春を思う時期 思春期 思春期の心と身体 今日の内容は、みんなに は少しはずかしく思う内 容もあるかもしれないで すが、ちゃかすことなくし っかり聞きましょう!!! ホルモンと二次性徴 脳下垂体 男性 女性 性腺刺激 ホルモン 生殖器 精巣 卵巣 •Q1、幼少期などと比べ て、身体はどのように変 化しているか? 体にどんな変化が出てきたでしょう • 声変わりが始まる • ひげが濃くなる • 筋肉が発達する • 肩幅が広くなる • 乳房が発達する • 体つきが丸みを帯びる • 腰幅が広くなる • 皮下脂肪が増える • ①脇の下や陰部に毛が生える • ②異性のことが気になる 女性器の仕組み(横から見た図) ③卵管 (ぼうこう) ④卵巣 ⑤子宮 (尿道) ちつ 膣 (こう門) 男性器の仕組み(横から見た図) ⑧精のう (ぼうこう) 前立腺 (尿道) ⑦精管 (こう門) 陰茎 陰のう ⑥精巣 ぼうこう 射精の 仕組み 精のう 陰茎 精巣 月経の仕組み ① ② 卵管 子宮 卵巣 子宮内膜 ③ 排卵 卵子 卵子 ④ ⑬月経 受精の仕組み 受精した卵子は 子宮へ 精子は膣から子宮を 通り卵管へ入っていく 精子 卵管 子宮 子宮内膜 卵巣 膣 受精卵 卵子 初経年齢 (%) 14歳で9割 11~13歳で初経を 迎える人が多い 精通年齢 (%) 15歳で9割 12~13歳で精通を 迎える人が多い 成長には個人差がある 体の中で起きて いる変化はとて も大切なんだ! 一人ひとり 違うんだね! お互いを理解することが大切 Q2、あなたは最近 「すぐに不安になる」 「何もないのにイライラ する」という気持ちを抱 いた事があるだろうか? 心と身体はつながっている • 身体の成長と共に、心も成長を続け ている。 • ただ、成長途中(思春期)は不安定 な時期なので、なんでもないことでイ ライラしたりすることが多い傾向があ る! Q3、あなたは不安や悩み が生じた時には、どのよう に対処しているだろうか? 思春期の心の特徴 社会に対する不満や反抗心、好奇心から •挑戦や試行錯誤を繰り返す。 •自分探し→今後の人生で役立つ ⑮糧 になる •危険な行動 → 場合によっては一生が が台無しに。。。 相談、そして自分を省みる • 人間は一人で生きていく事はできません!必 ず周りの人と助け合いながら生きていきます 。 • あなたの周りには誰がいますか??? 日頃から「⑯感謝」の気持ちを大切にし、不安 や困った際、相談し合える関係を作りまし ょう! ・そして時には、「⑰自分は将来どうありたいの か」を考え、人生の糧を探しましょう! おつかれさまでした! •感想を5行以上(2重 線の下まで書いて提 出しましょう!)
© Copyright 2025 ExpyDoc