これまでの理解と現状 破砕関数 • Belle実験: – e+e-対消滅でクォーク反クォークペーアだけで作って分 布関数なしで破砕関数の研究できます。非偏極の破砕関 数は高Q(~90GeV)でよくLEPの実験のデータ集まりま したが特にRHICのグルオンの縦偏極分布関数のために 必要なグルオン破砕関数はエヴォルーションからわかり ます。そのために低いQ(~10)の破砕関数データBelle 実験で解析します。またはBelle実験で生成したハドロン のIDよくわかりますと集まったデータのおかげでz-分布 世界一番細かくに 計ります – 軽いハドロン破砕関数以外チャームハドロン (D,D*,Ds,Lc)の破砕関数の測定もあります 陽子衝突実験 – e+e-対消滅のクォーク反クォークペーアの横偏極の可能 性もあり偏極の破砕関数の研究もできます。この破砕関 数(CollinsFF,IFF,横偏極L)はSIDISやpp実験の横偏極 分布関数の測定に必要です。Belle実験に世界に初めて 計ったCollinsFFはもう理論者のグロバル解析に使われ て最初のu,dの横偏極分布関数わかりました。 最近も世界にはじめてIFFの測定できました。この破砕関 数も横偏極分布関数の解析のために使われられます。 破砕関数 図1 図2 8x8 m1 m2 binning PRL96: 232002 PRD78:032011 arXiv:0912.0353、 To be submitted soon 図3 Phys.Rev.D73:032002,2006 現在~5年後 破砕関数 • Belle 実験は終わりですが大分の破砕関数の結果 はまたこの実験から出ます: – 非偏極の破砕関す(e+e-hX):荷電ハドロン(p,K,P), 無 電ハドロン(p,h) – 非偏極の破砕関数の横運動量分布 – 非偏極のハドロンペア(e+e-hhX):荷電ハドロン(p,K,P) – Collins効果:荷電ハドロンKそしてVMのrーCollins – Collins破砕関数の横運動量分布 – Interference破砕関数の他の荷電ハドロンコンビネーショ ン:pK, KK,そして – Localパリティ違反 破砕関数 • BABAR実験から – も荷電ハドロンのCollins効果そして – 非偏極の破砕関数(?) • COMPASS実験のハドロン数(水素ターゲット?) • Belle2/SuperB実験でもっとめすらしいハドロン破砕 関数の測定の可能性 破砕関数 図4 図5 e+e-hX e+e-hhX 図6 e+e-hrX Collins 10年後 Belle2? • 実験でもっとめすらしいハドロン破砕関数の測定の 可能性 20年後? ILC??? • 超高いQの破砕関数?
© Copyright 2025 ExpyDoc