つながる思いプロジェクト 2012年1月28日 東京理科大学 理学部物理学科 川村 康文 2011年3月11日 我々は,未曽有の震災および 原子力発電所 の事故を 経験した。 BY U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Alexander Tidd あらためて, 安全で安心して生活できる 科学技術社会とは何かを 考えさせられた 市民も,科学や科学技術に ついて積極的に学ぶ必要がある 科学者は,市民にそのような場を 提供する必要がある 同時に, 次世代層に対して, 科学や科学技術を わかりやすく教育する必要がある 実験でつづる物理授業の必要性 従前から、言われ続けてきた。 しかし、そういう教員養成は なかった。 今回は、1ラウンドとして,物理の 範囲をすべて網羅的に実施した もちろん,第2ラウンドの開始でも ある → 第1ラウンドの報告 「サイエンス・コミュニケーション 特別演習ゼミ」 として 「理科大好き実験教室 」を開催 物理を、 高校生、社会人 (学校教員を含む)にだけでなく、 中学生や小学生にも、 いかにやさしくかみ砕いて 指導するかに チャレンジ!! ゼミ生が、 自ら教材を開発できる力 をつけていくことが 重要であると考えた。 水曜日はゼミ生に、授業をする。 木曜日は中学生、 金曜日は高校生と社会人、 月曜日は小学3・4年生、 火曜日は小学5・6年生 を研究室に招いて授業をする。 2010年度 第1ラウンド 力学・熱力学・波動 2011年度 第2ラウンド 電磁気・原子物理 2010年度 力学の成果は, → 2011年度 電磁気学の成果は, → オーム社 2012年3月 その中で特に, サボニウス型風車風力発電機 東日本復興応援プロジェクトとし て,夜の東北を明るくする活動を考 えた。 福島県 西郷村との つながる思い 2011年9月3日(土) M2 斉藤隆薫 M1 本多賢一郎・五十嵐航 キルギスの映画 明りを灯す人 とのコラボ 2011年10月5日(水) 研究室全員 東北1号 岩手県久慈市久喜小学校には, 当研究室で開発して風力発電教材 東北1号を,設置した。 2011年11月23日(水) M2 斉藤隆薫 M1 本多賢一郎・五十嵐航 東北1号 東北1号 久喜小学校とのつながる思い 東京で, メリー クリスマス 2011年12月 6,7,8日 春夏秋冬 つながる思い 12月 1月 2月 春夏秋冬 つながる思い 3月 4月 春夏秋冬 つながる思い 6月 ご静聴 ありがとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc