第九課

第九課
デパートの建物は高いです。
形容詞
形容詞基本形:語幹・語尾
~・ い
例:
高い
低い
暑い
寒い
多い
少ない
いい
悪い
文型 ~は~・いです。
例:●デパートの建物は高いです。
●郵便局の建物は低いです。
●上海の夏は暑いです。
●北京の冬は寒いです。
●わたしの友達は多いです。
●あの旅行社の社員は少ないです。
●今日の天気はいいです。
●試験の成績は悪いです。
【試験(しけん)/考試】【成績(せいせき)】
形容詞否定形
基本形: ~・い
否定形: ~・く + ない
例: 高い→高くない
低い→低くない
暑い→暑くない
寒い→寒くない
多い→多くない
少ない→少なくない
いい→よくない
悪い→悪くない
文型 ~は~・くないです。
例:●デパートの建物は高くないです。
●郵便局の建物は低くないです。
●上海の夏は暑くないです。
●北京の冬は寒くないです。
●わたしの友達は多くないです。
●あの旅行社の社員は少なくないです。
●今日の天気はよくないです。
●試験の成績は悪くないです。
形容詞過去形
基本形: ~・ い
過去形: ~・かった
例: 高い→高かった
低い→低かった
暑い→暑かった
寒い→寒かった
多い→多かった
少ない→少なかった
いい→よかった
悪い→悪かった
文型 ~は~・かったです。
例:●デパートの建物は高かったです。
●郵便局の建物は低かったです。
●去年上海の夏は暑かったです。
●去年北京の冬は寒かったです。
●わたしの友達は多かったです。
●あの旅行社の社員は少なかったです。
●昨日の天気はよかったです。
●試験の成績は悪かったです。
形容詞過去否定形
基本形: ~・い
否定形: ~・く + なかった
例: 高い→高くなかった
低い→低くなかった
暑い→暑くなかった
寒い→寒くなかった
多い→多くなかった
少ない→少なくなかった
いい→よくなかった
悪い→悪くなかった
文型 ~は~・くなかったです。
例:●デパートの建物は高くなかったです。
●郵便局の建物は低くなかったです。
●去年上海の夏は暑くなかったです。
●去年北京の冬は寒くなかったです。
●わたしの友達は多くなかったです。
●あの旅行社の社員は少なくなかったです。
●昨日の天気はよくなかったです。
●試験の成績は悪くなかったです。
形容動詞
形容動詞基本形: 語幹・語尾
~ ・ だ
例:
にぎやかだ
静かだ
暇だ
【暇(ひま)/空闲】
文型 ~は~です。
形容動詞的肯定形与断定句的形式相同。
即: 体言は形容動詞語幹+です。
例:
●動物園はにぎやかです。
●図書館は静かです。
●今日は暇です。
文型 ~は~ではありません。
形容動詞的否定形与断定句的形式相同。
即: 体言は形容動詞語幹+ではありません。
例:
●動物園はにぎやかではありません。
●図書館は静かではありません。
●今日は暇でありません。
文型 ~は~でした。
形容動詞的過去形与断定句的形式相同。
即: 体言は形容動詞語幹+でした。
例:
●昨日動物園はにぎやかでした。
●昨夜(さくや)図書館は静かでした。
●先週は暇でした。
文型 ~は~ではありませんでした。
形容動詞的過去否定形与断定句的形式相同。
即:体言は形容動詞語幹+ではありませんでした。
例:
●昨日動物園はにぎやかではありませんでした。
●昨夜図書館は静かではありませんでした。
●先週は暇ではありませんでした。
~に登りました
某場所 に 登りました /攀登~
例:
●先月わたしは友達と富士山に登りました。
練習用語:
黄山(こうざん)
泰山(たいざん)
山(やま)
テレビ塔(とう)
万里の長城
(ばんりのちょうじょう)
歩いて(あるいて)
動詞 歩く 活用后的形式,在句中作状語,表示
“歩行”“徒歩”。
例:●わたしは毎日歩いて会社へ行きます。
●わたしは毎日会社まで歩いて行きます。
●あなたの家から会社まで歩いて何分かかりま
すか。
注:上述句中的 歩いて 也可用 徒歩で 替代。
【徒歩(とほ)】
頂上には雪がありました。
は为提示助詞,此句中用于提示存在的地点。
例:●頂上には雪がありました。
→中腹には雪がありませんでした。
【中腹(ちゅうふく)/半山腰】
●教室には黒板があります。
→寝室には黒板がありません。
【黒板(こくばん)】【寝室(しんしつ)】
●木の上には鳥がいます。
→木の下には鳥がいません。
副詞 どう /如何?怎样?
どう~ますか。(修飾動詞作状語)
例:●あなたはどう日本語を勉強しますか。
●刺身はどう食べますか。
【刺身(さしみ/生魚片)】
~はどうですか。(謂語 現在・将来)
例:●上海の夏はどうですか。
――とても暑いです。
●新宿はどうですか。
――とてもにぎやかです。
~はどうでしたか。(謂語 過去)
例:●去年上海の夏はどうでしたか。
――とても暑かったです。
●昨夜図書館はどうでしたか。
――とても静かでした。
おおぜい
おおぜい
多い
名詞,句中可作副詞用,
意为“(人)很多”
多い 形容詞,用于人和物均可,表示数量多。
例:●教室に学生がおおぜいいます。
→教室に学生が多いです。
●学生はおおぜいいます。
→学生は多いです。
●図書館には日本語の本が多いです。
日本語の本は多いです。