動機付けプロジェクト(メソポタミア) 550440F 野澤俊樹 540792C 佐藤大知 541123B 生野健一郎 現在メソポタミア地方で起きている 水に関する問題 ①メソポタミア湿原の消失 ②水紛争問題 ③土壌塩化 ①メソポタミア湿原の消失 何世紀にも渡ってメソポタミア地方に住む人々に豊か な資源と豊かな土地を提供してきており、また何百万 羽にも上る野生鳥類の生息地であり中東地域で最も 貴重な自然環境地域であるメソポタミア湿原が1970年 から現在に至るまでにその90%以上が消失。 ペルシア湾に注ぐチグリス、ユーフラテス両川の水の 浄化機能やイラクの淡水魚市場の水揚げ量60%を担 ってきただけに深刻な問題となっている。 ②水紛争問題 ユーフラテス川の水配分をめぐり、イラク シリア、トルコの間で1960年代半ばから 徐々に紛争化。2国間、3国間の交渉が進 退を繰り返しながら続行中であるが、いま だに合意には至っていない。 ③土壌塩化 1970年には中央・南部イラクにおける半分の灌漑 地域が塩害と浸水害により不毛の土地になってい た。排水施設や灌漑技術の欠乏がこれの主要な問 題の原因になっている。 土壌塩化は、この地域では重要な問題であり、 すでに3800年前にも塩化土壌による作物の収穫の 減少が報告されている。 今後の方針など・・・ メソポタミア地方では主に上記3つの代表的 な水に関する問題が上げられる。今後、これ らの問題がどのように解決されていくべきか、 またそれにともなう弊害などについて班員3 人(少ないですが・・・)で議論していきたいと 思っている。
© Copyright 2025 ExpyDoc