コンピュータ演習Ⅰ 8月8日(月) 1限目 EXCELの基本操作 1限の課題 • EXCELの基本操作 – 画面各部の名称 – マウスの形状と可能な操作 – ブックとシート、セル、行と列 – データの入力と編集、削除 – セルとプロパティ – データの移動とコピー – ファイルの保存と読み込み 画面各部の名称 • 教科書P97 – 操作の説明に「ツールバー」とかタブ、列見出しな どという言葉を使います。 – それがどこを指しているのか、このページで確認 して下さい。 マウスの形状と可能な操作 • 以下のそれぞれの場面で、どんなマウスの形 状になるかを注意して下さい。 – 文字を入力している時 – セルを選択する時 – 列の幅を変えたい時 – オートフィルを使える時 など ブックとシート、セル、行と列 • ブック(教科書P99) – シートの集まり • シート – 一枚の「大きな紙」 – それぞれのシートを連携させることが出来る。 • シートに名前をつけて使い分けよう • セル – 一つ一つの枠を「セル」という • 行と列 – 横のグループが行、縦のグループが列 データの入力と編集、削除 • セルにデータや式を入力していく。 – 教科書P100 • 「セル」にデータを入力するモードと、 セルを選択したり操作しているモードを 意識して使い分ける。 – セルにデータを入力しているモードで、別のWindowから EXCELファイルを開こうとしても、うまく開けないことがある セルとプロパティ • セルを右クリックし「セルの書式設定」を選ぶ – セルの配置や表示の書式などを選べる • (2限のテーマ) – 教科書P101 データの移動とコピー • Copy, Cut, Pasteは、基本で共通の操作 • Wordや、Explorerなどからのデータも取り込 める。 • セルを選択してデータをそっくり移動すること ができる。 データの編集 • 教科書P102 • F2で編集モードに切り替わる。 – 編集モード以外で[BS]を押すと、「文字の削除」で はなく、セルの移動になってしまう。 • マウスで文字列の途中をクリックする方法が ある。 ファイルの保存と読み込み • 作成したブックを保存しよう。 – 拡張子はxlsx • 保存されたファイルを読み込む場合は、ファ イルをダブルクリックしてもOK 1限目の演習課題 • 教科書P104のデータを入力し、ファイルに保 存して印刷して下さい。 • 作成した文書は、 – 「学籍番号-CL4-1.xlsx」で保存し、講師あてにメー ルで送信し、さらに印刷して提出してください。 • 受信したフォルダの画面は、プロジェクタで投影します ので、個人のメールアドレスではなく、できるだけ大学 のアドレスを使うようにして下さい。 – 提出したら、各自休憩に入って下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc