Document

第11讲 句子的翻译(2)
1
加译
•
原文出于习惯,有的地方不言自明,
但是如果在翻译时照样直译,就会因为缺
少成分而不明确或不通顺,此时应适当加
上一些成分,这就是加译。
• 加词不加义
加译---补充人称代词
• ーーこれ、あげるよ。
--くれる?
---这个,给你。
---给我?
• 悪い子が遊ぼうと言っても、遊んではいけませ
ん。もし、しつっこく来るようなら、ママが追い
返してあげます。
• 坏孩子即使叫你玩,你也不能去。如果他们
老是来找你,妈妈就(替你)把他们赶回去
。
• よけいなことを言わないで、早く署長のところ
へ連れて行ってよ。
• 少说废话,快带我去见你们署长!
• 1956年にはすでにAIという言葉が生まれた
が、現実的にはAIとはほど遠く、「コンピュータ
ーは偉大なるバカ」とさえ言われた。
1956年就有了AI这个词,但是实
际上,当时距真正的AI还很遥远。人们甚至
说:电子计算机是个伟大的傻瓜。
• 人間に近いコンピューターはできないものかと
考えられている。
人们开始考虑能否制造更接近人类的计算机
。
加译---增加数量词
• 小鳥が飛んできた。
飞来一只小鸟。
• カメラがほしいです。
想要个相机。
• そばに子供を抱いた女が立っていた。
旁边站着一个抱着孩子的女人。
• 生活がよくなれば、立派な妻となり母となり得
る女ではなかろうか。
一旦生活变好了,说不定她会变成一个贤妻
良母呢。
• デパートから女の掏りを連れてきました。
从百货公司抓来个女扒手。
• 河内は別の洋書を出した。
河内另外拿出一本外文书。
加译---增加副词
• 彼女はきれいだ。
她很漂亮。
• 母の手料理はおいしいです。
妈妈做的饭很好吃。
• すぐ行きます。
马上就去。
• 旅行の前から、私はここの仏堂を見るのがたのしみだ
った。
早在这次旅行之前,我就盼望着看到这里的佛堂。
• 彼女は極度の腹痛に耐えきれず、うちに帰ったという
安堵の隙に、気が遠くなってしまった。
她再也受不了腹内的剧痛,一回到家,刚松了口气
,便失去了知觉。
加译---补充内涵之义
• それはちょっと
⇒ちょっと困ります。
那可有点不好办。
ちょっと都合が悪い。 那可有点不方便
• あのう、ちょっと
⇒ちょっとお願いします。 求您点事。
ちょっとまってください。 请稍等一下。
• 芸は結局のところ、自得すべきものである。
掌握一门艺术,归根结底是要靠自己揣摩体
会。
• 上海真空ポンプ工場からは真空ポンプが、上
海工学器械工場からはフッ化カルシウムが送
られてきた。
由上海真空泵厂和上海光学仪器厂分别运来
了真空泵和氟化钙。
• 「これで柿でもおあがりなさい。二階から失礼」と
言って、私は金包みを投げた。
• 请拿这个买点柿子尝尝吧!从二楼扔下去,有
点失礼了。”我说罢,把一小包钱扔了下去。
• 「うむそれそれ」と迷亭先生が煙管で膝頭を叩く。
吾輩は剣呑(危険)になってから少し傍を離れる
。
• 迷亭用烟管敲打着膝盖说:“噢,是么……。
”咱家觉得危险,便稍微离开主人一些。
練習
1.お茶をどうぞ。
2.最近、物価が高くて困ります。
3.お腹が空いているでしょう。お握りとビール
を持ってきました。
4.おい、返事をせんか、名前はなんというんだ
。
5.水谷というのは大阪のプリンスホテルの近く
のバーの女主人である。
•
•
•
•
•
请喝茶。
最近物价很高,真叫人头疼。
您一定饿了吧。我带饭团和啤酒来了。
喂,怎么不回答,你叫什么名字?
水谷是大阪王子饭店附近一个酒吧的女老
板。
• じゃ失礼ですが、もっと真中へでてきて頂戴。
ご退屈だろうと思って、お茶を入れて持ってき
たんですが。
• 父の病気は私の思ったほど悪くはなかった。
それでも着いた時は、床の中に胡坐(あぐら)
をかいて、「みんなが心配するから、まあ我慢
してこうじっとしている」と言った。
• その風景を眺めて、私はこころに清水を感じ
、ほっと深い息を吐いてからことこと笑った。
• 那,麻烦你往中间挪点好么?担心你觉得无
聊,拿了茶来……
• 父亲的病没我预想的严重。我到家时,他正
盘腿坐在铺垫上,说:“大家都担心,我只好
这么忍着不动……。”
• 我看到这副景象,仿佛有一股清泉荡涤着我
的心。我深深地吁了一口气,噗嗤一声笑了
。
减译(剪裁法)
• 在无损原文信息内容的前提下,略去原文
中的某些词语,使译文比较简洁。
彼女を現在の貧しさから救い出してやること
の方が当を得た処置であるに違いない。
把她从现在的困苦中拯救出来,才是妥当的
处置。
减译---形式体言和形式用言
• ところ、こと、もの、の、ほう、わけ、という
只起到语法作用,不代表具体事物。
• どういうふうに解釈したらいいかと考えました
。
我考虑怎么解释才好呢。
• 子供を飢えさせるのは可哀そうだ。
让孩子挨饿,怪可怜的。
• 芸術にしたしむ人たちというものが、人生の、
輝きに満ちた日向(ひなた)で生活しているよ
うに思われ、うらやましかった。
他很羡慕从事艺术的人,认为他们都生活
在充满阳光的世界里。
• しかし、今では歴史上の事実や推論によって
中国大陸から伝えられたことが実証され、ま
ちがいのないものだと認められています。
不过,现在已有结论,根据史实和推论证
明它来自中国大陆,这是确凿无疑的。
•
最近ますます痛感することなんだがね。僕ら
が日頃、揺るぎのないものと信じている「現実」
が、実のところどれほど脆く危ういバランスの
上に成立しているのかということ。
我最近有一种体会:我们一向坚信“现
实”是无法改变的,实际上它只是建立在非
常脆弱、非常危险的暂时平衡之上。
• 私の方からお礼を申すところです。
应该由我来道谢。
减译---惯用的连接词
• にとって、による、において、における、のため、のよ
うに、として......
• 人生の暮方に近づいた私にとって、このようなこと
が最後の機会になると思う。
我已进入垂暮之年,(对我来说)这种事恐怕是
最后一次机会了。
• 戦争による破壊はひどかった。
战争的破坏很严重。
• 世界における公害問題は注目されている。
世界公害问题广受注目。
• 今日では、文献だけが歴史を知るための史料ではな
いという考えが常識になっている。
今天人们普遍认为不光文献是了解历史的资料。
• ××の問題について作者はつぎのように書いていま
す。
关于××问题,作者写道:
• 身をきるような寒い風。
刺骨的寒风。
• 早く健康になりますように願っています。
祝您早日康复。
• その頃の習慣として、侍が侍を殺せば、殺したほうが
切腹しなければならない。
当时的习惯是武士如果杀了武士,那么杀人者必须
剖腹自杀。
• 美智子が金を作る方法として原稿を書いて持ってゆく
ことを教えてくれた。
美智子教给我一个写稿子挣钱的方法。
减译---部分终助词
• 日语口语中结尾多用终助词,但是汉语中成年
人使用语气词的频率较低,因此,翻译时不必
把每个终助词都翻出来。应该根据人物的年龄
性格以及具体的语言环境来译。
• 窓をあけたまま行くからな、三十分ほどたったら
しめてくれ。
我开着窗走了(呀),三十分钟之后你给关上
(吧)。
• これ、この壁なんですがね。面白い造りになってますねえ
。ご存知でしたか。福西君も見てごらんよ。
瞧这儿,这个墙(啊),造的很有意思(吧),您
以前看过吗?来,福西,你也看看(吧)。
• 別に変ったこともありませんの。
并没有什么不同之处(啊)。
• だって仕方がありませんわ。
可是没有办法(啊、呀)。
• これもなかなか立派だわ。
这个也很漂亮(啊)!
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
「名前は?」
「酒巻美代」
「ふむ。......前科があるのかね」
「そんなものないわ」
「職業は?」
「こんな子供がいるんだもの、働けやしないわ」
「ふむ。どうやって暮らしていたんだ」
「何となくね」
「良人は何か働いているのかねえ」
「さあ、何をしているでしょうかね」
「ふむ。別れたんだね」
「その話は止めましょう。不愉快だわ」
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
你叫什么名字?
酒卷美代。
以前作过案吗?
那种事从来没有过。
干什么职业?
孩子这么小,不能工作呀!
是吗?那你怎么生活呢?
凑合呗。
丈夫在工作吧。
哎呀,谁知道他在干什么呢。
哦,你们离婚了吧。
别提这些啦,让人不愉快。
减译---其他
• 只起语法作用,不表示具体内容。
• それはまことに狂気としかいいようのない出来事
である。
这的确是一种疯狂的行为。
• 民衆の心に怨念ともいうべき怒りが鬱積していた
。
民众的心里积结了多么强烈的怨恨。
• この電話は留守にかかってきた電話を自動的に
録音できるようになっています。
这种电话能自动把人不在时打来的电话录下来
。
练习
• これはもう三十年も昔のことである。
• 私の友人が彼女を生活の窮地に落とし込んだ。その
償いをしてやるということも意義があるだろうと川地は
思った。
• 疲れた時、眠くなるということは人体の健康を保つた
めの生理現象である。
• じゃあ、もしよければ、そっちの方も調べさせていただ
けますか。いや、別に今日、明日じゃなくてもいいんで
すけどね。
• もう一歩遅かったら、部落の下で飛んでくる石や倒れ
る家の下敷になって、えらい目にあうところでした。
• 三十多年前。。。
• 川地心想,我的朋友把她推进了走投无路的
困境,现在我替他弥补这个过失也是有意义
的。
• 疲劳时犯困是保持人体健康的生理现象。
• 要是您允许,我也希望去那边看看情况。不
是非要今明两天去,以后也成。
• 再晚一步就遭殃了,差点在山村被埋在飞石
或倒塌的房子底下。
练习
• 東京には「スペースマン」と呼ばれる人たちが
いる。車内ポスターや駅の広告を担当する広
告代理店の社員のことだ。地下鉄やJRの人気
路線や駅の、限られた広告空間(スペース)を
求めて競い合う。
• これもわかりきったことのようであってしばしば
忘れられがちなことであり、そうして忘れてなら
ないことの一つであろうと思われる。
• 东京有一种人,被称作“空间人”。他们是
广告代理店的职员,经营车内及车站的广告
业务,他们竞相争夺地铁和JR(日本铁道)
繁忙地段以及车站内的有限的广告空间。
• 我觉得这本来是一个十分清楚的问题,却又
往往容易被人们所忽略,而且看来又是一个
忽略不得的大问题。
提炼法
• 把外国的细腻的、冗长的描述,译成简练
的、概括的、形象的汉语。
• 何か食べ物はないかとあちこち捜したけど、
どこにも何も見つからなかった。
• 我心想有没有什么食物呢。于是四处寻找
,可是不管在什么地方,什么吃的都找不
到。
• 我想找点吃的东西,可是什么也没找到。
• 通过提炼使语言更加美化、形象。最常见的
方法是寻找那些长期以来学习使用的、形式
简洁而意思精辟的成语、谚语、俗语等表达
方式。
• 教之助氏をちゃんと知っている。見るところはち
ゃんと見ている。
⇒(她)很了解教之助先生,对(他)该看到
的都看的清清楚楚。
⇒ 事无巨细,尽收眼底
⇒了如指掌
• 彼は自分が彼女の心の息吹の中にあるもの
にぴったり触れることのできないことを感じた。
⇒他感到自己不可能做到和她的内心气息完全
相投。
⇒ 他做不到和她气息相投,心心相印。
⇒他做不到和她内心息息相通。
练习
• 森先生の話が終わった時、本当に嵐のような
拍手が、いつまでもいつまでも鳴り響いており
ました。
• 戦後四十年にもなろうとして、いまだにそうし
た忌まわしい記憶を引きずって生きている人
々のいることを、森先生は改めて知らされた
のです。
• 足を一歩踏み入れると、そこはもう今までの世
界ではない。薄暗くて、ひんやりした空気と線
香の香は漂うお堂の中には、待望の仏がある
。
• 自分の子供のすることなら、何でもよしよしと
いうのが親の愛だといえるだろうか。
• 泣かなくてもいいんだよ。僕は美智子を愛して
るんだ。美智子も僕を愛してくれている。それ
は、僕たち二人が、別れて生きる時も、決して
変わることはないんだ。
• 森先生的讲话结束以后,暴风雨般的掌声经
久不息。
• 森先生重新认识到,战争结束已将近四十年
了,至今仍有人对那些可恨的过去记忆犹新
。
• 一跨入大殿,便进入了另一个世界,昏暗的
殿中凉气袭人,香烟缭绕,里面坐着我所期
盼的大佛。
• 难道对自己孩子的所作所为都拍手称好就算
是父母之爱吗?
• 不要哭了,美智子,我爱你,你也爱我,我
变译
• 翻译中根据不同情况,对原文作出不影响
原文信息内容表达的、非原则性变通。
• よくいらっしゃいました。
• 您来的太好了。 ?
⇒欢迎欢迎!
您来啦!
• 万里子もこの事態を正確に解するまでにしばら
く時間がかかった。
⇒万里子也在理解这事态之前,花了很多工夫
。
⇒万里子过了好一会儿才弄明白眼前发生的事
。
• ごめんなさいと案内を乞いました。
⇒有人吗?他说,请求指路。
⇒劳驾,有人吗?他大声问道。
• やっとほんもののポットマムを手にしたうれしさ
で、胸が熱くなりました。
⇒好容易才把真正的四季菊弄到手,因为高兴
,心里热乎乎的。
⇒费尽艰辛,终于得到了真正的四季菊,这喜
悦使得他心潮澎湃。
• この間の為替レートはドル高、円安です。
⇒最近外汇比价是美元贵,日元便宜。
⇒最近外汇比价是美元升值,日元贬值。
练习
• 幼い頃、季節に対する感覚は非常に鋭かっ
たと思う。幼い頃に感じたような夏らしい夏に
も、冬らしい冬にも、今はお目にかかることは
できなくなった。
• 一本突っ込まれて返事に窮した。
• 「へーい」長い返事と一緒に、奥から用務員ら
しいおじいさんがバタバタと急ぎ足で顔を見
せました。
• 幼年时我对季节的感觉很敏锐,那时感觉夏
天有夏天的特色,冬天有冬天的特色,现在
这种感觉都没有了。
• 被这么一追问,真是无言以答。
• “哎---”随着长长的回答声,一个事务员模样
的老人从里面匆匆走出来。
一歩ひくと見えてくる
•
何かの中にどっぷり浸かっていると何がな
んだか分からなくなってしまうことがある。そし
て、そういう時には、普通なら絶対やらないよう
なことを平気でやってしまう自分がいる。だから
、時々、どっぷりの中から抜け出して、その渦を
眺めるようにしてみよう。そうすると、可笑しいこ
とや変なこと、滑稽なことや正しくないこと、反
対にやるべきことが見えてくるから。とにかく、
何かにどっぷりはまっていると、周りのことが見
えなくなってしまう。だから、時々一歩引くと物
事が見えてくる。
退一步海阔天空
当你把整个身心都迷失在一件事情里的
时候,往往会搞得一片混沌迷失方向。甚至这
个时候,你会很轻易地做出一些你平时无法想
象的事情来。所以,你要适时把自己的身心从
你埋头的事中解脱出来。从远处眺望一下那一
直深陷其中的漩涡。这样一来,你就会看到,
原来有些事情是那么荒唐可笑,原来有些路你
一直背道而驰。总而言之,过度地沉浸在一件
事情之中,就会忽略周围很多东西。所以,有
时退后一步,你就会看清很多东西。