kougi01ito090410

計算機リテラシーM
第1回 講義の概要と計算機の使い方
伊藤高廣
計算機リテラシーとは?

計算機を使って情報を活用する能力





計算機の使い方
メールでのコミュニケーション
WWWなどでの情報収集
ドキュメント作成
その他
この講義(演習)の目的

授業「プログラミング」に必要な技の習得

従って、Unix(Linux)環境の使い方

注意:Windows, Macの使い方ではない
講義の進め方




端末を使った演習を中心に行う
実践的な内容 & 他の講義で役立つ内容
計算機を積極的に利用することを期待します
講義資料などはホームページで参照できます


http://www.micro.mse.kyutech.ac.jp/Literacy/
質問はメールで

[email protected]
現在,準備中
今日の内容

計算機の利用方法



電源,ログイン
キーボード・マウスの操作
パスワード変更
ログイン

ユーザ名とパスワードでログインする


ユーザ名,パスワードは覚える
(パスワードは紙などの記録で残さないこと)
パスワードを変更すること


簡単には推測できないパスワードにする
「KIT」などは簡単に分かってしまう
たとえば,「kA2Uak1」など…
定期的に変更することが望ましい
ログインする

ユーザ名とパスワードを入力する
ログアウト・シャットダウン


使い終わったら必ずログアウトすること
帰るときは,シャットダウンをすること
次回の内容


メールの使い方
エディタの使い方

テキストファイルの作成