古江和栄

個人の動画配信のためのWebサーバ構築
06A1058 古江 和栄
スライド一覧
1.前回のおさらい
2.インターネットキャスティングとは
3.プッシュ配信の仕組み
4.プル配信の仕組み
5.動画配信捕捉のために
6.配信捕捉の簡単な仕組み
7.これから学習していきたいこと
8.これから導入したいもの
1.前回のおさらい
主な動画配信には2種類ある。
・ダウンロード配信
・ストリーム配信
HDD等にアップロードされた動
画を保存し、それをWindows
Media Playerなどで再生、視聴
する。
あらかじめアップロードされてい
たデータを受信し、一定の割合
をダウンロードすると再生される
。ファイルとして保存されること
はない。
メリット:軽いファイルの場合、回
線速度が遅くてもDLしきってし
まえば途中で途切れることなく
再生できる。
メリット:重いファイルでも完全に
ダウンロードしきるより早く再生
できる。
デメリット:重い動画ファイルの
場合、ダウンロードするのに非
常に時間がかかるため、動画再
生が遅くなる。
デメリット:回線速度が遅い場合
、頻繁にバッファが起きてまとも
な動画視聴が出来なくなる。
2. インターネットキャスティングとは?
別名:ライブ配信とも言う。
テレビの生放送のように、今行われている模様をリア
ルタイムに配信する方法をライブ配信とよぶ。
ライブ配信にはさまざまなものがあり、
Webカメラで写したものを配信したり、
デスクトップに表示されるものを配信したりすることができる。
また、ライブ配信にはプッシュ配信とプル配信がある。
プッシュ配信とプル配信は配信形態によって使い分けられる。
3.プッシュ配信の仕組み
・エンコーダがサーバを指定する方法
データ他
映像、音声他
リクエスト
配信側
受信側
・接続はエンコーダより行われ、配信はサーバに対してのみ行われる
・固定IPアドレスでない場合に利用される
・配信側からサーバにデータを送り出す方式なので、配信側のIP
アドレスを必要としない
4.プル配信の仕組み
・サーバまたはプレイヤがエンコーダから直接引き出す
映像、音声その他
受信リクエスト
配信側
・サーバを介さずに、エンコーダから直接プ
レイヤに配信可能
・複数のサーバまたはプレイヤからの配信
要求が受けられる
・ドメインを取得しなければいけない(エンコー
ダのアドレスを知っていないと視聴できない)
受信側
5.動画配信捕捉のために
具体的に個人の動画配信を捕捉するにはどうすればいいか?
個人の動画配信ドメインを登録、
動画配信のたびにそれらを認識、
アドレスを呼び出しすればよい
6.配信捕捉の簡単な仕組み
レスポンス
接続試行
HP+php
HPを書き換え
配信側
1.配信側に接続をかける(プル配信を利用)
2.配信側からのレスポンスを元にPHPの正規表現により
動画配信中かどうかを判断
3.判断した結果、動画配信中であればHPに出力
7.これから学習していきたいこと
1.配信側に接続したときのレスポンスの解析
2.html言語及びphpの学習
3.(出来れば)Webサーバー作成のための学習
8.これから導入したいもの
1.動画配信の判定機能(最低限)
2.精度の上昇(配信開始後すぐに捕捉できるように)
3.定員人数の表示
参考文献
DVカメラを使ったブロードバンドのライブ配信
http://www.rbbtoday.com/column/megumi/20030805/page4.html
プッシュ配信技術サービスの動向
http://www.sys.cs.meiji.ac.jp/~masao/Board/link/3-5/index.html
その他動画配信関連サイト
ご清聴ありがとうございました