進捗状況

+
進捗状況
0312006003
浅川 和久
09.10.29
+
2
目次

関連研究の調査(WISS 林業活動での利用)

GNU Radio
09.10.29
+
3
関連研究の調査

中野 浩,一人勤務支援システムー作業員の安全をどう確保す
るー,紙パ技協誌 60 3 326 (2006)
09.10.29
+
4
はじめに

コスト低減のためにITを導入して作業の効率化を推進

複数の運転員で行っていた作業を1人で実施

1人作業時の安全の確保が課題
09.10.29
+
5
想定されるリスク
09.10.29
+
6
一人作業支援システム構成
脈波センサ→脈拍数
3軸加速度センサ→運動量
09.10.29
+
7
味の素 九州工場の現場で評価

通常脈拍は100前後。運動量の上昇により120程度まで上昇。

休憩時,約20分で脈拍100から80へ低下。

電話中,運動量は500以下。休憩中も500以下。

階段での上り下りで,脈拍上昇。

重量物運搬時,運動量は小さいが脈拍は上昇。

運動量が小さい(500以下)から急激に大きくなった場合脈拍
が上昇する傾向
基本データ(脈拍,運動量)の収集は出来ていると判断
09.10.29
+
8
問題点

耳のセンサが外れやすい

センサ,PDAが重い

センサのコードが邪魔

センサの電池寿命が4時間程度

雨対策
09.10.29
+
9
実用タイプ

自己緊急発報機能

状態LED(脈,運動量,警報,通信)

バッテリ切れ防止
09.10.29
+
10
参考文献

中野 浩,一人勤務支援システムー作業員の安全をどう確保す
るー,紙パ技協誌 60 3 326 (2006)
09.10.29