ネットワークコンピューティング論II課題 吉永研究室 1552013 多田 昂介 Exercises E. 19 • 問 相互結合網におけるデッドロックが存在する 4 つの具体 的な必要条 件を示せ。次元順 (dimension-order) ルーティン グは、これらのどれを取り除いているの か?“escape” ルーティ ング経路を用いた適応型ルーティングはどれを取り除いてい るの か?デッドロック回復 (regressive/progressive) 技術を用い た適応型ルーティングはこれ らのどれを取り除いているの か?自身の解答を説明せよ。 Exercises E. 19 • デッドロックが存在する4つの必要条件は以下の通り • 相互排除 – 一度に一つのパケットのみが資源を占有できる • 確保と待機 – 少なくとも一つの資源を確保し、かつ他の持つ資源を獲得しようとして いる状態のパケットが一つ以上存在する • 横取り不能 – 資源の横取りは不可能 • 循環待機 – 「確保と待機」で他の資源を獲得しようとしている状態がサイクル的に 循環している Exercises E. 19 • 次元順 (dimension-order) ルーティング – X方向に進んでからY方向に進む。Y→Xへの移動は行わない • 逆の次元に進むと循環待機が発生 – 確保と待機(循環待機)によるデッドロックを防ぐ X方向 Y方向 Exercises E. 19 • “escape” ルーティング経路を用いた適応型ルーティング – ネットワーク上のどの位置からも逃げられる「逃げ道」を作る – 確保と待機(循環待機)によるデッドロックを防ぐ • デッドロック回復 (regressive/progressive) 技術を用いた適応 型ルーティング – 発生したデッドロックを検出し、そのパケットを排除し資源を強制的に 解放する – 横取り不能状態を無くすことによりデッドロックを回避する。
© Copyright 2024 ExpyDoc