Document

11の機能的健康パターンの
アセスメントについて
1
健
康
主観的情報
客観的情報
アセスメント
患者が自分の状態をどのように理解しているか
確認し,疾患,治療,健康上のリスク管理に関して誤解していること
があれば明らかにする.
指示されている治療・療養計画の不履行とその理由を特定する.
健康教育の必要性を明らかにする.
知
覚
・ ①全く不調を感じていなかっ
た
健 ②透析の日は家に帰ると辛い
③食べたい時に食べる.暴飲
康 暴食には気をつけている.水
管 分をとりすぎないように注意
している
理 ④検査データや薬の内容,症
状などは記録している
①大学4年生の時,慢性腎炎と
診断される
母から勧められ受診する
②透析のない日に1度に3回分
の食事を準備するなどしてい
た
③エネルギー制限なし.塩分7
g,食事するテーブルに測り
をおいて水分量を測定してい
る
④検査データ,薬,自分の症
状を記載しファイルしている
①最初の頃は,慢性腎炎が
大変な病気であるという受
け止めはなかった
②透析によって身体が疲れ
ることを理解し,自分でコ
ントロールしていた
③透析患者に必要な食事制
限は守られていないが,自
分の方法でコントロールし
ている
④自分の体の状態を把握す
ることができている
2
主観的情報
客観的情報
アセスメント
①9時頃朝食,13時頃昼食,
19時頃夕食,透析の日は透析
から帰宅してすぐに夕食をと
ることもある.
②身長154cm,体重46.5kg,
BMI19.6
③前腕にシャント形成あり
皮膚の委縮あり
机の角に手をぶつけて出血が
止まらなかった
④TP6.7mg/dl
①摂取エネルギーは不明で
はあるが,自分で考えて必
要なエネルギーを摂取して
いる
②標準である
③皮膚が傷つきやすい状態
であり,また透析をしてい
ることから出血しやすい状
態である
④総タンパクは保たれてい
る
栄養摂取量,食事時間
摂取する食物と水分の内容
皮膚の状態
①食べたい時に食べる.時間
栄 をあまり気にしない
②体重の増加には気をつけて
いる
養 ③皮膚が弱くなってきている
・
代
謝
3
主観的情報
客観的情報
アセスメント
摂取量と排泄量の測定から,水分バランスの情報を得る.
尿失禁,便失禁の有無について.
排便コントロールがされているか.
①トイレには1日に2回ほど行
く程度である
②透析をしているから殆ど排
尿はない
排
泄
①排便は規則的にある
②透析にて除水をおこなって
いる.
1日の水分摂取量は不明.
③BUN76mg/dl
eGFR4.5ml/min/1.73m2
クレアチニン8.03mg/dl
①排便コントロールは図れ
ている
②透析により水分バランス
が保たれている
③腎機能は低下している
4
主観的情報
客観的情報
アセスメント
必要な運動量が得られているか.
転倒.転落のリスクはないか.
外出や受診の際にはどのようにしているか
介護サービスなど,どの程度ニーズを満たしているか.
日常生活動作について
運動と娯楽について
活
動
・
運
動
①自分でできることは自分で
行っている
②透析以外の日は書類の整理
や趣味の手芸をして過ごす
③時々,ヘルパーさんと一緒
に買い物に出かける
買い物に行かないときは買っ
てきてほしい物をリストにし
て渡す
⑤家事は体調の良い時は自分
でする
①入浴は夫と共に入っている. ①自分にできること,出来
排泄はキャスター付きの椅子を ないことを判断し日常生活
利用するなどして自分で行って を送ることができている
いる.
②娯楽をもっている
衣服の着脱は自分で行っている.
③介護サービスを利用し日
家の中ではシルバーカーを使用 常生活に必要なものに関し
し歩行している.外出の際は車 ては,欲求を満たすことが
椅子を利用している
できている
②弁当袋や透析に使用する枕カ ④貧血により転倒,転落の
バーなど自分で作っている
リスクあり,転倒,転落し
④骨粗鬆症,フォサマック内服 た際には骨粗鬆症により重
中
症化する可能性がある
6
RBC3.45 ×10 /μl Hb9.7g/dl ⑤夫に頼ることにより,家
Ht29.2%
事は充足されている
⑤家事の殆どは夫が担っている.
体調の良い時は自分でできる所
は行う
5
主観的情報
客観的情報
アセスメント
睡眠の質,量
1日の中での休息とリラクゼーションの時間
睡眠障害
睡眠補助の使用,薬剤あるいは夜の日課
①夜間に眠れないということ
は以前に比べ減ってはきてい
睡 るが,時々,痛みや痺れで眠
れないことがある
眠
・
休
息
①ユーロジン内服
両上肢の肩から腕にかけての
痛みと手足の痛みと痺れあり
ロキソニンテープ貼与,リリ
カカプセル,ボルタレンSRカ
プセル内服
①痛みにより,睡眠障害が
生じているが睡眠薬,鎮痛
薬を内服し対処することが
できている.
睡眠時間,睡眠の質に関し
ては不明
6
主観的情報
客観的情報
アセスメント
視覚,聴覚,味覚,触覚,運動感覚,臭覚の適切さ
眼鏡や補聴器など,現在使用している補助具と補償
疼痛をどのようにコントロールしているか
見当識,記憶,推論,判断,意思決定などの認知機能能力
認
①痛みがずっと続いている
③死ぬ日が訪れたら,皆にあ
知 りがとう,いい人生だったい
いたい
・
知
覚
①両上肢の肩から腕にかけて
の痛みと手足の痛みと痺れあ
り
ロキソニンテープ貼与,リリ
カカプセル,ボルタレンSRカ
プセル内服
②眼鏡をかけている
パソコンを使用して文書を作
成したり,読書をすることが
できている
④最終学歴は大学院卒業
①鎮痛剤内服しているが,
痛みが消失することはなく
持続している
②視覚は眼鏡を使用するこ
とで問題ない
③自分の現在の状態から自
分の気持ちを整理すること
ができている
④思考,認知レベルは高い
と考えられる
7
主観的情報
客観的情報
アセスメント
自己同一性,自己尊重,自己像
自己能力
気分の状態
自
己
知
覚
・
自
己
概
念
①私に生命ある限り,きちん
と前向きに生きていこうと思
わせてくれた言葉が「透析患
者は病人ではない.ただ,腎
臓があるいという障害がある
だけだ」である.障害者とい
う言葉はマイナーなイメージ
があるが,一生病人やと思っ
て生きていくよりは腎臓が悪
いだけやと思って生きている
ほうが自分にとって良かった.
病人ではないのこの言葉は私
が前を向いて生きていくここ
ろのよりどころになっている.
②透析に行きたくないと1度だ
け夫にだだをこねたことが
あった
③泣いたり,ぐちぐち言って
いる自分は嫌いで,周りの人
たちも巻き込んで笑顔にする
のが本来の自分
①病気になった自分を肯定
的に捉え,さらには前向き
に生きていくという気持ち
を持つことができている.
②自分の気持ちの落ち込み
を他者に伝えることができ
ている
③自分がどのような人間で
今後,どのように生きてい
きたいか考えることができ
ている
8
主観的情報
客観的情報
アセスメント
役割に対する満足と不満
役割遂行
役割葛藤,緊張,または喪失
①51歳までは大学で数学科の ①現在は,講師は辞め,日常
非常勤講師として勤務し,研 生活も手助けしてもらい,家
役 究集会にもよく出かけていた.
事に関しても殆ど,夫が担っ
日常生活においても自立し, ている
夫との関係は良好
割 家事全般も担っていた
②夫は大学教授
家事全般を担いながら,妻の
関
介護も行っている
ヘルパーは利用している
係
①病気によって,役割が失
われたことによる喪失感が
あるのではないか,しかし,
夫との関係は良好なことか
ら,現在の状況に関して充
足していると考えられる
②夫の役割が大きくなって
いる可能性はあるがヘル
パーを利用するなどして対
処はしている
9
主観的情報
客観的情報
アセスメント
生殖に関する問題
性別の自己認識
性的関係
性
・
生
殖
①頭髪はきれいに整容し,口 ①女性らしさが保たれてい
紅をつけている
る
②夫のことを名前で呼び,関 ②夫婦関係が保たれている
係は良好である
10
主観的情報
客観的情報
アセスメント
ストレッサーとストレス耐性
コーピング・パターンとその有効性
コ
ー ①以前は透析時間が5時間だっ ①月,水,金4時間30分の透析 ①長期にわたって行ってい
ピ たが,現在は4時間30分で30分 を行っている
ン
グ
・
ス
ト
レ
ス
耐
性
という時間が耐えられない. 37年間透析している
得にこの1,2年は痛みが強く
て,眠れなかった朝に透析へ
行く時,夫に「もういや~~
透析行きたくない」とだだを
こねたことがあった
②現在の正直な心境は「もう,
透析をやめたい」勿論,死は
覚悟できているが,苦しい思
いをして死ぬのは絶対にいや.
楽に死ねるのなら,今すぐに
でも死にたいと思うことが
時々ある.その反面,明日も
この先も,天国からお迎えが
来るまで日まで,透析を受け
ながら,明るく笑顔が溢れる
日々を生きていきたいと思う.
る透析が強いストレッサー
となっている.
②有効なコーピングは持ち
合わせていないが,自分の
現在の気持ちの葛藤を表出
することはできている.
11
主観的情報
客観的情報
アセスメント
病気の原因についての考え方
死後の処置
将来に向けた計画
スピリチュアルあるいは宗教
価
①透析を導入するときに言われ ①透析導入時の主治医からの言 ①透析導入時に主治医から
た 「 10 年 は 生 き ら れ る 」 の 葉
言われた言葉が現在も透析
値 「は」に背中を押されて透析を
を受けていく上での支えに
なっている
・ 受ける決心ができた
②死ぬ日が訪れたら,皆に「あ
②死という将来にむけて明
確に自分のあり方を話すこ
信 りがとう,いい人生だった」い
いたいと思う
とができている
念
活動-運動
自分にできることできない
ことを判断し,娯楽をもちな
がら日常生活を送ることが
できている
貧血等から転倒の危険性あり
認知-知覚
睡眠-休息
思考,認知レベルは高く自分
の状態を認知できている
痛みの持続がある
睡眠障害はあるが内服で
コントロールできている
コーピングストレス耐性
透析が強いストレッサーとなっている
明らかなコーピングはないが自分
の葛藤について話すことができている
セクシャリティ-生殖
女性らしさが保たれている
健康知覚-健康管理
自己知覚-自己概念
役割-関係
自分の方法でコントロールし,
自分の状態を把握できている
前向きな気持ちをもちながら
自分の生き方について考える
ことができている
妻としての役割喪失はあるが
夫との関係から充足されている
排泄
腎機能は低下しているが
透析により水分バランスが
保たれている
価値-信念
栄養-代謝
皮膚が傷つきやすく,出血
しやすい状態である
栄養状態は保たれている
死について自分の考えを
話すことができている
全体像の記述
問題であると考えるパターンを中心に置き,そのパターンに関連する
パターンは何かを考える
また,関係性のつよさも考える
パターンの関連性について記述していく
問題と考えるパターンが最後になるように記述する
K氏は,認知・思考レベルが高いことから自分の方法で健康管理し,状態を
把握することができており,排泄,栄養状態は保たれている.また,娯楽を
もちながら,日常生活を送ることができてる.しかし,転倒の危険性,出血しや
すい状態にある.痛みの持続があり,睡眠障害に影響を及ぼしているが,内服
にてコントロールできている.
K氏は死について話したり,前向きな気持ちを持ちながら自分の生き方について
話すことができている.そのため,長期にわたる透析がストレッサーとなっている
可能性はあるが,対処することができていると考えられる
看護診断
コーピング/ストレス耐性
アセスメントのまとめ
ストレスに対処できている
ウエルネス問題
促進準備状態
コーピング促進準備状態