃棄物と有害物質
を排出
• 地球規模の環境問題が発生
5
今後の成長の余地
•
•
•
•
•
•
•
2050年の世界人口は91億人(推定)
穀物生産能力が不足
エネルギー資源・鉱物資源は枯渇・価格高騰
地球温暖化・環境破壊の進行による混乱
世界経済の規模拡大には限界がある
物資的成長が永続することは不可能
上限は地球生態系の能力による
6
仕組みの変更が必要
• 経済の物理的な規模の調整が必要
– 地球温暖化物質の削減
– 脱物質化
– 廃棄物削減
• 「量的拡大・成長第一主義」から「質的発展・
福祉の向上」を目指す社会へ
7
サスティナビリティの意味
• 「持続可能性」と訳される
• 現状を放置しておくと望ましくない状態になっ
てしまう
• 望ましい状態を続けていくための可能性や方
法を探り
• それを実行していく過程
8
「環境と開発に関する世界委員会」の
定義
• 「持続可能な発展とは将来世代がそのニーズ
を満たす能力を損なうことなく、現在世代の
ニーズを満たす発展である。」
• ニーズの充足に当たって
– 世代間の公平と先進国・途上国の公平を確保
– あらゆる意思決定において環境と資源に配慮
9
小宮山宏・武内和彦の定義
• サスティナビリティとは地球環境を破壊せず、
人間の尊厳を損なわず豊かな人類社会を持
続させていくこと
10
持続可能な社会の4つの条件
① 生物圏の中で、地殻から掘り出した物質の
濃度を増やし続けてはならない
② 生物圏の中で人工的に製造した物質の濃度
を増やし続けてはならない
③ 自然の循環と多様性を支える物理的基盤を
破壊し続けてはならない
④ 効率的で公平な資源の利用を図らなければ
ならない
11
バックグランド
• ソーシャルマーケティング
–
–
–
–
–
1970年前後に認識
「成長の限界」
経済成長第一主義の副産物への批判
社会的責任論
社会とのかかわりの理論と実践
• 環境マーケティング
– 1990年前後
– 地球環境問題への広範囲の関心と圧力の高まり
– 環境対応の理論と実践
12
サスティナブル・マーケティング
• 2000年前後
• グローバリゼーションの進展による負の側面
や様々な問題への取り組み
• マーケティング活動における環境負荷の低減
と環境保全・環境貢献を図る
• 利害関係者への配慮
• 経済的側面・社会的側面・環境的側面を重視
• トリプル・ボトム・ライン・アプローチ
13
経済と環境の二律背反性
• 環境や社会に配慮する活動にはお金と時間
がかかる
• 環境への取り組み姿勢
– 本来のビジネスで利益が出たら行う
– ビジネスにプラスになるなら行う
– 批判されない程度に行う
• 経済と環境はトレードオフ
14
トリレンマ
経済
Economy
環境
Environment
資源
Energy
15
サスティナブル・マーケティング
コンセプト
• 顧客・環境・社会からの要請を利益を上げか
つ持続可能な方法で明らかにし、予測し、充
足させることに責任をもつホーリスティックな
マネジメント・プロセス
• 「技術―経済」の視点と「社会―環境」を両立
• ホーリスティック(全体的)な視点を重視
16
サスティナブルマーケティングの特徴
•
•
•
•
無限に継続する視点に基づく
顧客・環境・社会に焦点を当てる
環境と社会は本質的価値を持つ
地球的な問題として焦点を当てる
• ビジネスすべての領域にかかわる内容を取り
扱う
17
サスティナビリティ・マーケティングの
課題
• 自社の持続可能なマーケティングと自然環境
や社会の持続可能な発展を別々のものとし
てではなく、同じ活動軸に乗せること
• サスティナビリティ課題への対応が自社の生
存・発展の可能性を高め、高い企業価値と強
い競争力を獲得
• 企業が社会・環境価値の創造に貢献すれば
するほど、自社の企業価値が向上する関係
18
社会・環境価値の創造例
• 未解決の環境問題・社会課題への対応の推
進
• 満たされていない現代世代の基本ニーズの
充足
• 将来世代の生存・発展可能性が向上
• 健全で安心・安全な社会の実現
• 希望・夢・感動・幸せ・充足感のある生活
19
企業価値向上の効果
•
•
•
•
•
新しい市場の開拓
自社製品がより売れるようになる
顧客ロイヤルティが向上
ブランド価値の向上
士気が高く忠誠心の強い人材の確保が可能
20