5.線形代数 ベクトル • n次元実ベクトル・・・実数を n個並べる • 物理学だと3(時間も入れると4)次元まで • 経済学だと何次元でも自然に出てくる り んご の値段 みかんの値段 ビ ールの値段 米の値段 • n次元複素ベクトル・・・複素数を n並べる ベクトルの記法 • 縦に並べて太文字にする x1 x2 x xn • 横ベクトルに転置する(transpose ) xT x1 x2 xn x ' x1 x2 xn ベクトルの和 x1 x2 x xn y1 y2 y yn • 要素ごとに足す • 同様に x1 y1 x y 2 xy 2 xn yn x1 y1 x y 2 2 xy xn yn ベクトルのスカラ倍 x1 x2 x xn a : 実数 • 要素ごとに実数倍 • 交換則と分配則 xy yx ax bx a b x ax1 ax ax 2 axn 和とスカラ倍の図示 ax, a 1 x y xy ベクトルの内積 り んご の値段 みかんの値段 ビ ールの値段 米の値段 り んご の数量 みかんの数量 ビ ールの数量 米の数量 全体の金額 =り んご の値段×り んご の数量 +みかんの値段×みかんの数量+ ベクトルの内積(定義) x1 x2 x xn y1 y2 y yn x, y x y x1 y1 x2 y2 xT y : 行列の書き 方 • 交換則と線形性 x, y y, x ax by, z a x, z b y, z xn yn 複素ベクトルの内積(定義) a1 b1i c1 d1i a1 b1i a b i c d i a2 b2i 2 2 2 共役ベクトル y 2 x x cn d ni an bni an bni x, y x y a1 b1i c1 d1i an bni cn dni 行列(Matrix) • 実行列・・実数を縦横に並べたもの 2 例 4 2 2 e • 複素行列・・複素数を並べたもの 行列の書き方 a11 a12 a21 a22 A an1 a22 a1m a2 m anm n行m列の行列 nmなら正方行列 • 全体は大文字で書く • 行(row)は、上から下 • 列(column)は、左から 右 • 上からi行目で、左jから番目の要素が aij 行列の書き方(続き) a11 a12 a21 a22 A an1 a22 a1m a2 m anm 行ベクトル、あるいは、列ベクトルの並んだもの a 1T T a2 A a1 ,..., a m T a n 列ベクトルと行ベクトルは、 1列ないしは1行の行列 行列の和 a11 a12 a21 a22 A an1 a22 a1m a2 m anm b11 b12 b21 b22 B bn1 bn 2 a11 b11 a12 b12 a21 b21 a22 b22 A B an1 bn1 an 2 bn 2 • 要素の和 a1m b1m a2 m b2 m anm bnm b1m b2 m bnm 行列のスカラ倍 a11 a12 a21 a22 A an1 a22 ta11 ta12 ta21 ta22 tA tan1 tan 2 a1m a2 m anm t : 実数 ta1m ta2 m tanm • 要素ごとの実数倍 交換や結合などの法則 A B B A aA bA a b A 行列とベクトルの積 a11 a12 a21 a22 A an1 an 2 a1m a2 m anm a11 x1 a12 x2 a21 x1 a22 x2 Ax an1 x1 an 2 x2 x1 行列の列の次元と x2 x ベクトルの次元が xm 等しい n a1 j x j a1m xm j 1 n a2 m xm j 1 a2 j x j anm xm n a x nj j j 1 行列とベクトルの積(別の表現) a 1T x1 T x2 a2 x A T xm a n a 1T x1 a 1 , x T a 2 x2 a 2 , x Ax T a n xm a n , x 内積を縦に並べたもの 行列とベクトルの積(イメージ図) 行列とベクトルの積(別の表現2) A a1,..., am x1 x2 x xm x1 x2 Ax a1,..., a m x1a1 ... xma m xm 行列の列ベクトルの一次(線形)結合 x1, x2 ,...., xm x1 a1 x2 a2 ... xm am a1 a2 am x1 x 2 xm m次元実空間からn次元実空間への線形写像f s, t R, f sx ty sf x tf y z Axは線形写像 逆に線形写像はある 行列Aを 使っ て z Axと かける x1 1 0 0 x 0 1 0 2 x x1 x2 .. xm 0 0 1 xm x1 1 0 x 0 1 2 f x f x1 f x2 f .. xm f 0 0 xm 1 0 0 x1 x 0 1 0 2 f ,f ,..., f 1 xm 0 0 0 0 1 行列の積 a11 a12 a21 a22 A al1 al 2 a1m a2 m alm b11 b12 b b22 B 21 bm1 bm 2 b1n b2 n bmn a11b11 a12b21 ... a1mbm1 a11b12 a12b22 ... a1mbm 2 a b a b ... a2 mbm1 a21b12 a22b22 ... a2 mbm 2 AB 21 11 22 21 al1b11 al 2b21 ... almbm1 al1b12 al 2b22 ... almbm 2 m m a1 j b j1 m a1 j b j 2 a1 j b jn k 1 k 1 k 1 m m m a2 j b j1 k 1 a2 j b j 2 a2 j b jl k 1 k 1 m m alj b j1 m alj b j 2 k 1 aljb jm k 1 k 1 Aの列数とBの 行数は一致 a11b1n a12b2 n ... a1mbmn a21b1n a22b2 n ... a2 mbmn al1b1n al 2b2 n ... almbmn 行列の積(別の表現) B b1 ,..., bm AB Ab1 ,..., Abm 行列とベクトルの積を横に並べたもの 行列の積(イメージ図) 行列の積の補足 ABの i, k 要素 : j 1 aij b jk m g : R R の線形写像で対応する 行列がB n m f : R R の線形写像で対応する 行列がA m l f g : R R の線形写像で対応する 行列がAB n l f g x ABx 行列の積は、線形写像の合成に対応 行列の積の性質 A B C AB AC A BC AB C 結合則・分配則は成立 AB BAは、 定義でき て、 同じ 大き さ の行列でも 一般には成立し ない 正方行列のトレース a11 a12 a21 a22 A an1 al 2 a1n a2 n ann trA a11 ... ann i 1 aii n ABが正方行列 BAが正方行列 tr AB tr BA trAB k 1 m n a b jk j 1 j 1 kj n m k 1 b a jk kj trBA 単位行列 1 0 0 1 In 0 0 0 0 1 対角要素が1で それ以外が0の n次正方行列 I n A A : Aは任意の n, m 行列 BI n B : Bは任意の l , n 行列 次数が明らかなときは、添え字を略して I ベクトルの一次独立、一次従属 一次独立 a1 , a 2 ,..., a m : R のベク ト ル n 1a1 2a2 ... mam 0 1 2 ... m 0 一次従属・・・一次独立でない ある 1 2 ... m 0でない 1 , 2 ,..., m に対し て 1a1 2a2 ... mam 0 一次独立 すべてのベクトルがバラバラな方向を向 く 一次従属 例 一つのベクトルは他のベクトルの線形結合で表さ れる 1 0 , は一次独立 0 1 1 0 1 1 0 1 , , は一次従属 1 1 1 0 0 1 1 0 1 1 (実)部分空間 R の部分集合Lで x L, a R ax L n x, y L x y L 例・・二次元平面における原点を通る線や、三 次元での、原点を通る面や線 部分空間の次元 Lがm次元部分空間 ⇕ Lが最大m個の一次独立なベクトルを含む m次元部分空間の基底 a1 , a 2 ,..., a m : m次元部分空間Lの一次独立なベク ト ル x L 1 , 2 ..., m R, x 1a1 2a 2 ... ma m Lは1a1 2a2 ... mamで表さ れる 点全体 a1 , a2 ,..., amはLの一つの基底( a basi s of L) Gram Schmittの直交化 を使うと長さが1で互いに直 交する(内積が0)の基底が取れる 基底と座標 1 0 0 0 1 0 n a1 , a2 ,..., a n 0 0 1 x1 1 0 0 x 0 1 0 2 x x1 x2 .... xn x1a1 x2a2 .... xna n x 0 0 1 標準的な座標 n LR a1 , a2 ,..., am : Lの一つの基底 x 1a1 2a2 ... nan 一つの座標を与える 行列のランク a11 a 21 A an1 a12 a22 an 2 a1m a a2 m a a1 ,..., a m T anm a n T 1 T 2 a1 , a 2 ,..., a mから 取れる 一番大き い一次独立のベク ト ルの数が 行列Aのラ ン ク a 1T , a 2T ,..., a nT から 取れる 一番大き い一次独立のベク ト ルの数と 同じ 行列式 • 当面は0かどうかでのみ使う A a11 a12 a1n a21 a22 a2 n an1 an 2 ann • Aは正方行列 • 絶対値とは違う 行列式の性質 伸ばす、 縮める (1)ある行、または、列をα倍するとα倍になる (2) ある行、または、列に別の行または、列のα倍を加 ひしゃける えても、変化しない。 (3) ある行と別の行、あるいは、ある列と別の列を入れ 替えると符号がかわる。 ひっくり返す(符号 (4) 単位行列の行列式は1である。 が変わる) a1 ,..., a nと 原点を 辺と する 平行多面体の 体積に符号を 付けたも の 行列式の計算例 ひしゃける 2 3 2 2 3 1 1 1 4 1 2 4 3 0 2 2 6 6 6 1 5 2 5 2 0 5 5 5 2 20 0 1 ひしゃける 縮める 6 3 52 5 5 2 0 1 2 0 51 0 2 5 1 20 1 縮める 二次の行列式 a a b c c d ca a a0 b c d b a 0 1 0 b a b c c d b 0 d b a a c b bd b a 0 a d b c a c 0 d b c a d b a c1 0 a ad bc c ad b a 0 1 0 d b a 行列式の小行列式展開 a11 a21 a12 a22 a1n a2 n an1 an 2 ann a11 a22 a22 a22 a22 a2 n a2 n an 2 al 2 ann a12 a11 a21 a23 a23 a2 n a2 n an1 an 3 ann ... 1 n a11 a21 a23 a23 a2 n 1 a2 n 1 an1 an 3 ann 1 繰り返すと値が出るが数値が入っているとき は、先のような計算(掃きだし)が断然早い 3次の行列式 a11 a12 a13 a21 a22 a23 a11 a31 a32 a33 a22 a23 a32 a33 a21 a12 a13 a32 a33 a31 a12 a13 a22 a23 a11 a22 a33 a23 a32 a21 a12 a33 a13a32 a31 a12 a23 a13a22 a11a22 a33 a11a23a32 a21a12 a33 a21a13a32 a31a12 a23 a31a13a22 行列式の性質 • 別の定義 ,...., a a ....a 1 n 1 1 2 2 n n 1 ,...., n • 線形性 a1 b1 , a2 ,..., an a1 , a2 ,..., an b1 , a2 ,..., an • 行列式は、平行多面体の嵩で、つぶれる と0になる。 an x1a1 ... xn1an 1 ある頂点が他の辺で作られる平 面の上にのっている x1a1 ... xn1an1 an 0は 解 x1 ,..., xn1 , 1 0,..., 0, 0 を 持つ a1,..., an1, an は一次従属 特異行列と正則行列 A a1 ,..., an1 , an 一次独立な行がn 以下 A 0 Aが特異 一次独立な行がn A 0 Aが正則 連立方程式 a11 x1 a12 x2 ... a1n xn b1 a21 x1 a22 x2 ... a2 n xn b2 ...... an1 x1 an 2 x2 ... ann xn bn • 古典的には鶴亀算 – 鶴と亀があわせて10匹で、足が28本のとき、鶴と 亀が何匹づついるか • 数値が入っていれば掃き出し法 (消去法)が 速いが以下は、原理的な話 行列による連立方程式の表現 a11 x1 a12 x2 ... a1n xn b1 a21 x1 a22 x2 ... a2 n xn b2 ...... an1 x1 an 2 x2 ... ann xn bn a11 a12 a21 a22 A an1 an 2 Ax b a1m a2 m anm x1 x2 x xn b1 b2 b bn 逆行列 Ax b 1 0 0 1 1 A AI 0 0 0 0 1 と なる A があ れば 1 1 x A b A b A Ax x 1 A : 逆行列は、 A 0 Aが正則 1 1 のと き のみ存在 連立方程式の解の一意性 1 x A bはAが正則のと き Ax bの一意の解 x1,..., xn , y1,..., yn が解 x1a1 ... xnan b, y1a1 ... ynan b x1 y1 a1 ... xn yn an 0 a1,..., an が一次独立 x1 y1 ... xn yn 0, x1 y1 ,..., xn yn 右逆行列と左逆行列の一致 1 A A I : 左逆行列で定義 AK I A AK A I A AK I 1 1 1 A AK A A K K A A I 1 1 1 KA 1 1 AA I : 右逆行列で定義 クラメールの公式 xi a11 a21 a1,i 1 b1 a2,i 1 b2 a1,i 1 a2,i 1 a1n a2 n an1 an ,i 1 bn an ,i 1 ann A • 一回行列式を計算するのと連立方程式を解く のは同程度手間がかかるので、消去法のn倍 時間がかかる クラメール公式の導出 b1 b2 a12 a22 a13 a11 x1 a12 x2 a13 x3 a23 a21 x1 a22 x2 a23 x3 a12 a22 a13 a23 b3 a32 a33 a31 x1 a32 x2 a33 x3 a32 a33 a11 x1 a21 a12 a22 a13 a12 a23 x2 a22 a12 a22 a13 a13 a23 x3 a23 a12 a22 a13 a23 a31 a32 a33 a32 a33 a32 a33 a32 a33 2列が同じなので0 逆行列の各要素の行列式表現 a11 a12 a21 a22 A an1 an 2 bi1 a1m a2 m anm b11 b12 b21 b22 1 A bn1 bn 2 a11 a21 a1,i 1 a2,i 1 1 0 a1,i 1 a2,i 1 a1n a2 n an1 an ,i 1 0 an ,i 1 ann A , bi 2 b1m b2 m bnm a11 a21 a1,i 1 a2,i 1 0 1 a1,i 1 a2,i 1 a1n a2 n an1 an ,i 1 0 an ,i 1 ann • クラメール公式から出る A 二次行列の逆行列 a11 a12 A a a 21 22 を入れると 1 a12 0 a12 0 a22 a22 1 a22 a12 b11 , b12 A A A A a11 1 a11 0 a21 0 a21 a21 1 a11 b21 , b22 A A A A a22 a12 1 A a a a11a22 a21a12 21 11 1 行列が特異なときの連立方程式 A 0 bがたま たま x1a1 ..., xna nと なる と き のみ解があ る b L z x1 ,...., xn , z x1a1 ..., xnan bが a1 ,...,, an の張る 部分空間に属する • そうでないと解がない • 未知数より式が多いときも同様 式が未知数より少ない連立方程式 x 2 y 5のよ う に解が いっ ぱいあ る のが普通 a11 a12 a21 a12 Ax an1 an 2 ... a1n a2 n a1n 1 a2 n 1 ann ann 1 x1 x ... a1m 2 b1 ... a2 m b2 xn b xn 1 bn ... anm x m 必要なら、未知数の順を変え行列を分解する。 x1 A1 , A2 A1x1 A2 x2 b, A1 0 x2 x1 A11 b A2 x2 : x2は任意が解 x2 x2 分解行列の積 A11 A21 A12 B11 A22 B21 B12 A11B11 A12 B21 B22 A21B11 A22 B21 A11B12 A12 B22 A21B12 A22 B22 行と列は適当に合うようになっている。 一次方程式体系の比較静学 a11 x1 a12 x2 b1 a21 x1 a22 x2 b2 の解が𝑏1 が変化したとき如何に変化するか a11 x1 x1 a12 x2 x2 b1 b1 a21 x1 x1 a22 x2 x2 b2 a11x1 a12 x2 b1 a21x1 a22 x2 0 a11x1 a12 x2 b1 a21x1 a22 x2 0 a22 a21 x1 b1 , x2 b1 a11a22 a12 a21 a11a22 a12 a21 x1 a22 x2 a21 , b1 a11a22 a12 a21 b1 a11a22 a12 a21 解をパラメータの関数として表す x1 b1 , b2 a22 a12 a21 a11 b1 b2 , x2 b1 , b2 b1 b2 a11a22 a12 a21 a11a22 a12 a21 a11a22 a12 a21 a11a22 a12 a21 x1 b1 , b2 x2 b1 , b2 a22 a21 , b1 a11a22 a12 a21 b1 a11a22 a12 a21 関数が非線形でも、一次式で近似すると、ほぼ同じ 次の章のテーマ
© Copyright 2024 ExpyDoc